goo blog サービス終了のお知らせ 

73channel

本業は「水」商売。そんな店長の趣味の世界へようこそ。

2009年12月04日 | ノンジャンル
「二度あることは三度ある」
「三度目の正直」
「仏の顔も三度まで」


どうやら昔から「3」という数字は、区切りや限度を表すのに使われる場合が多いようだ。「三者三様」「三行半」なども当てはまる部分がある。

でもって、今夜の「3」は何かと言うと・・・

「仏の顔も三度まで」かな。


同じ事を何回注意されるんだろう?
そんなに難しいことは言ってないのに・・・。

また『3行練習』かな????






※今日はTVで「カーズ」をやってました。



☆☆☆☆☆


大塚

2009年12月04日 | ノンジャンル
昨夜、選手達とのウエイトを終えて携帯電話を見てみると、久々にアノ男から着信が・・・

この男から着信がある場合、その用件は大きく分けて2通りである。

一つは、仕事上の真面目な相談。

そして、もう一つは・・・

[[youtube:0TQrP3zfQ-g]]

「ここへ行きましょう!」というお誘いの電話だ。




真面目な相談話でした(^^ゞ

あえて名前もイニシャルも伏せておくが、知名度も実力も何もかもが私よりも遥か上を行く男である。私の方がほんの少しだけ長く生きているというだけである。
私のような人間に相談しなくても、彼のブレーンを以ってすれば充分に解決できそうなことでもある。

が、彼はこうやってよく電話をくれる。
そして、私のような人間の意見を本当によく聞いてくれる。

その物腰の低さと、温和な性格、そしてウチに秘めた闘志。
とても人間性に優れた男である。人一倍の挫折や苦労も味わっている。

なんだかんだで1時間以上も電話で話しこんでしまったな(^^;

ほんと、イイ奴である。






で、結局最後は「今度、大塚行こう!」ってことで電話を切った(笑)

☆☆☆☆☆