goo blog サービス終了のお知らせ 

ゴジラ ミュージアム

ゴジラ、ゴジラ・スーツアクターの中島春雄氏紹介、ゴジラ、ガンダムなどの完成品の紹介・販売、ゴジラコレクション

「ゴジラ誕生物語」の著者・山口 理さんと今度の日曜日 再会

2014-04-09 00:18:18 | 特撮関係







山口 理(やまぐち さとし、1953年 - )は、

東京都出身の作家、児童文学作家、日本児童文学者協会会員。日本ペンクラブ会員。


3月末から現在、取材をかねた日本一週の旅に出かけています。

一か月かけて日本一週する予定のようです。


山口さんとはブログを通じてに知り合いになれて

昨年6月に東京でお会いできました。


山口さんはキャンピングカーで取材旅行中です。

今度の13日にお会いします。


美味しいものを食べながらの再会。


また、新たなゴジラ談義が出来そうです。

たのしみで、指折り数えてしまいます。




那須ハイランドパーク35周年記念「機動戦士ガンダム」特別展開催中!ザク整備工場の実物大展示見所満載!

2014-04-07 16:05:03 | 特撮関係

那須ハイランドパーク、

35周年記念で「機動戦士ガンダム」特別展を開催中!

ザク整備工場の実物大展示など見所満載!

連邦のモビルスーツがお出迎え


実物大シャアザクの“整備工場

 ゴールデンウィークに

ご家族でお出かけしてみてはいかがでしょうか。

お子様のいい思い出作りに最適なイベントです。

「中島さんin Monsterpalooza,America」

2014-04-05 00:06:20 | 特撮関係

3月30日ー4月1日で

開催された「サンダ対ガイラ」in Monsterpaloozaでの1ショットです。

お父さんガイラと子どもガイラの1枚

今年は忙しくて大変ですが

「いいや、仕事があるうちは頑張るよ。」と

いつものようにファンへのサービスです。


5月には、2件のイベントが待ち受けています。

ファイト!

でも体調を崩さないように頑張ってください。

「オール東宝 怪獣大図鑑」発売!

2014-03-28 16:53:59 | 特撮関係

「オール東宝 怪獣大図鑑」(洋泉社)が

発売になりました。

ページ数319ページ

圧巻の1冊です。

ゴジラ、ゴジラ映画、中島春雄ファンの方は

是非お求めになり、お読みください。

写真点数もかなり多く、読み応えがあります。

コピー:「全人類に危機迫る!ずらりならんだ169匹 世紀の怪獣戦争!」

    「世界に誇る東宝特撮陣の凱歌!ついに明かされる、怪獣デザイン・造形の秘密!!」

中島さんに関するの記述もたくさん掲載されています。

今すぐ、店頭へ。

「ゴジラ映画監督 本多猪四郎 ゴジラのトランク」本多隆司氏のトークショー

2014-03-16 12:54:22 | 特撮関係



「ゴジラ」映画監督・本多猪四郎さん(山形県鶴岡市出身)の

「ゴジラのトランク」トークショーが

山形県鶴岡市の「鶴岡まちなかキネマ」で開催されました。

昨年、東京で開催されたのですが、トークショーには参加できず

今回は是非と思い、スタート1時間前にスタンバイしました。



本多監督については、

いろいろ文献等を見て、ある程度のことは存じ上げていましたが、

ご子息の本多隆司氏のお話を伺い

改めて、本多監督の心情の一部に触れることができて

最高のトークショーでした。

司会者の方から「お座りになって、お話ください」との言葉に

「立ったまま、皆さんのお顔を拝見しながらの方が楽しいので」という

優しい気配りでした。


お話を伺った後で「マタンゴ」を大画面で観ると

また感慨深いものがありました。

本多監督の映画をもう一度、観てみませんか?

そして、登場人物の心情の背景を考えながら見てみましょう。

実に、楽しく楽しめると思います。



本多隆司氏も本当に優しい方で、評論家の中島氏とご一緒に

トークショーの前に、「どこの馬の骨」かもわからない

私個人のことの話にも耳を傾けていただき、いろんなことを

示唆していただき、感動、感謝でした。


また、持参した「本多猪四郎 全仕事」にもサインをいただきました。

「お宝」になりました。


久しぶりに、感動的な一日でした。

本多隆司さん、ありがとうございました。




山形県はゴジラに係わり合いがある県です。


こいうことが、街づくりのきっかけになるといいのですが。




ウルトラ「怪獣酒場」オープン!

2014-03-13 16:35:20 | 特撮関係



ウルトラマンに登場する怪獣をテーマにした居酒屋「怪獣酒場」が

JR川崎駅近くに14日オープンする。

13日に行われた内覧会では普段は地球人に姿を見せない店長のバルタン星人が現れ酒場をPRした(C)円谷プロ

「店内の一部」




「メニュー」




「グッズ」


3月14日、いよいよ待望の「怪獣酒場」オープンです。

絶対に行かねば。

遠くとも行くぜー!!


ゴジラミュージアム

8月3日(木)~8月13日(日) 中島春雄の軌跡 秘蔵写真展 開催