日本一高い☆黒部ダム☆富山県☆(田原の水門)

  関西電力
提高☆186m
水門工事(株)田原製作所

 



   


中部☆静岡県☆大井川ダム☆管理者☆中部電力(田原の水門)

2017年10月12日 | 丸山ダム

 

 

      建設当時の写真 昭和11年(1936年)歴史☆田原の水門より 

 

 

               特許田原式 ローリングゲート

左岸所在/静岡県榛原郡川根奥泉 中部地方整備局管轄一級水系13水系
位 置/北緯350952秒  東経1380833秒 国土地理院
水 系/水系番号(48)大井川水系/大井川  全国一級水系109水系
水源地/間浜(静岡県)駿河湾 長さ*168Km*流域面積*1.280m2
目的☆形式/P/重力式コンクリートダム
提高☆提頂長☆提体積/33.5m/65.8m/503千m3
総貯水量☆有効貯水量/788千m3/503千m3
湛水面積/84ha
管理主体/中部電力株式会社
本体施工者/間組株式会社
着手年~完成日/1934年~1936年
最大出力/68.200kw
ダム湖名/
発電形式/ダム式~調整池式
発電所名/大井川発電所~奥泉発電所
電気事業者/中部電力株式会社
静岡県のダム数約/47
全国のダム数約/2.800基(提高/15m以上) 水力発電所/1,894基」
         
水門施設等(田原の水門)
ゲート形式      特許田原式   ローリングゲート  
門 数                  3門
純径間X扉高     18.132mX7.567mX2門
            9.091mX2.718mX1門
設置年月         昭和11年(1936年)
製作会社        東京☆亀戸☆株式会社田原製作所 
現地☆撮影日/2017年10月8日(ダムマニア) 
      
 http://blog,goo,ne,jp/77975
        
    kara-60@ogaki-tv,ne,jp

           

          

                      富山県☆黒部ダム☆水門工事☆田原の水門


中部☆静岡県☆長島ダム☆管理者☆中部地方整備局(田原の水門)

2017年10月12日 | 中部地方

 

 

          

              日本最大級の常用洪水吐 放流能力995m3/秒
    6門備え その他にも大型ゲートを4門そなえる。

左岸所在/静岡県榛原郡川根本町梅地 中部地方整備局管轄一級水系13水系
位 置/北緯350958秒  東経1380919秒 国土地理院
水 系/水系番号(48)大井川水系/大井川  全国一級水系109水系
水源地/間浜(静岡県)駿河湾☆長さ*168Km*流域面積*1.280m2
目的☆形式/FNAW/重力式コンクリート式ダム(全国☆43基)
提高☆提頂長☆提体積/109.0m/308m/361千m3
総貯水量☆有効貯水量/78000千m3/68000千m3
湛水面積/235ha
管理主体/国土交通省中部地方整備曲
体施工者/前田建設、清水建設。竹中土木
着手年~完成日/1972年~2001年
最大出力/1,300kw
ダム湖名/接祖湖
発電所名/長島ダム発電所
管理事務所/0547-59-1021番
発電形式/ダム水路式~流込式
静岡
県のダム数約/47
全国のダム数約/2.800基(提高/15m以上) 水力発電所/1,894
         
門施設等(田原の水門)
ゲート形式  非常用洪水吐     高圧ローラーゲート
門 数                   6門
純径間X扉高  10.547mX5.000mX2門 常用洪水吐予備ゲート(平成09年
           10.547mX5.000mX6門 常用洪水吐予備ゲート(平成11年)
設置年月                  平成11年(1999年)
製作会社          東京☆亀戸株式会社田原製作所 
現地☆撮影日/
2017年10月8日(ダムマニア)
         http://blog,goo,ne,jp/77975
              
kara-60@ogaki-tv,ne,jp

          

            

 

 


大井川鐡道本線☆静岡県☆川根小山駅(小山発電所 跡)

2017年10月12日 | 中部地方

 

       資料 情報等  小山発電所 跡
       川根小山駅より約0.5km
  ここは明治43年(1910年)につくられた出力/出力1.400kwキロワット発電所跡
  です。当時日英水電(株)ここより上川根村小山地点の大きく湾曲した付け根分(通称
  牛の頬)に水路トンネルを掘り25mの落差得て大井川水系に初めて発電所を建設
  しました、この発生電力は遠区、島田。根良。浜松方面へも送電されこの地域は
  大正2年頃から電灯の恩恵に浴しました。以降昭和11年(1936年)約10km
  下流に大井川発電所、出力/68.200kwtがつくられるとともに26年間発電の重青
   を全うして廃止となりまはた。なおダム水路発電所としては中部5県下て゛最初の
   発電所でありました。

                      平成04年2月
             中部電力株式会社

 左岸所在/静岡県榛原郡川根本町奥泉   中部地方整備局管轄一級水系13水系
位 置/北緯度分秒  東経度分秒 国土地理院
水 系/水系番号大井川水系( 48 )大井川  全国一級水系109水系
水源地/間浜(静岡県)駿河湾/長さ*168Km*流域面積*1.280km2
目的☆形式/P/
提高☆提頂長☆提体積/m/m/千m3
総貯水量☆有効貯水量/千m3/千m3
湛水面積/ha
管理主体/日英水電株式会社
発電形式/水路式~流込式
着手年~完成日/1910年(明治43年(昭和11年)1936年運転停止
最大出力/1.400kw
ム湖名/
発電所名/小山発電所
電気事業者/
静岡
県のダム数約/47
全国のダム数約/2.800基(提高/15m以上) 水力発電所/1,894
                 
水門施設等      
        
 http://blog,goo,ne,jp/77975
              
kara-60@ogaki-tv,ne,jp