goo blog サービス終了のお知らせ 

treasure days

毎日見つけた何か・・・
気付いた事・・・作った物・・・宝物・・・

ミニー&ミッキー(キャラ弁)*徳島のれんこん&金時芋

2010年02月08日 | キャラ弁(ディズニーキャラ)

 

今日も何だかバタバタで・・・雑に完成。。。

相変わらずカニ蒲の扱いが苦手で・・・こんなになりました

今日は徳島の蓮根と金時芋入りです~

こんな長いままの蓮根、なかなかお目にかかれません~

パパの出張土産

掘りたてを頂いたそうです。

せっかくなので早速厚切りにして塩もなしで炒めて食べたら

美味しいこと

子供は「フライドポテトみたい~」って

この蓮根を食べたら他のは蓮根じゃないみたいに思えて来ました。。。

金時芋もまるでお砂糖が練りこまれているかのような甘さでした

 

(ミニー&ミッキーキャラ弁)

★ミニー&ミッキー・・・ご飯、海苔、カニ蒲、スライスチーズ(チェダー&普通)

★おかず・・・蓮根の素揚げ、ふかし金時芋、鶏肉団子、切干大根、青海苔とクコの実入り卵焼き

 


雪だるまミニー(キャラ弁)

2008年12月17日 | キャラ弁(ディズニーキャラ)

 

 

おはようございまぁ~すぅ。。。

  

 

 

何だか朝から不完全燃焼です

何ででしょう

以前から作ると決めていた雪だるまミッキーシリーズ・・・

朝から細かい立体キャラ2つ・・・きついですね

頭と胴体と分けて作ってみましたが・・・

いつになく疲れた・・・

 

 

(雪だるまミニーキャラ弁)

★雪だるまミニーおにぎり・・・塩にぎり、カニ蒲、海苔、魚肉ウインナー、大豆ペーパー、赤ウインナー

★おかず・・・里芋コロッケ、ミッキーハンバーグ、プーさん豆腐野菜ハンバーグ、ブロッコリー、ウズラ、チーズ

 

 

あっ・・・分かった・・・疲れの訳・・・

苦手なカニ蒲の作業が多く・・・ホワホワ感を出す為、ご飯の一粒づつの作業も多く・・・これが原因ですね

 

 

 

おかずは冷凍しておいた里芋コロッケと市販品なので楽なんですが詰めるのに何だか苦労・・・

 

 

 

ピックはトイザらスで発見した可愛い柊~

それとミッフィーピックのシールを剥がすとこんな可愛いお星様出現~

と言う、裏技をgomaさんに教えていただいて早速

木のミッキーピックはミッキーアメリカンドッグについていた物を再利用

それが欲しくてアメリカンドッグを買った私・・・

勿論子供が捨てる前に綺麗に洗って天日干ししてね

 

 

 


雪だるまミッキー(キャラ弁)

2008年12月17日 | キャラ弁(ディズニーキャラ)

 

 

そしてこちらはミッキー

 

 

 

やっぱり・・・後で写真見たら左のほっぺが飛んでました

テンションガタ落ちですぅ

 

 

 

(雪だるまミッキーキャラ弁)

★雪だるまミッキー・・・塩にぎり、海苔、カニ蒲、魚肉ウインナー、チーズ、赤ウインナー

★おかず・・・里芋コロッケ、ミッキーハンバーグ、プーさん豆腐野菜ハンバーグ、ウズラ、ブロッコリー、チーズ

 

 

それから・・・スライスチーズ二色を重ねて型で抜くのもやってみました~

可愛いですよね~

 

 

 

さて、今日で今年の幼稚園弁作りは終了です。

来年も色々作っていきたいと思います

皆様・・・素敵なクリスマスをお過ごし下さい

 

 

 

 

それとお返事が遅れててすいません・・・しばらくお待ちください

 

 

 


白雪姫(キャラ弁)

2008年12月03日 | キャラ弁(ディズニーキャラ)

 

 

来週幼稚園で、劇や楽器を披露する生活発表会があります

 

 

 

 

