goo blog サービス終了のお知らせ 

パソコン上達日記2

日々の雑感を戯れに綴ります

ケイタイ問題

2016-11-14 20:29:00 | つぶやき

また今日も言われてしまった。「ケータイ変えてよ~((笑)」

職場復帰してから、もう5人以上は言われてるかも(笑)ガラケーだとすごく驚かれる。「えっスマホじゃないの?何で~?」

30代から60代まで、世代を超えて言われ続ける私。それから、よくスマホの操作について聞かれるのも困る(笑) 「だから持っていないし、分からない」と言っても「でもわかるよね~」とか。いや、メール打つのだって全然違うよね(笑) ラインすると楽かなと思うけどそんな毎日ラインする相手いないし。おばさんだから。


 

前ブログでも書いたけど、私はガラケー主義。理由は、仕事時間中の8時間はスマホを使えない(もちろんケイタイも)から。お昼休みしか使わない。今は毎日メールをくれるような殿方もいないため(笑)、一日ケイタイがカバンの中にあって、ほったらかし状態が日常。朝と夕方一応メールとか着信履歴をチェックする。

ネットは大好きだけど、家でパソコンで見る。ゲームもパソコン。大抵パソコンがあれば用が足りるし、ガラケー自体壊れていないから 変える理由がない。でももう5年目くらいに突入したかもしれない。ガンガン落としてもびくともしない、水没してもオッケーな頑丈な私のガラケーだが…(充電電池は買い換えたけど。アマゾンで)そろそろ壊れるかもしれない。

維持費を考えるとスマホはいかにも、もったいないが、格安スマホもあるし、迷ったりする。スマホにしたい理由はインスタをやりたいから。それから、やっぱりこういった機器の扱いに慣れないといけないかな~という向学心から(笑)でも格安スマホまで買って、そんなにスマホが自分に必要なのかと改めて考えると、別になくても構わないものだし。

だからとても悩む。噂ではスマホは壊れやすいとか。2年とかでもガンガン壊れるよ~もろいよ~と聞いたことがある。

繊細なスマホ…それを聞くとやっぱガラケは頑丈だから、私みたいな粗忽ものにはちょうどいいかなと思ったりする。

あともし買うとなったら、色々面倒くさい。お店で待たされて選ぶのにも時間かかって…それが面倒だからと、店員さんにお任せするとぼったくりみたいなプランになっちゃうし(笑)

にしても、やっぱ買い換える時はガラケーかな。ランニングコストのこと考えると。スマホにコストかけるなら、美味しい食事やお酒を買って飲んだほうがいい私…。