15日から高知で開催されるインターハイにスナッパーズから2名の選手が出場します。

セナ(高1男子) 200IM,4x200R
関東高校2週間前の「県選手権」でマークした2:07.10で一躍インハイ突破モードに入るも、本番「関東高校」では2:08.19で標準タイム(2:08.20)ギリギリで滑り込みセーフ。同学年のライバルに記録的に負け国体を逃し、その悔しさを高知で晴らす。
個人では切れなかった200Fr。「ハチ継」でJO突破のために先輩から1泳を譲り受けるも、予選決勝ともに切れず…。JO最終予選のチャレンジでなんとか突破。高知でも1泳にしてもらえるなら何がなんでも1:53.40(ナショナル)を出そう!

ハルカ(高1女子) 200IM,400IM
200IMは関東高校にて一気に自己ベストタイムを2秒上げて見事に標準記録を突破。
400IMは6レース連続ベストタイム更新中と絶好調!
ベストを出してインターハイ標準も突破したのに、少年女子Aの県国体標準記録(4:58.44)が切れず泣いた悔しさを高知で晴らそう!
オイラは現地(高知)には行かないけれど、この二人なら大丈夫👌
練習通りに泳げば必然的に結果は伴ってくる。
笑顔で帰って来ること間違いない。
いってらっしゃい!

セナ(高1男子) 200IM,4x200R
関東高校2週間前の「県選手権」でマークした2:07.10で一躍インハイ突破モードに入るも、本番「関東高校」では2:08.19で標準タイム(2:08.20)ギリギリで滑り込みセーフ。同学年のライバルに記録的に負け国体を逃し、その悔しさを高知で晴らす。
個人では切れなかった200Fr。「ハチ継」でJO突破のために先輩から1泳を譲り受けるも、予選決勝ともに切れず…。JO最終予選のチャレンジでなんとか突破。高知でも1泳にしてもらえるなら何がなんでも1:53.40(ナショナル)を出そう!

ハルカ(高1女子) 200IM,400IM
200IMは関東高校にて一気に自己ベストタイムを2秒上げて見事に標準記録を突破。
400IMは6レース連続ベストタイム更新中と絶好調!
ベストを出してインターハイ標準も突破したのに、少年女子Aの県国体標準記録(4:58.44)が切れず泣いた悔しさを高知で晴らそう!
オイラは現地(高知)には行かないけれど、この二人なら大丈夫👌
練習通りに泳げば必然的に結果は伴ってくる。
笑顔で帰って来ること間違いない。
いってらっしゃい!