焼肉屋さんからのオーダーです。
お地蔵様と和尚さま、なかなかの年始まりですねぇ🎵
ラーメンを抱えたお地蔵様はプレセントになさるそうです🎵
陶里さん、楽しみましたね😄


先週、11月17日にオーダーメイドの作品をお届けいたしました。
以前、豆地蔵をお連れくださいました、佐賀市川副町の「三福海苔(㈱)」へ。
有明海で育まれた佐賀海苔の専門店です。
素敵な展示場にすっかりなじんでしまったお地蔵様たちを見て、感激いたしました。
三番叟の舞は五穀豊穣を寿く舞です。足拍子で地固め、鈴で種まきの所作を思わせます。
干支「申」を三番叟に表現したのは、種を蒔き、繁栄の願いを込めたかったからです。
でも、川原社長はやはり海苔に目がいかれました。
で、出来ましたのは、佐賀の美味しいお米のおむすびと佐賀の美味しい海苔です。
大きなおむすびにしっかり海苔を付け、美味しそうです。
希望が見える思いを込めて、楽しく創らせていただきました。
今年4月から商工会議所に教えていただき、取り組んできた課題が2点10月に終りそうです。
たくさんのセミナーや県のよろず支援の先生方のご指導を受け、勉強の半年でした。
あと一つ、11月末にも「おもてなしギフト」というネットの販売が完成する予定です。
出来ましたら、すぐに皆様にお知らせいたします
あかね工房では「オーダーメイド」の人形を、二人の作り手がお創りいたします。というリーフレットを作成いたしました。
以前お創りした作品の例をご紹介。
新築のお祝いで鰹節家さんのご家族にという依頼でした。
ふくろうのお父さんにカツオを持たせて、ご家族4人をイメージしたお祝いの作品です。
何か特別な方に特別なプレゼントを、ご一緒に考えさせていただきます