goo blog サービス終了のお知らせ 

シルクフラワーでティッシュケース 講習会

2010-07-24 | シルク

先日、プリザーブドフラワーの体験レッスンに来られたKさんは、 
いつものチェアに、オレンジ系の花をお選びになりました。



周りに入れるアジサイをライトグリーンにすると、
とっても生き生きと、元気なアレンジになりましたね。


教室のテーブルに置いてあるティッシュケースをご覧になったKさんは、
ぜひ作ってみたい!というご希望。
これは、プリザでは無くシルクフラワー(造花)を
市販のティッシュケースに貼り付けて華やかに仕上げていきます。



お花の色は、
ホワイト系、 クリームイエロー系、ピンク系などが人気です。

下記の要領で講習会を行いますので、
作ってみたいな~と思われた方は、ぜひお申し込みくださいね。

日時: 2010年 8月24日(火) 13:30~
                 26日(木)  13:30~
                         28日(土) 10:30~

場所: 西宮市羽衣町5-21 喜園台203 サンクフローラ

レッスン料: 5000円(ティッシュケースを持ち込みの場合は4200円)

お申し込みは、電話または、メールで。



**********************************
フラワースクール サンクフローラ

〒662-0051 西宮市羽衣町5-21 喜園台203
TEL: 090-9707-0565
E-MAIL:5flora@bca.bai.ne.jp




夏のシルクフラワーレッスン

2010-07-17 | シルク



先日の生花のアレンジのホワイトバージョン??
いえ、これはシルクフラワー(造花)です。

いつもフレッシュフラワーのレッスンに来てくれている方々の中には
夏のレッスンはシルクフラワーに変更される方もいらっしゃいます。
プリザもステキだけど、迫力のあるアレンジが欲しい!
と言う方には、シルクフラワーがお薦めです。

今回は、白いユリ、バラ、ライトグリーンのビバーナムなどに加えて、
タニワタリやベアグラスというグリーンを多めに、爽やかに。







いつもは私が見本を作って、
それに習ってアレンジしていただいていたのですが、
今回は、アシンメトリーで涼しげに、
と言うことをお伝えして、自由にアレンジしていただきました。
同じ材料ですが、やはり三者三様ですね。
でも、どれもバッチリ爽やかに仕上がっているので、合格ですね。


かごバッグ いろいろ

2010-07-10 | シルク
いつもはフレッシュフラワーのレッスンに来てくれてる方たち。
今月のレッスンはかごバッグの花飾りがご希望だそうです。

それぞれにお気に入りのかごバッグを探して、写真を送ってもらいました。
私はバッグに似合いそうなシルクフラワー(造花)を探しに問屋さんへ。

そして今日のレッスンでは、バッグに花を縫いつけていただきました。
シルクフラワーを切り取って縫い付けるときには、
花の向きやバック処理などを考えながら、落ちないように留めつけないといけないので、
センスと力と根気が要る作業です。

ウッドのもち手も形もおしゃれなピンクのバッグには・・・



大輪のバラとスパイダー咲きのガーベラの陰で、オーナメントがきらっと光ります。
裏側に縫い目が出ぬよう、きれいに仕上げられています。


そして、グリーンとブラウンの繊維が織り込まれたシックなバッグには、
クリームイエローのお花をたっぷり付けて、
明るく華やかに変身です。



花びらがしっかり糊付けされているので、縫いつけるのにちょっと力がいったようですが、
バランスよく仕上がりましたね。

かごバッグにはギラギラ太陽がお似合いです。
梅雨明けが待ち遠しいですね~~。


フラワースクール サンクフローラ

西宮市羽衣町5-21 喜園台203
TEL:090-9707-0565
E-mail:5flora@bca.bai.ne.jp


今年のかごバッグ~~♪

2010-06-20 | シルク
月1回のプリザクラスのS子ちゃんは
去年の夏、シルクフラワーをかごバッグに縫い付けて、
オリジナルバッグを作られました。

プリザのクラスの方でも、時には造花を使ったアレンジに変更したり、ということも
サンクフローラでは普通のことなのですね~~。




バッグは昨年大活躍だったので、今年も作りた~い!! ということで、
今年は淡いピンクバージョンに。





カバーの布地に合わせた色の花やベリー、ビーズを縫い付けていただき、
と~ってもかわいいバッグが完成しました。
世界にひとつだけのバッグ!?
ちょっとオーバーですけど。。。



シルクフラワーで玄関アレンジ

2010-06-01 | シルク

母の日が終わって2週間、
世間ではそろそろ父の日のプレゼントを考え始める頃になって、
ようやくプレゼントを渡すことができました。

玄関に大きめのアレンジが欲しいんだけど・・・
というかなり前からの母のリクエストに応えて。



形も色もとってもお気に入りなのに、
あろうことか、底にひび割れができてしまい、水を入れることのできない花器になってしまいました!
そういう場合はシルクフラワーのアレンジに活用!です。

実家の玄関をあがったところは暗めのエリアなので、
明るい色のデンファレやバラを選んで~。




最近のシルクフラワーはとってもよくできていて、
触ってみないと生花かどうか分からない物が多いです。
そういう花を選べば、自然なアレンジを数年間楽しむことができます。

プリザーブドフラワーに比べると、
茎があるので、大きなアレンジに向いています。
また扱いにもあまり気をつけなくて良いので、
玄関のアレンジには適しているようですよ。

新築のお祝いなどにもいかがでしょうか?

お問い合わせは、サンクフローラのホームページまで。