60才からの新規芸術作品創作活動 特許は経済活動と人類の発展を妨げる AI全盛の 競うこと 争うこのない世界を希望します

記事は一部分普遍的理論などのみ可読に
特許は取らないで下さい
競うことはダメ
アイデアは等しく使われるべきです

20年以上前の二足歩行ロボットキット

2023-10-14 12:46:07 | 人造人間(アンドロイド)及びロボット関係
20年以上前に僕は4体ほど二足歩行ロボットを組み立てているが、これは当時19800円と格安だった中国製ロボットキットである!





本体はこれで身長は40から50cmはあると思う!

こういう二足歩行ロボットでは、
アンドロイドのプロポーションに比してごつごつとしてサーボモーターも巨大である。




①サーボモーターの作用点の位置の比率から
実に160cmの等身大ロボットをサーボモーターで駆動させるには、トルクは各部のサイズが4倍となるので、サーボモーターのトルクも最低ラインは4倍の強さが必須条件だ!




②各部の体積に比例した重量の規制から
その上、サイズが4倍だと、質量つまりロボットの重量は64倍になる!
人間サイズの等身大アンドロイド作成には、サーボモーターのトルクはこの小さな二足歩行ロボットの64倍の強力なサーボモーターが必要となる。

ネットでこういう強力なサーボモーターはお値段が高価だ。

一方別な考察も




③体重からの考察
も必要だ
体重60kgロボットが1kgとすると最大持ち上げトルクは、160cm×60kgより、96kg・m
のトルクが必要だ!
これを、腕立て伏せを楽に可能とするトルクであり、転倒時も体を楽に自分起こせるトルクである。

サーボモーターのトルク

と言うポイントでも、少なくとも、この上の三つの要素は最低ラインでカバー出来るサーボモーターの最低ラインの性能だと言える!

サーボモーター仕様のアンドロイド設計を次第に進めてゆきたいと思う!

僕は自立して等身大ロボットとして機能するアンドロイド設計を進めてゆきたいのである。



メイキャップmake upの考察(年齢設定は可能か?)

2023-10-14 10:46:16 | 人造人間(アンドロイド)及びロボット関係
【メイキャップmake upの考察】
アンドロイドメイキャップmake up技術の考察

☆これはアンドロイドの年齢設定をどのよう考察するか?と言う大切な課題だ!☆

【問題】
女優さんや男優さんは自分の役に対応して若者に扮したり中年に扮したり、独身女性扮しったり既婚者であったりあるいはじいさんやばあさんに扮したり、つまり外見を色々使い分けて表現する!
人形作家のお方も各年齢の作品を創る能力をお持ちだ!画家のお方もそうでありまる!
アンドロイド製作にもアンドロイドの年齢表現が非常にポイントだと思う!

【資料】
サンプルから学ぶ!
サンプル3号さん(中国製robot)



この表情からこのお人形さんの年齢は何歳と思われるか?
20代後半から30歳前半か?



しかしながら
全体像がこうでありますと、20代か?と思われる。

服装をもっと若い服装に扮すると、実に20代以前にも見せさせることは可能だろう。

恐らくは、家庭の主婦の服装を着せると30代に見えるだろう?

これは
アンドロイドの服装によって
メイキャップmake up効果で年齢を所定の年齢にみさせる実験である!


サンプル5号さん(中国製robot)には清楚な服装を着せているがこれは20代後半から30代前半にみさせることのいわゆる一つの実験でもある!



これですと、就職活動している学生さんの年齢でしょうか?

髪型でも見え方は変化することは当然ですが?

色々実験して試しています。

【シチュエーション】
シチュエーション別のアンドロイドの年齢設定を考察した。

介護用にアンドロイドを製作する場合には、おじいさん相手の場合には、決して色気を発してはいけないことはないが?

年齢設定を20代では若すぎるので、30代後半以降の年齢設定をするべきかもしれない。

そういう場合には、服装も髪型もどのように選択してアンドロイドをメイキャップmake upさせるかがポイントになって来る。

場合によっては、中年の40代から50代に設定してアンドロイドをメイキャップmake upさせることも有効な選択肢もあり得る。


アンドロイドメイキャップmake upのポイント

①髪型
②服装
③化粧

体型は変化させないとして上の三つのポイントがありそうだ!

この
①髪型
②服装
③化粧

をどのような数式として表現していくか?それが僕が現在考察している年齢設定数式表現を導くことが結構な難しさの問題であるとして研究している。

つまり

人間の外見を数式表現してそれを扱うことは、
非常に定義も難しさがあると考えている。

顔自体は『顔グラフ』によって数値化が分析する方法論は1980年代に生まれた多変量解析の所謂一つの方法論だった。

そして今僕は年齢がどういう変量と係わるのか?研究したいのである。