

国体最終日。
今日はエムが少年女子B200個メで優勝


本人もマサカズコーチも納得のいかないタイムだったようですが、まだ中3なんだし…、そんなに慌てなくても素質は十分にあるので全く問題ないと思う。むしろ個人種目2、リレー2の全予選決勝で8レースを泳いで記録を出したことの方が充分評価に値すると思う。


リサの引退レースとなった成年女子400mメドレーリレーは6位。
中3から8年連続での国体出場は立派の一言に尽きる。
リサ、お疲れ様!!

今年は本県としては珍しく「もう一泊」して、明日千葉に戻ります。
夜のミーティングでは各コーチから其々お話がありました。
私は「今日は何の日か知ってますか?」ということを話しました。
あれからちょうど10年であり、尚且つ…
あの未曽有の大震災から半年という日でした。
私が彼らに伝えたかったのは大きな節目の大会が終了した今こそ「これからが大切なんだ」ということです。
テロにあったアメリカも、大震災で甚大な被害を受けた被災地の人々も、皆「次」に向かって毎日を頑張っています。
国体というこの大会ももうこの時点で全てが過去です。
過去を振り返って悲しんでばかりいたり、喜んでばかりいても前には進まないのです。
「次」に何をすべきか、を考え「ここから」また一歩ずつ進まなくちゃいけないんだってことを伝えたかったのです。上手く伝わったかどうかは微妙ですが…。
これで、2011年シーズンは終了です。
暫くの休養の後、2012年シーズンが始まります。
国体に出場していないウチのメンバーは、明後日13日からシーズンインします。
私自身は休んでる暇もあまりありませんが、次のシーズンのことを考えると何だか色々ワクワクしてきます!
がんばろうニッポン!
がんばろうナルー!!
がんばろう自分!!!
合宿および大会期間中の画像はまた後日掲載します。
千葉県選手団のみなさん、スタッフのみなさん、保護者のみなさん、県水泳連盟の関係者のみなさん、県体協のみなさん、そしてキララ山口のみなさん、山口国体関係者のみなさん、
本当にありがとうございました!!