60才からの新規芸術作品創作活動 特許は経済活動と人類の発展を妨げる AI全盛の 競うこと 争うこのない世界を希望します

記事は一部分普遍的理論などのみ可読に
特許は取らないで下さい
競うことはダメ
アイデアは等しく使われるべきです

深夜の食事

2024-02-28 02:18:13 | 研究所での食事
深夜の食事

研究所で少々仕事して
当方の発電所見回りして

今帰宅した

199円の三割引きのお弁当だ!
140円のお弁当だ!


夜は299円のヘレカツ弁当を
当方の創作車両1号で車内食だ!



僕は毎日5食食べる
しかも
外食がほとんどだ!

別宅(研究所)か
車内か?

だから
コストパフォーマンスで弁当を選ぶ!

でも
時々は普通に食べたい!

栄養バランスも崩れることは良くない!


お茶漬けを食べよう

2024-02-14 12:49:05 | 研究所での食事
お茶漬けを食べよう!




このシンプルなあっさりしたごはんが嬉しい( ´∀`)


いただきます!

お茶漬けを食べていると

涙が止まらなくなった



(追記)
なぜ人間は嘘つきばかりなのか、
もう書いてもよいだろうが
初めての結婚の時僕は騙された。
仲人さんに断っておいてと言ったら向こうが嘘八百言っていたらしい!
初めての養子縁組の結婚は気持ち悪い極めて貧乏なお家だった!
嘘八百のお家だった!


僕の職場は某社の研究所だったが
僕はデータ捏造発見したが、それと一服盛られたのか?それは証拠すらないが、病院送りにされてそれでよかったと思う!
会社を最終的にクビにされて
養子先から縁切りされてせいせいした
言い換えれば、
養子縁組解消で縁切り出来た。
嫌なお家だった!
極めて貧乏なお家だった!
資金的よりむしろこころが極めて貧乏な人々。まあ嘘ばかりで固めたお家はあんなものだ!そう思った。

ただし
その後
僕は人生の底辺を歩いた。
職場を転々と変えてさまよった。
福祉関係のお方にも世話をしていただき
お世話になった。
徐々に復活させて、

その後時を経て復活した!

僕の人生を振り返り

新しい嫁をもらえたこと
それが大きな転機になった。

僕は周囲に嫌われる人間だ!

昔からも
また
未来でも

経済活動している関係上、ビジネスではお客様第一主義だ!
しかしながら、人類とは距離をおいて付き合いたくない!
他人と競う人間とは係わりたくない。
だから
人類とは一定の距離を持って人生を過ごしたい

僕の考え方は非常に複雑化する様相になっていた!


(激怒)
この記事は書きたい趣旨を削除された!
僕の記事じゃない!

読まないで欲しい

いや、もう春だなあ!

2024-02-13 19:04:58 | 研究所での食事
いや、もう春だなあ!

雪が無い!

研究所界隈

雪が溶けた!


今日も車で物件めぐりだ!

①タイニーハウス研究所

②リノベ中の戸建て

③ミュージアム創作中の研究所

これだけ回って距離は250kmだ!

研究所でお腹が空いた!

いただきます!

晩ごはんだ!


①カップ麺
②バナナ
③おにぎり


さて

仕事するかあ、

いや

ドライブでもするかあ、?