恥ずかし事に私人生60年以上、岩合さんという有名な写真家知りませんでした。
市制10年の記念行事に美術館で開催、来年1月5日まで開催されています。
猫たちの写真をみて癒されない人はいないと思いますよ。
開催時間が9時30分だったので15分前に着いたのですがもうサイン会の為に並んで待っていました。
もうびっくり、まさかこんなに人が集まっているとは・・・・・・・・・・早く来たかいがあり、サイン会の順番35番目でしたがこれも11時からの行事が終わった後の
サイン会なので待っていなくってはいけませんが楽し場所なので時間経つのもすぐでした。
最初のページにスタンプを押して先生のサインです。
猫好きの人にはたまりませんね。
セレモニーが始まって私は階段の上で写真を撮りながらお話を・・・・・・
世の中にはこんなにネコ好きな人がいるなんて・・・・わが近所は嫌いな人ばかり(悲しいです)
前の女性と話したのですがその人たちは近所で野良ネコたちの世話をしているとこの事、たぶん少し田舎なのかしら~
我が家付近にそんな人いたら助け合っていきたいですね。
数日前にもゴミ収集の日、歩いていると野良ちゃんが食べ物をあさっていたので餌をあげようと近づくと逃げたので車の下に食べ物をあげたらすぐ食べていました。
お腹が空いていたのでしょうね・・・可哀想に、また歩いていたらあげたいのですがなかなか出会えないのですよね。
岩合さんの撮られている写真は野良ちゃんもいるみたいですし、もちろん飼い猫を外に出している人も
サイン会の模様。
最後に握手も
その夜のテレビで紹介されていたのでそれを撮ってみました。
岩合さんは猫たちに写真を撮らしてもらう時に声をかけるそうです。
その時に上の言葉を言うそうですよ。
そうしてコミュニケーションをとっているそうです。
本の中の親子写真、良い写真ですね~これは飼い猫なのでしょうが野良ちゃんは一人で生むんですよね。
確かイタリアだったか日本では野良ネコというそうですが外国は野良とは言わず、すごく猫たちを可愛がるそうですよ。
それでもこうして猫たちを可愛がっている人たちもいる事にすごく安心しました。
これは猫グッズを購入。
左の黄色い猫の魚はマタタビが入っているそうですし、上の黒い猫のはペンシルになっています
したのは猫の絵がある鍋敷き、後は猫グッズです。
また後日行って購入しましょう~~
ハッチがいたので・・・・・・
マタタビ入りの魚をあげるともう早速匂っています。
上を舐めています。
もう寝っころがったり・・・・・・
手でつかんだり。
投げたり・・・・
抱っこしていますね・・・・
可愛い写真。
これを数分繰り返していましたら飽きて何処かに・・・・・・
その様子をミケは少し遠くから見ていてハッチがいなくなるとその場所に行って
ミケも舐めていましたよ。
顔を左右に振って・・・・楽しんでいました。
それでも猫ってすぐ飽きるのですよね。
猫のおもちゃも買ってあげてぶら下げているのですが最初は興味本位で遊んでいたも今は邪魔なおもちゃになっています。
今日もラルの好きな場所にいます。
本当はこの籠に観賞植物を入れたいのですが少し横に寄せて観葉植物はその横に置いています。
我が家は猫が一番住みやすいように、ラル安心している顔
横顔もいい、猫の耳の毛が長いのは虫が入らないようになっているみたい。
ピアノの椅子のしたから顔を出してこちらを、可愛いグレ
炬燵に入っていたら暑くなったので外にでて涼んでいます。
何とも言えない顔。
正面の顔、暑かった・・・と思っているのかな?
ミケはといえばコンポの上
ラル、ストーブの前の座布団に寝ています。
気持ちよさそうに・・・・・
グレが塚づいてきて来ました、ラルの緊張した顔
逃げて行ったので安心。
今度はハッチが座布団に、ラルは暖かい場所で寝ています。
玄関のピンポーンがなるとハッチの行動はカーテンに隠れる事。
暫くして音が聴こえなくなるとこうして下の玄関の方を見ています。
何を思っているのかな~?
銀杏並木もこんなになりました。
昨日は岩合さんの写真を見て癒され、わが家の猫たちの行動に癒され至福の時間でしたし、こんなにネコが好きな人がいる事に
すごく安心しました。
こういう仲間が近くにいたら交流したいですけどね・・・・・・・そうそう友人数名にも出会いましたよ。
私もこの夏岩合さんの犬の写真展に孫を連れていって
きました。どの写真も生き生きととらえていてよかった
ですよ。
岩合さんの猫の番組はBSでよく放送されますよ。
猫にまたたび効果があるんですね。
それにしても野良猫、野良犬にしないように飼い主も
責任を持たなければいけませんね。
犬の本もありましたよ~~どれを見ても動物は純粋で可愛いですよね。
今回も聞きましたので時間があると見てみたいですね~たぶん助手の方でしょう、岩合さんがとっている姿の写真も素晴らしいですよね。
私も猫たちを撮るときにいつも可愛いね~~と言いながら撮っていますので・・・・・
野良犬はほとんど見かけなくなりましたけど最近歩いていると結構見るので誰かが食べ物をあげているのでしょうね。
最後まで世話をしてほしいものです。
私はお恥ずかしいことに岩合さんの名前初めて知ったし、もちろんテレビも見ていませんでしたよ。
どうしても寝る時間も早いし、日中はジム通いも多いので・・・・・新聞で見て見れる状態なら見てみたいですね。
助手の人が岩合さんが猫ちゃんを撮っている写真見ましたが本当にネコの目線で撮っていますよね。
動物写真かで以前はライオンとかアフリカの動物の写真を紹介されてました。
この頃BSで・・ネコの写真を紹介されてますね♪
ネコ目線で温かいですよね~
ここで、ネコのマタタビのオモチャを買われたんですね♪
ライオンもネコも同じなのかも!
岩合さんの猫の写真は有名ですね、
私も何冊か持っています。
BSNHKでも時々放映しますよ。