壱岐運転手横横^_^

(元)タクシー運転手のぼやき
携帯(090-2508-5733)

道沿いの桜

2010-03-22 19:10:38 | 日記
芦辺町の明るい農村の上と下の道沿いにピンク色の桜が咲いてます。
郷ノ浦町からオバチャン達が毎年花見へ行く場所です。
道沿いに何本も咲いてるので車でゆっくり通っても楽しい場所です。

マナー研修と博物館見学

2010-03-16 18:45:37 | 日記
昨日はお休み。

昼から、マナー研修と壱岐市立一支国博物館の見学会がありました。

壱岐交通全社員参加の勉強会となり、タクシー分会は3班に分かれての出席。

マナー研修は当社の常務が自ら講師をして下さりました。
年間を通じて、高校生が就職する際に必要なマナー研修などを度々行われています。

マナー講習の内容は、気持ちのよい挨拶・優しい接客・好感がもたれる名刺交換・丁寧な言葉遣いなどの話があり、いかにしてお客様の満足を「大満足」に変えるかなどのお話で大変勉強になりました。

原の辻壱岐市立一支国博物館では、当社30年のベテランのガイドさんが館内を案内して下さった。館内は大きな建物。無料ゾーンと有料ゾーンがある。
無料ゾーンには図書館、喫茶店(赤米おにぎりやハンバーガーやコーヒーなどがある)、会場(180人対応の講演会場)、料理体験室、展望台などがある。
子供の遊びとしては、砂場を土場に変え、土の中に埋まってある宝物をスコップなどで探すゲームがある。

有料ゾーンには、青色の証明の明かりがロマンチックな古代の雰囲気をだしていて、「海」をイメージしているらしい。
入り口を少し進むと、2シアターがあり、7分間の弥生時代の映像がみれ、映像終了後には、スクリーンが下がり、現代の弥生時代の姿がみれるようになってる。

それから先に進むと年代と発掘品を左右照らしあわせてみる事ができる。
一番奥には弥生時代の暮らしの模型があり、模型に使われてる人々は、現在壱岐に住んでる人がモデルになってるそうです。

子供の遊びとしては、10枚くらいのカードの中から一枚カードをひいて、弥生時代の服装や装備品などの絵がでるから、それと同じ物を弥生時代の暮らしの人々の模型の中から探してきたりして、弥生時代の暮らしに触れるというゲームがあります。

夜は先輩のお宅で反省会となり、壱岐市農協さんのお店「壱番館」で壱岐牛・サザエ・うどん・お酒・ジュースなどを買い焼き肉をしながら、今日の反省会と今後の目標などを話しました。

お わ り

島内観光+ルアーフィッシング

2010-03-14 18:14:12 | 日記
今日の昼から東京の人4人組の女性を観光案内した。大学の卒業旅行だとか…

干支を聞いたらウサギさんらしい。私もウサギさんだ。
年が一回りちがう。

若い人は足取りも軽く元気だ。

本日の観光はDコース。
岳の辻→食事(焼き肉うめしま)→左京鼻→はらほげ地蔵→壱岐っ娘(焼酎試飲)→原の辻(本日一支国博物館オープン)

その他
○芦辺の清石浜にたくさん水鳥がいたので砂浜から飛び立った写真を撮影
○道中、菜の花畑があったので車から降りてみんなで写真撮影
○お客様が食事中、少し待時間があったので、タクシーのトランクから釣り竿をだし、ルアーフィッシング。そしたら(なんとカマスが二匹釣れた)お客様も食後ルアーフィッシングを10分程体験。カマスの陰はあったが残念な結果に…

※本日は一支国埋葬文化センターのオープン。
タクシー大忙しでした。

お食事処「ドーン」

2010-03-12 00:52:33 | 日記
この前の休みの日、地域の青年会で遅くなったから、お食事処「ドーン」でカレーを食べた。

時間が時間、夜10時を過ぎてたからお腹ペコペコ。

店に入り、テーブルに座るといつものように幼稚園生の翔ちゃんが話相手になってくれた。
この前はコーラで乾杯したので、今日は翔ちゃん希望のオレンジジュースで乾杯した。

やっぱり翔ちゃん面白い子供。

今の時間に友達とメールしたり、電話したり、昨日と今日と明日は女の子からチューされるそうで、女の子からももてる子供。

今日の「ドーン」はお客様も多く、翔ちゃんの知り合いのお客様ばかり。
みんなの人気者です。