goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の日記から

毎日の生活 備忘録

菊人形と興福寺五重塔

2023-10-29 | 公園

最低9度 最高19度 秋晴れ

所用で奈良駅に行き 奈良公園を散策してきました 奈良も観光客の人でいっぱいでした

往路はバスで最寄り駅から尼ヶ辻を経由して奈良駅まで行き 復路は電車で帰りました 

 

奈良公園バスターミナル屋上で奈良特産の菊や万葉植物を使った菊人形「万葉花人形」が開催されていました

 

 

 

2階の渡り廊下には大輪の菊が展示されています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨年見学時(11月2日)に 興福寺五重塔は修理に入るので見納めですよ…と聞ていたのですが…まだのようですね 見れて良かったです

菊人形を見学してから吉城園(よしきえん)に行きました

下りのエレベーターで一緒になった大阪から遊びに来ていた学生さんに「どっち応援してるの?」 間髪入れず「阪神」でした  

 


南海ホークスメモリアルギャラリー

2023-10-29 | おでかけ

最低度 最高度

昨日大阪難波(なんば)に行ってきました なんばパークスにあるパークスガーデンを見学しながら上まで登ると9階に南海ホークスメモリアルギャラリー(南海ホークスの思い出の品を展示)がありました この地は大阪球場の跡地で プロ野球球団 南海ホークス(現在の福岡ソフトバンク)のホームグランドでした(夫は観に行ったことがあるそうです) せっかくなので入ってみました(無料)

 

 

 

懐かしい写真を見つけました

往年の名選手…

 

 

☆1964年 日本シリーズで優勝  東京オリンピック開幕日と優勝日(10月10日)が一緒 今から59年前のことです 奇遇ですね…

 

パリーグで南海ホークス優勝… 記念の品々

 

 

 

その当時の記憶がよみがえり 懐かしかったです 

帰って調べると2階の床面にホームベースとピッチャープレートのオブジェが埋め込まれているそうです いつも通っているのに気がつきませんでした