goo blog サービス終了のお知らせ 

ケセラセラ主婦参上・・・日記(○ゝз・)b⌒☆

日々の出来事を紹介しながら皆さんとの輪が広がればと思っています。
4匹猫に囲まれてφ(゜▽゜*)♪

昨夜からまた不整脈に………不安

2015年04月28日 | Weblog

 昨夜から今朝にかけて血圧(高い)も脈拍も少し不安定でなかなか眠れず、深夜安定剤を飲んで…………今朝も調子悪く薬を。

これが毎日ではないので不安は少しですがそれでも振動の鼓動が(ドクドク?)とわかるとまた不安です。

連休もあるので今日病院へ行ってきます。

 

老猫のラルの事も気になるので不安もいっぱいです。

 

 昨日は娘が来たので夕方外に出してやりました。

 いつもだと紐を引っ張って動き回るのですがもうエネルギーがなく立ってもふらふら状態です。

痩せ細っています。

 朝・夕と昨夜は猫用のポタージュを買ってきたので少し薄めて飲ましたのですがほとんど食欲もなく、水も病院の薬を飲ます注射器で飲ましています。

 自分で飲みたいときには飲むのですがそれにもすごく時間がかかります。

 もうこのぐらいの体力になったら病院へ連れて行って一時的に元気になってもただ命を延ばすだけ(’それでもいいのですけどね)

 この状態がいつまで続くのか・・・・?ラルの生命力にかけるだけです。

見ているだけでもかわいそうでたまりません。

 娘も最初に飼った飼い主なので時間がある限り来てラルとの触れ合いをしてほしいものです。

 昨日は風もなく夕日の暖かさで大満足で背中をさすってもらっていました。

 これがいつもいる場所マッサージ機の隅に寝ています。

 それでも時々キッチンの場所に水を置いてやっているのですが椅子から上がって飲んでいますよ。

それもすごく時間がかかります。

 私の体調もよかったり悪かったりでこの写真は1週間以上前に咲いた藤の花です。

 ボタンも毎年押し花作品にしているのですがこういう心理状態でお花を乾燥させる気持ちにもなれず今年は居間の飾ったりと観賞しています。

 白も同じく………観賞用

 きれいですけどボタンは咲く時間が短いのが残念です。

 これも10日以上前の写真、エビネ蘭の赤と白と黄色です。

 他の猫たちは元気です。

他の猫たちはまだ10歳ぐらいですから元気なはずです。

 この顔、かわいい・・・・・・・・・

 上から見るとこういう格好で寝ています。

 ハッチ、日当たりの場所でゆったりと。

 先週の土曜日に園芸店で購入し、翌日植え替えました。

 どうしても体調に波があってお花たちも手入れほとんどしていませんでした。

その変わり、主人がお水をやってくれています。

 やっと玄関前をきれいにしました。

 枯れないで育ってほしいです。

あとは水草を(ホテイ草)を薄に入れるだけ、これで玄関回り終了です。

 

こういう不整脈が一生続くのかと思うと嫌ですね…………先生が大丈夫だということを信じてゆったりと生活を心がけましょう。

 

今朝、季節ものの蕗を煮ました(私しか食べないのですよ…男性は嫌いみたいです)

私は大好きです。

それに今年最後のたけのこも湯がいたのでタケノコご飯と木の実和えと煮物をしましょう~季節を堪能できます。

 

 

 



最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はるすみ)
2015-04-28 10:37:25
私の経験ですが
不整脈は波があって出始めると
ちょっとの間続きました。
心臓がドックンというと気になるし
怖い気もしましたが、そんな症状が
2~3年続いて落ち着いて来ました。
大丈夫と言われていたので不快感は
ありましたが、あまり心配しすぎずに
過ごしました。

今のラル、好きなようにさせてあげるのが良いですね。ウチのタマのときは、意識があるうちはいつも側にいて安心させてあげました。

ラルのこともあるしイルカさん毎日心配でしょうね。それが体調に響かないようにね。お大事に。
返信する
Unknown (イルカ)
2015-04-28 15:52:33
はるすみさん((ヾ(*ゝ∀・*)ノ☆゜+.⊇ωレニちゎ゜+.☆

本当に出始めると心臓の鼓動が聞こえてすごく不安になりますよね。
でもはるすみさんも経験されていたのですごく安心できましたし、アドバイスもすごくありがたいです。

ラルも生命力があるのでしょうね、頑張って手助けをしていきますよ。

またいろんな経験の事があったら教えてくださいね。
返信する
Unknown (富士のマク)
2015-04-29 17:59:38
季節の変化の激しい今年は体調がなかなかついて
いけない人も多いのではないでしょうか。
私などもその一人ですよ。
昨日はカイロプラのお姉さんに来てもらい90分間
体をほぐしてもらいました。
気分を変えることにより少しは楽になるようです。
イルカさんも術後間もないだけに色々と気になることと
思いますがゆったり構えて生活をされていると時間が
解決してくれますよ。
私も6時間ほどかけた手術を体験していますから
よくわかりますよ。
返信する
こんばんは(^-^) (みっちゃん)
2015-04-29 23:46:12
イルカさん、不整脈があると心配ですね。
でもお医者さんを信じて、ゆったり気分で
過ごして下さいね。なかなか難しいかと思いますが...

ラル頑張っていて凄いなぁ。人間もそうですが
母を見ていて年とるってこういうことなんだなって
最近つくづく思うので。

産まれて→成長して大人になり→老いて行く
自然な流れなんですよね。
頑固になった母と共に頑張ります。(笑)
返信する
Unknown (ki- )
2015-05-01 03:17:56
今晩は♪
痛々しいですね。
ラルちゃん頑張って!

イルカさんも心配ですね。スポーツマンですから
体調不良は不安ですね。
落ち着いて日々をゆっくりすごしましょう!

お花は癒してくれますね。
大丈夫ですよ~
返信する
Unknown (イルカ)
2015-05-04 02:47:32
マク様へ

確かに今年の温度変化には体調がついていけずいろんな人もいたでしょうね。

マク様も大手術をされたのですね~~
それでも今は施術をしてもらいながらでも木彫り作家として作品を作成されて尊敬いたします。

私は今は押し花も休んでいますがフラダンスだけはその時間を過ごせばいいのでしていますよ。

もう少し心の静養を気を付けながら日々を暮していきたいです。
ありがとうございました。
返信する
Unknown (イルカ)
2015-05-04 02:50:38
みっちゃんへ

どうしても不整脈が出ると不安になって心が体についていきません。

それでも時が解決をしてくれるかと思っていますよ。

ゆっくりと大好きなフラダンスを踊りながら体調を元に戻していきますね。
今は水泳もがんばって距離も長く泳いでいるので少し安心してくださいね。

私の母は本当に言いたいことも我慢して、今でも母の事を思い出します。
父の事はあまりおもいださないのにね・・・・・いけないね。
返信する
Unknown (イルカ)
2015-05-04 02:53:07
ki-さんへ

不整脈も初めてだったのですごく不安でしたが今は少しは大丈夫になってきています。

ラルも高齢なのでかわいそうで見ていられませんがこれもラルの寿命があると思って世話をしています。

玄関にお花があるのでがんばって植え替えましたよ。
やはりきれいなものを見ると心が晴れますよね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。