先日、ラウンドしたゴルフ場のコースレポート。
ラウンドしたのはデイリー瑞浪CC

中央道・瑞浪インターから東に20分程で行ける山間コース。
実は小生が一番好きなコースです。

本日のスタートは8:38
いつものように1時間前に着くもののフロントはまだ開いておらず、車の中で開場を待つ事に。
冬は開場が遅いので事前確認を。
7:45にようやく開場。
受付、着替えを済ませ練習レンジに。

練習場は距離も短くネットが近く低いので弾道の確認は難しいかな。

硬く凍った練習グリーンでパット練習も済ませいよいよスタート。
このコースは全体に広く、距離もさほど長くありませんが、池やバンカーなどが効果的に配置されていて小生のような初心者には難しいです。
攻略法としては池やバンカーなどを避けた自分なりのコースマネジメントが必要に思われます。
フェアウェイ、ラフともよく手入れされてました。
フェアウェイは起伏もありちょっと大変
グリーンは8.7フィートとの表示だったが朝は凍っており表示より速かったです。

ポテトチップスではないが傾斜も強め。
よく傾斜を読んで挑んで下さい。
正直、ここは全てが名物ホールと言っていい程特徴があるので小生の印象に残るホールをご紹介。
No 1 Par4
左ドッグレッグのミドルホール。
西日本No1の段差がある二段グリーン。
落とす段を間違えると大変。
友人も大苦戦していました。

No 7 Par3
グリーン前に大きなバンカー。
グリーンより大きいのではと思える程。
ただアゴは低いのでご安心を。

No 10 Par4
グリーン前には2m近くあるアゴの高いバンカーが口を開ける。
手前には池もあり苦戦は必至。

No 18 Par5
グリーン前に大きな池があり、池越えでグリーンを狙う事に。
チャレンジ心をそそられます。
景観もいいので景色も十分お楽しみ下さい。

このコースは普段からコスパに優れていますが今日は更に特別料金で1パーティで一万円。
小生達は三人でのラウンドだったので一人当たり3300円程度。
昼食を食べても総額5000円程度。
超格安〜。
ちなみに今日はうどん(牛そぼろ丼付き)をいただきました。
1200円で美味しかったですよ。

総評として・・
このデイリー瑞浪CCはいいです。
フェアウェイは広くOBを気にせずクラブを触れるのは最高!
また戦略性に富んだレイアウトはコースマネジメントを楽しめます。
それにコスパもかなり優秀です。
今回、久しぶりにお邪魔しましたが改修されたのか景観もかなりよく気持ちよくプレー出来ました。
やっぱり小生にとっては一番のお気に入りなコースです。
ラウンドしたのはデイリー瑞浪CC

中央道・瑞浪インターから東に20分程で行ける山間コース。
実は小生が一番好きなコースです。

本日のスタートは8:38
いつものように1時間前に着くもののフロントはまだ開いておらず、車の中で開場を待つ事に。
冬は開場が遅いので事前確認を。
7:45にようやく開場。
受付、着替えを済ませ練習レンジに。

練習場は距離も短くネットが近く低いので弾道の確認は難しいかな。

硬く凍った練習グリーンでパット練習も済ませいよいよスタート。
このコースは全体に広く、距離もさほど長くありませんが、池やバンカーなどが効果的に配置されていて小生のような初心者には難しいです。
攻略法としては池やバンカーなどを避けた自分なりのコースマネジメントが必要に思われます。
フェアウェイ、ラフともよく手入れされてました。
フェアウェイは起伏もありちょっと大変
グリーンは8.7フィートとの表示だったが朝は凍っており表示より速かったです。

ポテトチップスではないが傾斜も強め。
よく傾斜を読んで挑んで下さい。
正直、ここは全てが名物ホールと言っていい程特徴があるので小生の印象に残るホールをご紹介。
No 1 Par4
左ドッグレッグのミドルホール。
西日本No1の段差がある二段グリーン。
落とす段を間違えると大変。
友人も大苦戦していました。

No 7 Par3
グリーン前に大きなバンカー。
グリーンより大きいのではと思える程。
ただアゴは低いのでご安心を。

No 10 Par4
グリーン前には2m近くあるアゴの高いバンカーが口を開ける。
手前には池もあり苦戦は必至。

No 18 Par5
グリーン前に大きな池があり、池越えでグリーンを狙う事に。
チャレンジ心をそそられます。
景観もいいので景色も十分お楽しみ下さい。

このコースは普段からコスパに優れていますが今日は更に特別料金で1パーティで一万円。
小生達は三人でのラウンドだったので一人当たり3300円程度。
昼食を食べても総額5000円程度。
超格安〜。
ちなみに今日はうどん(牛そぼろ丼付き)をいただきました。
1200円で美味しかったですよ。

総評として・・
このデイリー瑞浪CCはいいです。
フェアウェイは広くOBを気にせずクラブを触れるのは最高!
また戦略性に富んだレイアウトはコースマネジメントを楽しめます。
それにコスパもかなり優秀です。
今回、久しぶりにお邪魔しましたが改修されたのか景観もかなりよく気持ちよくプレー出来ました。
やっぱり小生にとっては一番のお気に入りなコースです。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます