大きさは直径4~5センチと、小さめなので、
2日分くらいまとめて、
ナスやズッキーニといっしょに炒めてラタトイユにしたり、
皮を湯むきしてサラダに入れたり、楽しんでいます。

今夜は、ズッキーニとベーコンがあったので、リゾットにしてみました。

トマトの酸味がとっても爽やかで、おいしくできました!!
<材料 2人分>
トマトの凛々子 6~7個 (ミニトマトなら10個ほど) ・・・湯むきしてさいのめに切る
ズッキーニ 1本 ・・・半月切り
玉ねぎ 半個 ・・・・粗みじん
ニンニク 1片 ・・・・みじん切り
ベーコン 50g ・・・1センチ角
米 1合
白ワイン 50cc
ブイヨン 2・5カップ
オリーブオイル 大2
バター 10g
パルミジャーノ 適量 または粉チーズ
<作り方>
1、深鍋にオリーブオイル大さじ1とニンニクを入れて中火で温めます。
香りが出てきたら玉ねぎとベーコンを加えて炒め、さらにズッキーニを加えます。
2、玉ねぎがしんなりしたら、オリーブオイル大1を足して米を加えていためます。
(米は洗わない方が良いそうですが、 私はさっと水を掛けてしまいます)
米が透明になったら、トマトと白ワインを加えます。
3.アルコール分を飛ばしたら、ブイヨン1カップを加え、
水分がなくなったらブイヨンを半カップずつ足しながら、15分~20分くらい煮ます。
(あまりかき回さないように)
4.火を止めてバターとパルミジャーノ・チーズを加え、ふたをして蒸らします。
少し置いたら、粗引き黒コショウをかけて、盛り付けます。
( お米はアルデンテに仕上げたほうがおいしいので、蒸らし過ぎないように)