白井健康元気村

千葉県白井市での健康教室をはじめ、旅行、グルメ、パークゴルフ、パーティーなどの情報や各種コラムを満載。

初参加の岩尾昭光さんが優勝 「パークゴルフ楽しむ会」第13回競技会

2023-09-18 05:30:13 | パークゴルフ

初参加の岩尾昭光さんが優勝

「パークゴルフ楽しむ会」第13回競技会

 

▲前列左から韮澤正さん、優勝した岩尾昭光さん、岩崎邦子さん、根本保さん。後列左から林勝さん、釜原紘一さん、岩崎利明さん、篠原守宏さん


 

  白井健康元気村の「パークゴルフ楽しむ会」の第13回競技会が、9月15日に八千代パークゴルフ場で行われました。あまりにも暑い残暑が続く日々。この日も猛烈な暑さなので、当然、集合時間は夏仕様の午前7時20分でした。
 今回の競技会参加者は9人でしたが、白井健康元気村の玉井秀幸村長が急用で残念ながら途中棄権。その代わり玉井さんの分まで頑張ったのが岩尾昭光さんです。これまで都合で競技会には一度も参加されなかった岩尾さんですが、今回は万難を排して参加したとか。しかも驚くことに、優勝までかっさらったのです。

 初参加で初優勝というと、ビギナーズ・ラック? いいえ、いいえ、岩尾さんは日頃から、こつこつとお一人でプレーしてきたそうです。やはり、努力のたまものですね。さらに驚くことが。なんと岩尾さん、今年で87歳というではないですか。もちろん、今回参加者中の最高齢でした。「もう、こうなったら誰もが90歳まで、いや、もっと頑張らねば!」と「楽しむ会」代表の岩崎邦子さん。

▲成績を集計中の参加者たち

 

                                  ▲作成/根本保

 


 なお、根本保さんの発案で同日夕刻から市内の飲食店で「パークゴルフ楽しむ会」の懇親会が行われました。参加者は13人。和気あいあいで、食べて、呑んで、大いに笑っての楽しい会となりました。

 

 

■新規会員募集中■

パークゴルフで人生100年時代を一緒にエンジョイしませんか 

白井健康元気村「パークゴルフ楽しむ会」


パークゴルフとは?
1本の専用クラブでボールを打ち、 カップインまでの打数を競う気軽に楽しむスポーツです。 健康で心豊かなライフスタイルをつくる 「生涯スポーツ」として人気急上昇。

 

【プレー日時】
毎週金曜日(第3週目は競技会) 9時集合

【主なプレー場所】
・オスカー八千代パークゴルフ場 (八千代市島田台)
・遊楽パークゴルフ場 (白井市根)

【プレー料金】
1000円~1100円(1日) *貸クラブ・ボールあり

【体験者談】
・足腰が強くなった 
・腰痛がなおった!
・芝生の上を歩くことが何より快適 (約5000歩前後)
・仲間と冗談を言い合って笑ったり、 プレーが楽しい
・ゴルフ経験のない初心者、高齢者でもすぐプレーできた

パークゴルフの体験をしてみませんか?
経験者の方も大歓迎!

【お問合せ先】
白井健康元気村 「パークゴルフ楽しむ会」
代表/岩崎邦子 i-kuny@nifty.com 
        047-419-0123


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 香港の「一人メシ」は楽しい... | トップ | イギリス、それとも英国? ... »
最新の画像もっと見る

パークゴルフ」カテゴリの最新記事