goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の日記から

毎日の生活 備忘録

令和7年度 扶養親族等申告書  電子申請で小さな節約

2024-10-11 | 備忘録

最低14度 最高24度

私たちは年金で生活しています

今日は受給している年金から徴収される所得税や住民税の控除をうけるために毎年提出している書類についてです

今年も年金機構から封書が届きました

【令和7年度】【継続】扶養親族等申告書

 毎年 内容を確認して書類(一枚の紙)に名前と電話番号を記入(前年から変更なしの場合)して 封筒に入れ郵便切手を貼って投函していたのですが 今年はスマホで電子申請をすることにしました 

 

*同封されていた電子申請用の手引き書

マイナポータルとねんきんネットの連携から…

 

手引き書とスマホを見比べながら操作しました パスワードを入力し マイナンバーカードにスマホをかざし読み取り開始…画面に沿って入力・操作… 最後に入力した申告書の確認をして終了 

 

出来なかったら書類(紙)で提出してもいいかな…軽い気持ちで操作 

切手代が節約できました(*^_^*) ペーパーレスにも

 

*一昨日 日本年金機構から【ねんきんネット】電子版「年金振込み通知書」についてのお知らせが届いていました

 24時間いつでも確認出来ますとのことでした

 

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
挫折 (アミ)
2024-10-12 11:44:54
えらいわ♬
私も、いつも電子申請しようと思うのですが、途中で挫折。
80歳を過ぎた婆には、紙があってます。
(;´д`)トホホ😢
返信する
紙が好きです (natu)
2024-10-12 18:38:37
アミ様
コメントありがとうございます
私もアミ様同様 慣れている紙が分かりやすくて好きです今回は出来ましたが そのうち出来なくなるときが…そのときは紙に戻します 

またブログ 楽しみに訪問させて頂きます
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。