goo blog サービス終了のお知らせ 

73channel

本業は「水」商売。そんな店長の趣味の世界へようこそ。

高円寺

2010年02月26日 | ノンジャンル
昨日、西荻窪に行った帰り、少し時間に余裕があったのでココに寄り道してきた。



思い出がいっぱいの街、そして私の水泳指導の原点となった場所『高円寺』です!

今から25年程前、私は高校3年の冬から大学4年の夏頃まで、この駅前にあるスポーツクラブでアルバイトをしていました・・・



あれっ? ない!!nose4

私が働いていたフィットスポーツクラブは結構前に閉鎖になってしまったそうです(悲)今はマンションになってました(1階の本屋さんはそのまま)

当時、大学生だった私はほぼ毎日ココで水泳指導のアルバイトをしてました。大学2年の時には、選手担当にまでなりJOや全中に出場する選手も出せました。そのまま、ココに就職することも考えましたが「選手強化」ということを第一に考えた結果、S玉県の北関東○トマンスイミングスクールグループ(現スウィングループ)に就職することにしました。しかしながら、水泳指導の基本的なことを学んだのはココです。それだけは確かです。何よりも貪欲に勉強しましたね。出身スクールの○柄SC、当時カキさんがいた東京○ルフィン桜台、○和台SC、○ック、○ンプラザ・・・同じ西部地域のスイミングを片っ端から見学しに行きました。地域外でも○ウスイや○ピレックなんかにも行きました。誰も気が付いていないでしょうけど^^ゞ







駅直結のホテルが出来てました。


南口の噴水がなくなってしましました・・・夜中、酔った勢いでここで「泳いだ」っけなぁ・・・^^ゞ ねっ?マツダ君!


先日、ニュースに出てた南口アーケード。



いやぁ~、懐かしかった。

歩き回って、お腹も空いたので、懐かしい店にラーメンを食べに行きました。





『らーめん太陽』

煮干からとったスープとちぢれ麺、ネギが沢山のっかったシンプルな味は健在。いやぁ~上手かった(^^)v

そして・・・

ここへ出向きました。フィットSCの裏にある喫茶店「テル」です。

何を隠そう、私はここでもバイトしてたんです!スイミングのバイトが始まる前の午前中、モーニングセットの時間帯を中心にカウンターに入って、コーヒーやトーストを作ってました!

・・・ん? いつ大学行ってたんだ??



まだまだ元気そうだったマスターとママさん。

懐かしい話が出来て、凄く嬉しくなりました。
4月からは結構頻繁に税理士さんの所に行かなくちゃいけないようだから、その時はまた寄りますね!


さて、明日から「日本短水路選手権」。
そろそろ水泳のことでも書こうかな?