昨日は、あたご公民館主催の子供向けアレンジ教室が開催されました。
今回も定員を超えるお申し込みをいただきましてありがとうございます。
リピーターの子供たちがどんどん増えてきています。
30分前に到着した二人はこんな風にじぶんの道具を用意していました。
すごい!見習おう!
今回のテーマは「春の花を楽しもう」です。
チューリップ・スイトピー・黄色いマムを使って花畑をつくりそこにチョウチョウを飛ばせました。
おまけに折り紙の切り絵をしてかごの下に敷くクロスもつくりましたよ。
「チューリップがひらいた!」「スイトピーがいい匂い!」 と喜んでくれました。
折り紙を切り始めた時はしーんと静まりかえりました。手先に集中するってすごいですね。
次回は母の日を予定しています☆
もうひとつうれしいことがありました。
やってみたいことを1年前にノートに書き込んだんですが妊娠してしばらくはそのページを開くこともなく月日が過ぎていました。
ですが昨日、その中の二つの項目にドンピシャなおはなしが舞い込んできたんです♪
人とお花の縁に感謝した一日となりました。