goo blog サービス終了のお知らせ 

73channel

本業は「水」商売。そんな店長の趣味の世界へようこそ。

AUS合宿その9

2009年12月24日 | SWIMMING
午後練習は8800m。
Frのショートインターバル。5x400(5:30)Desの後に40x50。最初の20本は1E(1:00)/4H(0:45)、後の20本は2E(1:00)/3H(0:40)。踏ん張りきれた者とそうでない者がいたな。ドリルキックを挟んで最後は6x100(2:20)Des1-3/4-6。コースに余裕があったので男子ブレスター3名を並べる。ヒデが1:08と1:09、ユーマは1:11と1:09、カズキは撃沈。個メはバック+ブレで実施。タクミが1:13と1:10、アヤは1:19と1:17で共にイマイチ。

夜のミーティングで話したこと。「苦しくなってからが本当の練習」ってこと。身体もきつくなって、心も折れそうになってから、そこからが大事なんだよ。そこで踏ん張れるか否か?レースの時のラスト15mはそーゆー練習をどれだけやって来たかにかかってる。だろ???



モリケン班の面々。ダイスケ!ハーレム状態なんだから、もうちょっと格好いい練習しなよ^^ゞ


ザッキー班はレディース。ナオ、スズ、どっち向いてんだい?!


モリケン得意のポーズ^^ゞ


あぁ~ん・・・マリからチョコをもらうシホ


ダウン時、黙々とスタート練習をするユーマ




我が班は明日、恒例の「マン越え」です。今年はどんなパターンで来るのかな?

<追伸>
ザッキー先生よりRネM張のY田コーチへ!
坊主にした??

☆☆☆☆☆

AUS合宿その8

2009年12月24日 | SWIMMING
合宿後半戦「第2クール」が始まりました。



どの班もエアロビックな練習メニュー。
小さな雷pikaがいろんなところで発生してましたね^^ゞ



私のグループは・・・まあまあってことにしとこう。

午後はもっといけよ!

☆☆☆☆☆