goo blog サービス終了のお知らせ 

ケセラセラ主婦参上・・・日記(○ゝз・)b⌒☆

日々の出来事を紹介しながら皆さんとの輪が広がればと思っています。
4匹猫に囲まれてφ(゜▽゜*)♪

やっと玄関をお雛様から5月人形に・・・・・・・・・・

2013年03月30日 | Weblog

 水曜日のストレッチをしてもらっているトレーナーさんから痛みが骨からきているのかも知りたいので整形外科でレントゲンをと言われ

渋々(もう同じ病院へ何度通ったか)行くことにしました。

自分的には座っているときや寝ているときには今は痛みもないので骨には異常はないと思っていましたがやはりトレーナーさんは

骨に異常があったらその原因が違う方からきているので、できないと思われたのでしょうね。

看護婦さんも顔を覚えておられたので「今日は・・・」と言われましたよ。恥ずかしいやら・・・・・・・・・

 

木曜日だったのであまり待たないでレントゲンと診察を終えました。

やはり骨には異常がないと言われ安堵し、痛み止めをもらって数回飲みましたがあまりきかないみたいなのでやめました。

膝などが変形しているので歩き方や骨盤の位置などが原因しているみたいで今は歩き方、ストレッチなどをなるべく言われたようにはしているのですけどね。

早く良くなって水泳やジム、したいですが今週は何もしないと決めているので我慢です。

多分お尻の筋を伸ばして痛みがきているのだと思うのですけどね・・・・・

 

 玄関の模様替え。お雛様から↓に模様替えしました。

 お雛様の数はすごくあるのですが5月人形はあまりないので一か所に飾りました。

此方は猫ちゃんは木彫りの作品などを飾っています。

 私が一生懸命に下駄箱の模様替えをしているとハッチ娘の部屋でじーっと待ってくれています。

ハッチはとにかくそばに来ないで遠くから私の事を見守ってくれる恥じらいの?ある猫、それともグレが怖いから・・・・・・・

寝るときだけは堂々と一緒に寝ています。グレたちがいるとビクビクしているので…夜だけは安心しています。

 

 反対側の下駄箱・・・・お雛雅から↓

 5月人形を一緒に飾りました。

 その時グレが玄関の横で水を飲んでいます。

 玄関の飾りつけを終わって上がると2匹ともついてきて出窓とテレビの前に座っています。

 ミケは応接テーブルの上。わが家の猫たちは私が叱らないものだからどこでも座ってしまいます。

 庭にでて写真を撮っているとお昼から1階の部屋、日当たりが良いのでラル寝転んでいます。

 カメラを向けると寝ていたのを起こしたみたいで眠そうな顔。

 すぐ安心したのか寝てしまいました。

 これは赤いボタンのつぼみ

白のボタンも3個ぐらいつぼみがついていました。

 藤の蕾も一杯ついています。

 クリスマスローズの花を見てみると白があまりなかったので白と葉牡丹もマットで乾燥させます。

変わったやり方では葉牡丹を花に見立てて組み立てても面白いかもしれませんね。 

 グレがいつものように私の膝の上で甘えています。

 顔を撮りたいので片手でカメラを持って撮ってみましたよ。

安心して寝ているでしょう~ちょっとでも足を動かすとないてアピールします。

 土筆とボタンとムスカリ、綺麗に乾燥しています。

ピンクのボタンは3輪押しています。

 

今日の”サワコの朝”芥川賞作家の小川洋子さんの話でしたが考える事、凡人の私には新鮮というか小さい時からの話や作品を書くときに

顕微鏡を見ながらひとりでいろんな事を考え、言葉を選んで作品にするそうですけど自分で書いたと思う時には失敗作で人が書いたのでは

ないかという作品は自分では成功と言われていましたよ。

私も毎日の生活があまり考えないでも行動して、1日が終わるという感じなのでなるべく本を読んでその人たちの心情など、映画も観る事によって

終わった後のいろんな心の感情を思いながらが今の私には一番の刺激のあることかな??

 

午後から友と押し花展や織物などの展示会に行ってきます。

サクラ満開の文化会館に久しぶりに友との再会楽しみです。