今日は大学同窓会のコンペ。
幹事をしている友人に誘われて参加する事に。
お邪魔したのは
富士カントリー可児クラブ美濃ゴルフ場
何度かお邪魔した馴染みのコース。

台風接近により開催も危ぶまれたもののスタート時には夏空広がる晴天。
本当に台風がくるのか疑わしいほど。
しかし後半になり天気は一変。
30分おきに雨と晴天を繰り返す変な天気に。
そして肝心のゴルフは・・・
結果から言うと今日も大叩き。
99(out48/in51)
と辛うじて100切りは成功。

前半は耐えていたんです。
ボギーオン2パットが小生の目標。
No6で深いラフにボールを見失いロストボール。
更にアゴの深いバンカーに手こずりダブルパーにしてしまうが他のホールは全てボギー。
目標達成。
後半は途中から降り出した雨にスコアを崩す。
特に雨あしの強かったNo11〜14は1ダブルボギーに3トリプルボギー。
雨が苦手を再確認。
まだまだ課題の多い小生。
コースレポートも含めて詳細はまた次回。
幹事をしている友人に誘われて参加する事に。
お邪魔したのは
富士カントリー可児クラブ美濃ゴルフ場
何度かお邪魔した馴染みのコース。

台風接近により開催も危ぶまれたもののスタート時には夏空広がる晴天。
本当に台風がくるのか疑わしいほど。
しかし後半になり天気は一変。
30分おきに雨と晴天を繰り返す変な天気に。
そして肝心のゴルフは・・・
結果から言うと今日も大叩き。
99(out48/in51)
と辛うじて100切りは成功。

前半は耐えていたんです。
ボギーオン2パットが小生の目標。
No6で深いラフにボールを見失いロストボール。
更にアゴの深いバンカーに手こずりダブルパーにしてしまうが他のホールは全てボギー。
目標達成。
後半は途中から降り出した雨にスコアを崩す。
特に雨あしの強かったNo11〜14は1ダブルボギーに3トリプルボギー。
雨が苦手を再確認。
まだまだ課題の多い小生。
コースレポートも含めて詳細はまた次回。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます