すみれのアラヒフ備忘録

自分の記録用として綴っていきたいと思います。
楽しく面白くまったりと。

我が家のマンションリフォーム備忘録⑧ リビング編

2020年09月30日 | 自宅マンションのリフォームの記録

工事の記録に戻ります。

ようやくリビングへのリフォームに突入。
あとはリビングと廊下、玄関、トイレで完了です。
ここからはそんなややこしい工事はないみたい。

工事中はこんな感じで食事してました・・・。



ま、仕方ありません。

廊下も飛び石みたいに(笑)



お外にいるのと変わらん。
同時進行で玄関の方からもフローリング工事しています。


業者さんと相談して天井のダウンライトの位置を決めました。
何個つけるか、どこに取り付けるかをよく吟味しました。


もうちょっと左かなぁ、とか言いながら印がいっぱい。
どこにテーブルやソファを置くか、あらかじめ決めておいたほうがいいです。

取り付けたLED電球は温白色という色です💡
電球色と昼白色の中間の色です。わりと流行ってるらしい。
オレンジすぎず白すぎず、いい感じで気に入っています😊
ホテルのような電球色だけのムーディな薄暗い感じにも憧れましたが
夫曰く『暗くてヤダ』と。
オットの意見もたまには尊重してあげました。 
熟年夫婦にムーディは不要です。老眼が進むほうがコワイ。



そしてワタシが仕事に行っている間に
リビングの床のフローリングは完成していました。
が、傷つかないように上から養生してありましたので
まだ見ることができず・・・。残念。

そしてこれからの工事の材料がドーンと。


TOTOのはトイレの部材ですね。

そしてようやくリビングの引き戸が取り付けられました。


部屋らしくなってきます。

圧迫感のないのを選びました。
さらっと書いていますが、
おしゃれな濃いグレーとかにしようかなぁ、とか
スクリーンウォール(前面ガラスみたいなやつ)にしようかな、とか
かなり迷いました。が、無難に白に😑 
スクリーンウォールはかなり値段が高かったし、
業者さん曰く、隣の部屋を見せる必要ある?いつも片付けとかなあかんで、
と言われ、我に返りました😅 
取り付けてもらったのは、摺りガラスっぽいのが入ってて
ぼんやりとしか見えないし、でも採光はできるので
圧迫感はありません。これで良かったと思います。
プロの意見は素直に聞きましょう(笑)

写っているテーブルは処分してもらいました。
今回のリフォームでかなりのモノを捨てました。
家具やら雑貨やら。こんな時じゃないとなかなか処分できませんからね。


さて費用です。

リビングの引き戸が定価24万8500円のところを15万円
旧引き戸撤去工事が5000円
新引き戸取り付け工事が3万円
リビングダウンライト工事が6万3000円
リビングフローリング捲り工事が4万円
フローリング張替え工事が15万3000円
リビング天井・壁クロス工事が7万5900円

となっています。

次回に続きます🔨👷🔧



我が家のマンションリフォーム備忘録⑦ 理想と現実 

2020年09月28日 | 自宅マンションのリフォームの記録

工事の記録は一旦置いときまして・・・。

今回はリフォームまでにまつわる話をいろいろと。。。

今までに何度かリフォームをちょこちょこやっていて
それに飽き足らず、壁紙などは自分でDIYもしていたワタシ。
ちなみに今回のリフォームにはキッチンと洗面所とお風呂は
含まれていません。
キッチンは3年前に、洗面所は4年前に、お風呂は10年前に
リフォーム済みです。今回はこの3箇所以外を全面改装しました。
オットは
『リフォームしなくてもなにも問題ないけど?』と。
そりゃ、アンタは掃除もなにもせんやんか。
使い勝手の悪さ、知らんやろ。
子ども部屋も主おらず死に部屋になってるし。カビだらけやし。

目指すは掃除あんまりしなくても綺麗に見える家✨
ズボラなパート主婦ですしこれから体力も無くなっていきそうですので。
ルンバが働きやすいように、そして冬の結露拭きからも解放されたい!

ワタシの心の中ではリフォームは必須であとはいつやるか、だけの問題でした。
今回のリフォーム費用はほぼワタシの貯金から出ています。
パート代をコツコツと・・・( ;∀;)
自分の貯金からでるとなると、費用もシビアになるわぁ(笑)

オット、インテリアにまったく興味ナシ人間ですので助かりました。
インテリアに関してこうしたい、ああしたいと言ってくる男性はワタシは苦手です💦


かかあ天下ですので👹


リフォームにあたってはこんな感じがいいなぁ、という写真を
見まくりました。



海外の家ですね。天井が高い。



どれも似ている・・・。イメージは決った😁 

しかしどれもお高そうな家具が置かれてますね。
ワタシはネットやニトリで調達しましたが(現実・・・)
色味をそろえるとそれなりにまとまって見える・・・と信じたい。




散らかって見える家はいろんな色が混在してるように思う。
色味を揃えるだけで、安い物でもそれなりに見えるかも。
夫婦2人なので目がチカチカするような小物もありませんし。
そこはなんとかなりそうです。


ポップな色味の部屋とかもめっちゃ可愛くて心惹かれましたが
センス良く配置できる自信がワタシにはありませぬ。
たぶん只の散らかった家になるでしょう(笑)


しかし生活していく上で、食卓テーブルには『のりたま』や『味のり』が
のっかったまま。完璧な主婦だとちゃんと一回一回片付けるんでしょうね😅 
オシャレなパンがいつもテーブルにあればいいけど
超熟率が高い我が家です(笑)
理想と現実はチガイマース。


最後にちょっとだけリフォーム前の写真を。



雰囲気はリフォーム前とリフォーム後も
あんま変わってないような気がする(´・ω・`)

どうせリフォームするならポップにしたらよかった!?😅 

毎年いろんなイメージの部屋に代わりばんこに住めたらいいのにね。
今年は純和風、来年は北欧風、再来年はモロッカンとかさ。
落ち着かないってば😑 


我が家のマンションリフォーム備忘録⑥ 元寝室の改装

2020年09月25日 | 自宅マンションのリフォームの記録

続きです。。。

寝室が完成して次は元寝室の改装が始まりました。
この部屋は約8帖ありますが、今回はこちらも壁面はすべて収納に
することにしました。
ワタシは収納は壁面の半分くらいでいいかなぁ・・・
って思っていましたが
リフォーム業者さんに、
『ぜーったい収納つくっておいたほうがいいって!』
とアドバイスされ・・・。
最初、和室にしようかな?とも考えたんですよ。
琉球畳なんぞを入れて・・・と。
ダイケンにオシャレな軽くて現代風の畳が展示してあって
サンプルもいただいておりました。



これを敷き詰めるか、それともフローリングにするかで
かなり迷いました。今まで、和室が無い生活をしていたので
畳でゴロン、に憧れて?いたんですよね(笑)実家でできるやん。
しかーし、業者さんにはこう提案されました。
とりあえずフローリングにして、畳が恋しくなったら
このダイケンの置き畳を敷けばいいいやん、って。
う~ん、ちょっと段差ができるけどなぁ・・・と渋々了解したワタシ。
『歳とったら足が痛くなって畳なんかに座らんで』って言われたわ(笑)

で、結局いまでも畳は敷いていませんw
あ~言うこと聞いといてヨカッタ😅 



工事中はこんな感じでした。


白い引き戸のむこうが新しい寝室です。
で、この部屋は8帖ありますが
右側はぜんぶ収納にしたのと、少しだけリビングを広くしたので
結局6帖を切るぐらいの部屋の広さになりました。

ここで問題発生。
床ですがビー玉転がるぐらい凹んでるとこがあったので
急遽、左官工事。
リビング側や廊下のほうまで・・・。


黄土色の壁は新しく作った壁です。
リビング側を奥行30センチ広げたため。

クローゼットはまた同じくパナです。寝室と色味も一緒。



クローゼットを仕上げてからフローリングを貼って完成です。
クローゼットの中は半分は電子ピアノ置き場に、四分の一が本棚に
四分の一がコート用ハンガーラックに。
上段はコタツ布団やら毛布やらいろいろ詰め込んでます。
いつもは開けっ放しです(笑)


この部屋の端から寝室を見た図です。

ブライスさんたちが座っているのが見えます。
オットは不気味だと言います😑 慣れてよね。


さてこの洋室にかかった費用です。

クローゼットが定価14万9100円が9万円
内部造作工事が6万2000円
取り付け工事が2万5000円
天井のベニヤ張替え工事が4万8000円
廻り縁撤去工事が2万2000円
フローリング張替え工事が8万5000円
この部屋のフローリング捲り代は無料になってます。
簡単に捲れたからだって。
天井&壁 クロス工事が5万2800円

ざっと見積もってこの部屋は40万ぐらいですね。
天井の照明は以前から使ってたのをそのまま使いました。
ここもダウンライトにしたいなーって言ったけど
『要らんでしょ』と業者に言われ、コストカットすることに。
最初の見積もりから100万ほどダウンしたのは
こういうチリツモなコストカットが功を奏しています(笑)


次回は工事のことはお休みにして
リフォームについてのワタシの理想と現実などを記しておきたいと思います✎



我が家のマンションリフォーム備忘録⑤ 寝室のもうひとつの収納と引き戸

2020年09月23日 | 自宅マンションのリフォームの記録

続きです。。。

この4連休はどこの観光地もすごい人出だったようで・・・。
京都もコロナ前の状態だったとか。
来週あたり感染者数が増大していないといいのですが・・・。
医療従事者のみなさんのためにも・・・。


🍀   🍀   🍀   🍀   🍀


さて寝室の完成も間近となってきました。
壁面のクローゼットのほかにももう一カ所収納を作ってもらいました。
いわゆる、布団入れです。


中は上段と下段だけの簡単な造作です。
上段には布団類、下段はマゴのおもちゃが。
まだ捨てちゃダメって言われたので。クレヨンとかまだ要るん!?
もう3年生なのに『たのしい幼稚園』の付録まであるんですけど😤 
いつか捨ててやる~😁 


そして隣の部屋に行く引き戸です。
以前もここは引き戸でした(硬くて重たいやつ)
工事中はこんな状態 ↓


このレールのむこうがワタシたち夫婦の寝室でして・・・約8帖。
工事中はホコリが来ないようにビニールで養生してくれていましたが
いやいやいや、ホコリ思いっきり吸いながら生活してました。
あらゆるところに細かい(小麦粉くらいの細かさ)粉塵が・・・。
お金ある人はぜひリフォーム中はホテル住まいをオススメします(笑)
でもね、住みながらのリフォームも、だんだん変わっていく
我が家を見れて面白かったかも。
それにその場その場で決めなきゃいけないことも
いろいろあったり。職人さんと相談して決めたりしてたので、
ワタシは住みながらのリフォームで良かったと思ってます。


さてこの引き戸もパナソニックです。


最近の引き戸ってよくできてるのね。
戸を勢いよく閉めても残り数センチでめちゃめちゃスローな動きになって
静かーに閉まる。指を挟む心配もナシ。そして夫婦喧嘩しても
勢いよく戸をガッチャーン!フンっ!!😤 ってこともできなくなりました。

はじめ、下にレールがない上だけで支えている引き戸と迷ったんですが
(掃除が楽だし、見た目もいいし)リフォーム屋さん曰く、
長い目で見たらレールあったほうがいいでと言われレール付きにしました。

レールと言ってもそんなに主張もせず、段差もほぼなく
ルンバもスイスイだし今となってはまったく気になりません。
全部開放してワンルームとして使うなら
レールのような区切りはないほうがいいと思いますが・・・。


こんな感じに仕上がりました。

そしてエアコン。

これもパナ。
自分たちで家電量販店に行って買おうかと思いましたが
値段がほとんど変わらなかったのでリフォーム屋さんで手配してもらいました。
もちろん前のエアコンの取り外しも、新しいほうの取り付けも。
工事の進捗状況で配達日を調整してくれるというのですべてお任せしました。


こうしてようやく寝室が完成しました。
7月1日から始まり、寝室が完成して
ここで寝ることができるようになったのは7月19日でした。
(日曜だけ工事はお休みしてました)
けっこうかかりました。


なかなかホテルのようなインテリアにはなりませんが😅
あまりモノを増やさないように気をつけなくっちゃ。

ではかかった費用です💸
まず布団収納庫ですが造作と取り付けで6万5000円
これは業者さんのいろいろ計画違いがありまして
かなりのサービス価格になっています(笑)

引き戸は定価が16万2100円のところを10万円
旧引き戸撤去工事が5000円と引き戸取り付け工事が3万5000円です。
 
エアコンはこの寝室とリビングに2台購入しました。
旧エアコン3台の取り外しと新2台の取り付け工事代が53000円
エアコン代は2台で30万円でした。

とこんな感じです。
8帖の部屋で寝ていたのが12帖ぐらいになってすごく嬉しい😊
 
そして隣に寝るのがディーンフジオカだったら・・・。妄想はこれぐらいにしとこう・・・。


続きます🔨👷🔧





我が家のマンションリフォーム備忘録④ 寝室のドアの取り付けと壁紙

2020年09月20日 | 自宅マンションのリフォームの記録

続きです。。。

フローリングの選択肢より遙かに多い壁紙の選択肢。
これは最後まで二転三転しました。
どっちも捨てがたいっていう・・・。
結局は無難に落ち着きましたが(笑)

まずはメーカーですが業者のお勧めはサンゲツね。
国内に出回っている壁紙の約7割がサンゲツらしい。
長いものに巻かれてみました。
サンゲツも大阪梅田にショールームがあります。
3度も足を運びました。壁紙、フロアータイル、リアテックシートの
サンプルをいただきました。1度に20枚のサンプルがいただけます。
カーテンやラグなんかもありますよ。
今から家を建てるような幸せな家族がたくさん来館されています。
幸せのオーラがここにはある! あやかろう😁 


寝室には真っ白より少しだけ落ちついた色のほうがいいかなと思い
織物調のこの壁紙にしました。

左がほぼ白の調湿壁のさらりあーと、右が壁紙です。

スイッチプレートが白ですので、ほんの少しだけグレージュかな。

防汚加工もされていてサラサラしています。
壁紙職人さんにも『この壁紙はいいね』って褒められました。

ちなみにクロス工事代ですが、
今回のリフォームでのすべてのクロス代金、
クロス捲り代金、下地パテ修理代金、
ひっくるめて34万円ほどでした。ワタシ、これは安いと思いました。
壁紙はいわゆるカタログに載っているよくある価格帯のものですが。


次に寝室のドアです。
こちらはリクシルのものにしました。
今回のリフォームでリクシル製品をつかったのはこのドアだけです。
このガラスに憧れてまして・・・。


このガラスのデザインのドア、パナにもダイケンにも無かったんです。
他のドアをすべてパナで揃えたので、色味が合うか心配してたのですが
まったく違和感なし。みんな同じような色味で出してるのね。
取っ手は黒のアイアン調にしました。

実はドアの色、最後の最後まで黒と迷ってました。
リクシルのショールームにも2度ほど足を運び。
このドアは玄関を開けたらすぐに見える位置にあるのです。
母曰く、『縁起悪い💀』って。どういう根拠!?
玄関は明るい色がいいと。まぁ確かに他のドアが全部白なので
ここだけ黒っていうのもなぁ・・・と思っていたので、
迷うなら白でいいや、という結論に至りました。
まぁ今となっても白で良かったと思っています。
チャレンジャーにはなれないワタシ・・・😞 
このドアのお値段は定価8万6000円です。それを5万5000円に。
そして旧ドアの撤去工事代が1万円
新ドアの取り付け費用が2万5000円となっています。


天井の照明はダウンライト2つと、楽天で買った照明器具を
取り付けてもらいました。



ひとつづつ向きを変えられますが
取り付けてから変えたことはありませんw
なぜこのデザインにしたかというと、
ホコリが溜まらなそうなデザインだったからです(笑)
掃除、めんどくさいし。お値段も8000円ぐらいでした。


そしてトステムの内窓、スペーシアを取り付けてもらいました。
結露対策です。これは色合いもすべて業者さんにお任せしました。
薄いグレーです。窓が二つあるので2箇所につけてもらっています。



外側に元からのサッシがついています。
2つとも閉めると、外の音もほとんど聞こえません。
そして冬の寒い時に内窓を触ってもあまり冷たくありません。
反対に夏に触っても熱くなくエアコンがよく効きます。
これはほんと取り付けてもらって良かったです。
さてお値段です。
このサッシまわりの工事費がけっこうかさみました。
サッシ廻り断熱材工事が4万8000円
サッシ側の調湿壁工事が6万4000円
インプラスが2か所の窓で13万円
インプラスの取り付け工事が2か所で3万円

寝室の窓は小さめのが二つなのでこの値段で済んでます。
リビングにも取り付けようかと考えましたが
こちらは断念。40万ほどケチりました😓


続きます🔨👷 🔧