goo blog サービス終了のお知らせ 

時に4コマブログ 『この世はパラダイス』

世の中いろいろありますが、ココロはいつも夢幻郷。

一石二鳥

2007-02-10 01:49:42 | 4コママンガ

 

何事も一粒で二度おいしい!が理想です。

 

 

 

 

 

 

 人間いろんな顔を持っていて、その顔が多いほど人生充実するんじゃないかと思っています。

 複数の顔を持っていると、それぞれの顔での悩みは別の顔になればとりあえず忘れられますし。忘れている間に困ったことは大抵どこかに消えてしまい、たとえ消えていなくても、何かしら対処の方法が浮かんでいるものです。別の顔になっている間に、頭の隅の無意識下で何かしら考えているんでしょうかね。ひとつの顔での楽しいことやうれしいことも、別の顔になっている時に思い出したり人に話したりするとまた新鮮さがあって喜びも倍加しますね。

 私は今は会社での顔と家での顔とこのブログの顔(ちなみに左のMY PROFILEの顔は自画像ではないので似てません)くらいしか持ってませんが、しばらく前まではボーイスカウトのリーダーの顔もありました。子供達が小さい時に付き添いでついていったのがきっかけで始めたのですが、子供達が大きくなって活動を離れた後までしばらくのめりこんでいました。

 いろいろと工夫をしながら山や川などで子供達と遊んだり奉仕活動をしたりするのはストレス解消に最適で、地域社会への貢献や仕事以外の付き合いの広がりなどもあり、まさに一石二鳥でした。仕事や家庭でのもろもろの厄介ごとに必要以上に悩まされることもなかったですね。死ぬまで活動を続けている人も多いのもうなずけます。

 それでも時には別の顔を引きずって切り替えの上手くいかない時もあります。特に月曜の朝は会社に行ってもしばらく頭が仕事モードにならず、一時間くらいメールや調べもの等で頭を慣らさないと家での顔から仕事の顔になりません。私の前の上司も月曜の朝は決まって機嫌が悪く、「あーまた奥さんと一戦交えたなー」とすぐわかりました。奥さんへの怒りや愚痴を聞くのも部下の勤め、と聞き役に徹し、許可を得たりハンコをもらったりは月曜の午前中は極力避けてました。

 私の人生はこれまで三石一鳥くらいの効率ですが、もっと顔を増やすべく努力して、それぞれの世界での腕も磨き、できれば一石二鳥と言わず、一石三鳥、四鳥の人生を送りたいものです。---まずはこのブログのマンガと文章のレベルアップが必要ですね。