ネエネのクラスは「白雪姫」をやります

役はお妃様~自分で役を決めるのですが、意外に白雪姫ではなかったのでなんでか聞いてみたら、プリンセス好きの仲良しのお友達が

「白雪姫は最後に王子様とチューするからきもちわるい~」

って言ったそう(笑)まねするだけなんでしょうが・・・

それでネエネもお妃様の方が衣裳が豪華だしって話し合ってお妃様に一緒になったらしいです

白雪姫、お妃様、王子様、家来・・・各役に8人づついます

 

 

 

 

 

まぁ・・・そんなこんなで今日は発表会も近いのでその「白雪姫」弁当~

白雪姫は前日作っておいたので朝は楽ちん~乗せるだけ

 

 

 

(白雪姫キャラ弁)

★白雪姫・・・ハム、スライスチーズ、海苔、パプリカ、昆布、蒲鉾、パセリ、ご飯

★おかず・・・牛肉と人参のクルクル巻き、ミニトマト、ミックスベジタブルのマヨたま焼き、プリンセスパスタ、スライスチーズ、リンゴ型海苔(キティー海苔から)

 

★その他・・・プリンセスふりかけとプリンセスゼリーの白雪姫を持って行きました

 

 

 

 

久々の細かいキャラ~前日は作ってて楽しいんだけど大変・・・朝はいいわぁ

 

 


プーさんいっぱい弁当(キャラ弁)

2008年03月14日 | キャラ弁(ディズニーキャラ)

 

 

 

トッキーのオリジナルにしようと思ったのですが・・・以前買って冷凍してあったプーさん蒲鉾やらプーさんふりかけ、プーさん海苔、プーさんの野菜型やおにぎり型があったので、これを全部使って楽しました

 

 

 

 

ポテトサラダの上にふりかけに入っていたプーさんのチップを乗せてみましたぁ。

 

 

 

(プーさんいっぱいキャラ弁)

★プーさん・・・(お弁当畑かぼちゃ)入りご飯、海苔

★おかず・・・ポテトサラダ、にんじんのレモン煮、茹でじゃが、椎茸と竹の子入りロールキャベツ、プーさんそぼろふりかけに入っている蒲鉾チップ、プーさん蒲鉾、プーさんカット海苔のピグレットシルエット

 

 

さあて・・・何時にお迎え行こうかな

 

 

おやつの前に行こうか・・・おやつが終わってから行こうか・・・最後に行こうか・・・どうしよう・・・

 

 

 

 


シンデレラ、かぼちゃの馬車(キャラ弁)

2008年03月12日 | キャラ弁(ディズニーキャラ)

 

 

 

おはよございますぅ

 

 

最近めっきり暖かくなって早起きがすっごく楽になりましたぁ

 

 

例のシンデレラパスタを使いたかったので~でもでもプリンセス作るのは大変でもう今は無理~~

 

 

なので簡単に「かぼちゃの馬車」にしました

 

 

 

シンデレラパスタとシンデレラピックで一応シンデレラの雰囲気になったかなぁ

 

 

(シンデレラのかぼちゃの馬車キャラ弁)

★かぼちゃの馬車・・・(お弁当畑のかぼちゃ)入りご飯、きゅうり、蓮根のコンソメ煮

★おかず・・・にらとキャベツ入り肉団子、ミニトマト、チーズのレタス巻き、シンデレラパスタ(コンソメ煮)

 

 

キャンディーチーズはレタスで巻いてピックで止めると可愛いおかずになります

 

 

 


「美女と野獣」のベル(キャラ弁)

2008年02月06日 | キャラ弁(ディズニーキャラ)

 

 

                  

 

                  

                   

                  

   おはようございます今日は何だかとっても寒いです・・・振るかな??                 

 

 

                  

                  ハルのリクエスト・・・プリンセス第二段ベルです

 

 

 

この間シンデレラで練習になったのと、前の晩にベルだけ作っておいたので今朝は案外楽に作れました~~

 

 

 

お弁当の本番・・・どうなるかと思ったけど、無事完成してホット一息・・・

 

 

 

ホント良かったぁぁぁ~~~~~~~

 

 

(ベルキャラ弁)

★ベル・・・薩摩揚げ、ハム、海苔、パプリカ、カニ釜、薄焼き卵、昆布

★白ご飯

★バラ(赤)・・・かに釜

★バラ(緑)・・・カブの茎の根元の出汁煮

★おかず・・・一口カツの卵とじ、カブとキュウリのしそ擂りゴマ和え

 

 

        

         今回は薄焼き卵も、こしたりして丁寧に作ったので上手くできました。

 

 

                 

 

                やはり・・・手間は省いちゃいけませんね・・・

 

 

 

そうそう、カブの茎の根元部分を切るとこんなに可愛いバラの様な形になっているのを発見!!それをさっとおだしで茹でてます。簡単可愛い

 

 

 

最近、色々なキャラを作る様になりだんだんキャラ弁のコツが分って来ました

 

 

                  

                これからも皆さんの素敵なキャラ弁見て勉強しまーす

 

 

                    

 


シンデレラ(キャラ弁)

2008年01月30日 | キャラ弁(ディズニーキャラ)

 

 

 

この間トッキーのお家弁にバズキャラ弁を作ったので・・・例の・・・ハル、リクエストのプリンセス・・・どうしよう・・・難しそう初めてだし

 

 

まぁ・・・お家弁なので、試作して見る事に・・・。

 

 

 

その前にキャラ弁作っている皆さんのブログ(ちぃママさんichigoさんサンデーさんなど私の尊敬するキャラ弁の達人達です。その他にも素晴らしい達人達が沢山いらっしゃります。)を何度も見てみました・・・ふむふむ・・・まず薄焼き卵が綺麗に作れないと話しにならないのね・・・

 

 

 

何度も破けたり、気泡ができたり、して失敗

 

 

 

いつになったらシンデレラに髪の毛を作ってあげれるの状態・・・。

 

 

 

クッキングシートにハルのノートからシンデレラのイラストを映し、肌はハムにその型紙を乗せカット、お次はドレスの蒲鉾をカット・・・。

 

 

 

やっと焼けた薄焼き卵もカット・・・。とりあえず組み立てして・・・。

のっぺらぼうのシンデレラが完成しました。

 

 

 

 

問題は・・・お顔のパーツ

 

 

 

 

ちっ小さすぎるっっ

 

 

 

まつげや眉毛は海苔、口はカニ釜、目は蒲鉾・・・。鼻は昆布。

 

 

 

うわっっなんじゃこりゃ。ミリ単位の作業です

 

 

 

皆さんこんな凄い作業をしているのと疑問を感じつつ・・・。

 

 

 

少しづつカット・・・やっと切れたまゆげが床に落ちた

 

 

 

 

しかも小さくて探せないし。。。でも又作るのも大変~~どこ?どこぉ?

 

 

 

 

でも・・・埃が付いてるよね・・・切り直し

 

 

 

 

蒲鉾プニプニしていて切りにくいし・・・

 

 

 

 

格闘する事、2時間あまり・・・。

 

 

 

 

最後に顔を配置・・・これがまた難関で、少しでもずれると顔の雰囲気がガラッと変わってしまうのです

 

 

 

手・・・震えるぅ

 

 

 

どうにか配置・・・んシンデレラあなた誰みたいな感じになりましたが・・・一応シンデレラです

 

 

 

 

おかずは余り物を詰め、春も近いので桜&シンデレラのコラボで和風シンデレラ?に

 

 

 

 

お花のガクや雄しべ&雌しべはハルのおもちゃの「プリキュア、フラワーメーカー」と言う物から拝借。

 

 

 

本来紙で作る花びら部分をハムと薄焼き卵にしてみました

 

 

 

 

にしても・・・最後にショックな事が

 

 

 

 

 

撮影しようとセッティングしてたらケイが邪魔をして来たので確認もせず、早く撮ってしまおうと焦って撮ったのが間違えで・・・食べてしまってからデジカメで画像を確認したら・・・髪の毛が曲がってるではないか

 

 

 

ショック

 

 

 

頑張って作ったのに・・・大ショックですぅ・・・

 

 

 

 

最後の詰めの甘さを思い知らされました。

 

 

 

 

何か縦になって羽みたいになってます・・・羽・・・羽です・・・羽っっ皆さん羽だと思って~~~

 

 

 

 

又いつかリベンジします

 

 

 

 

いつかね・・・・

 

 

 

 

って・・・側から・・・早くもハルが・・・来週のお弁当は「ベルにして!」と・・・

 

 

 

 

本番にベル??出来るでしょうか

 

 

 

 

出来たら来週・・・公開

 

 

 

 

期待しないで待ってて下さい

 

 

 

 

 

 

 

 

 


バズのお弁当

2008年01月28日 | キャラ弁(ディズニーキャラ)

 

 

 

 

 

最近デジスコに興味を持ったパパが色々衝動買い。昨日は初めての撮影だと気を良くしてハルとバードウォッチングのイベントに朝早くから行きました。

  

トッキーはチョロチョロ危ないので置いていかれ・・・

 

  

ケイとママと三人でお留守番。

  

 

お姉ちゃんがいなくなったトッキーは何故かすごくお兄ちゃん気取りで、いつになくケイに優しく接していておりこうだったので、お昼はおうち弁に大好きなバズのキャラ弁を作ってあげました

 

 

 やっぱり・・・いつも煩い原因はハルとトッキーが喧嘩するからだぁ・・・

 

 

 どちらかがいないとすごく平和です

 

 

 いつも二人に物を取ってかなり怒られるケイですが、トッキーだけハルだけだと「だめだよー」みたいな感じで優しく接してもらってます不思議。。。

 

 

3人兄弟の謎は深まるばかりです

 

 

 ★お弁当は、そぼろご飯。お星様のキュウリ。

バズはスティチ蒲鉾の紫の部分、海苔、チーズです。

おかず・・・既製品のエビチリと、ミートローフ

 

 

 

 

 

 

 

 


「ミッキー&ミニー」キャラ弁

2008年01月23日 | キャラ弁(ディズニーキャラ)

 

 

                    

                     

 

                         こちらもクッキー型を使ってみました

 

このお弁当箱、私が中学生の時にお友達とおそろいで買ったものなんです

 

 

実家にこれも又、眠ってました。。。まだまだ使えます。

 

 

 

(ミッキー&ミニーキャラ弁)

 

★ミッキー&ミニー・・・塩ご飯、海苔、カニ釜、擂り黒ゴマ、チーズ、ケッチャップ

 

★おかず・・・チーズとシソ巻き肉フライ2種、お星様ポテト、桜海老とほうれん草のだしまき、ミニトマト、ブロッコリー、ごぼうサラダ、ミッキー&ミニー型パスタ

 

 

 

これ・・・トッキーのお弁当なんですが、もともと大きめサイズのお弁当箱な上にレタスがなかったので量が多いです

 

 

隙間を埋める為、これでもかと言うくらいブロッコリーを入れてしまいました

 

 

 

今日は寒いのでハルとトッキーが帰ってくるまでケイとコタツでゴロゴロしま~~すぅ


「プーさんとピグレット」キャラ弁

2008年01月23日 | キャラ弁(ディズニーキャラ)

 

 

                    

 

                          今日は今年初めての雪です

 

 

ハルのお弁当はこの間銀行から貰ったと言うプーさんのお弁当箱を実家から拝借してきたのでそれに入れました。

 

 

小さめの2段になっていて幼稚園児にも丁度いい感じです

 

 

(プーさんとピグレットキャラ弁)

 

★プーさん・・・お弁当畑(カボチャ)混ぜご飯、海苔、ケチャップ

 

★ピグレット・・・お弁当畑(梅)混ぜご飯、海苔、ケチャップ

 

★おかず・・・プーさんウインナー、お星様ポテト、ブロッコリー、ごぼうサラダ、ミニトマト、チーズ&しそ肉巻きフライ、桜海老とほうれん草入りだし巻き、ハチミツポット型パスタ

 

 

 

プーさんとピグレットはクッキー型で作りました

 

 

                               

おとといも夜更かしして、今朝も早起きしたのでかなり眠いです・・・