明けましておめでとうございます🎍
お正月のご挨拶もままならなず
ギャラリー展にて失礼致しました。
お正月そうそう、雪が降り、
冬の寒さがやっと参りましたね❄
ギャラリー展での作品達です。
小さな風神さまと雷神さま、
お待ち頂き、喜んでくださいました。
ご縁も繋いで頂き、感謝‼️❣️
明けましておめでとうございます🎍
お正月のご挨拶もままならなず
ギャラリー展にて失礼致しました。
お正月そうそう、雪が降り、
冬の寒さがやっと参りましたね❄
ギャラリー展での作品達です。
小さな風神さまと雷神さま、
お待ち頂き、喜んでくださいました。
ご縁も繋いで頂き、感謝‼️❣️
干支達を引き連れて、作品展続きます。
福岡です。
・福岡大丸本館6階 キッチン売場
令和6年11月13日(水)~11月19日(火)
陶里さんのイラスト、蛇さんも華やか🎵
12月は2ヶ所です。
毎年大阪の皆様とおお笑いの作品展となります。
・あべのハルカス近鉄百貨店
タワー館9階 和食器売場
・令和6年12月4日(水)~12月10日(火)
白蛇さんは弁財天さまのお使いです。
弁財天も白蛇も水の神様といわれ、良き水の流れとで、良き年になられますように‼️🎶
迎春のお飾りに、願いをこめて、
お勧めの作品達に出会って下さいませ。
大阪あべのハルカス近鉄百貨店を無事に終え、
伊万里に戻りました。
昨年の12月、体調を崩し入院騒動の
陶里さんでしたが、
すっかり元気になり
大阪に入ると事が出来ました。
お客様や売場のスタッフの皆様から
お声かけて頂き感謝の一週間でした。
相変わらず、「白龍、金龍」は人気‼️❣️
イラストたくさん描かせて頂きました。
「風神、雷神」康平さんの一昨目を
大阪でご披露出来ました。
帰ったら、納得出来てなかったらしく、
二作目に挑戦しておりました😆
無事カエル~🎶
お陰様でご縁を、また繋いで頂き
九州へ
戻っております。
令和6年7月3日(水)~7月9日(火)
会場 あべのハルカス近鉄百貨店9階
和食器売り場
「風神雷神」康平作
先ずは一作目の風神雷神です。
後ろの屏風を陶里が描き、
素敵に仕上げてくれました。
親子のコラボです。
鍾馗さんの風貌が変わりました🎵
康平さんの頭の中で、ひらめいたのでしょうか?
なんか可愛いお腹です😆
まだまだ人気の「青龍」
深いルリ色の竜神様に頑張ってもらいます
3点、大阪に参ります。
お近くでしたら、覗いてくださいませ🎶
令和6年7月3日(水)~7月9日(火)
会場 あべのハルカス近鉄百貨店9階
和食器売り場
紫陽花を満喫した6月がおわろうとして
おります。
7月も宜しくお願い申し上げます。
康平さん、新作「風神、雷神」に挑戦です🎶
どんな感じに出来上がるのか楽しみにです。
鍾馗さんも、雰囲気が変わりました。
大阪で初出場です。
どうぞ覗いてくださいませ。