昨日は敬老の日でした 敬老の日に合わせて 毎年孫たちが中心の『家族アルバム』が届きます 一年間の思い出(2019年9月~2020年9月まで)
孫娘と
孫息子は5歳違い お姉ちゃんはしっかり者で 弟君はひょうきんで甘えん坊。今年の写真はマスク姿が目立ちます これもいい思い出ですね 二人とも運動会に向けて一生懸命練習しています…と手紙に添えられていました 毎日 暑い日が日が続いています 暑さ対策万全にして楽しんでください
ありがとう!コロナで会えないけれど楽しかったです
昨日は敬老の日でした 敬老の日に合わせて 毎年孫たちが中心の『家族アルバム』が届きます 一年間の思い出(2019年9月~2020年9月まで)
孫娘と
孫息子は5歳違い お姉ちゃんはしっかり者で 弟君はひょうきんで甘えん坊。今年の写真はマスク姿が目立ちます これもいい思い出ですね 二人とも運動会に向けて一生懸命練習しています…と手紙に添えられていました 毎日 暑い日が日が続いています 暑さ対策万全にして楽しんでください
ありがとう!コロナで会えないけれど楽しかったです
馬見丘陵公園 南駐車場に駐車 コキアを堪能し
中央エリアの曼珠沙華・リコリスを見に行きました 公園館から花の道を抜けて北エリアに向かいダリア園を散策 芝生広場でお弁当をいただき 池を回って南駐車場まで帰りました
*南エリア(カリヨンの丘)
北エリア⇔南エリアの移動には電動カートが便利です 運行日は土日・祝日・イベント開催日
*上池堤
*水分広場 結びの広場
*ダリア園(北エリア 彩の広場)
*コスモス(中央エリア)ピンクに見えるのがコスモス もう少し先ですね
*花の道
*集いの丘(北エリア) 見晴らしがよくて気持ちいいです
*サルビア
*ススキの丘(中央エリア)
*ススキの丘からの眺望 いろとりどりのインパチェンス
*下池 橋を渡り 池を巡って帰りました
*桐の木 (一本松古墳辺り)大きな桐の木が何本もありました 初めて見ました
歩数7625歩 久しぶりに5000歩超えました…写真9月20日 この公園までは少し遠いですが気持ちのいい半日でした