goo blog サービス終了のお知らせ 

treasure days

毎日見つけた何か・・・
気付いた事・・・作った物・・・宝物・・・

~~~お泊り会続行~~~

2009年01月12日 | キャラご飯

 

 

今日は午後に昨夜お友達宅に泊まったネエネをお迎えに行くのでそれまでネエネなしの家族で公園に行って来ました~~

 

 

 

ネエネがいなくても特に変わりのない騒がしい我が家・・・

騒音の元はやはりトッキーの様です

 

 

 

さて・・・今日は我が家・・・子供が4人います

 

 

 

それは・・・ネエネを迎えにお友達宅へ行き、少しして帰ろうと思ったら、そこの姉妹が今度は今夜うちに泊まると言い始め・・・

ネエネもその気満々

そして何故かトッキーはそのお友達のお家に一人で泊まると・・・

 

 

 

そこのお宅とは家族ぐるみのお付き合いで何も問題ないので

急遽、今度は我が家に年長さんと年少さんの姉妹のお友達がお泊りに来ました~

明日はそのまま幼稚園~

トッキーもお友達宅から登園~(笑)

変な感じです

 

 

 

でもお友達宅も姉妹なのでトッキーだけいるなんてもっと変な感じかも

 

 

 

それにしてもケイはいるものの、女の子3人ってトッキーがいるより静かでビックリです

姉妹のお家って平和だなぁ~何て思ったり・・・

 

 

 

 

 

今晩のカレーはこの間gomaさんが作ってらした牛の着ぐるみを着たきいろいとり~

ずっと作りたかったので大満足~

子供達も大喜びで食べてくれました

 

 

 

明日の朝は3人に朝ごはんを食べさせ、制服を着せ・・・送らなければ・・・

どうなる事やら

今夜も寝るのが遅かったし・・・

明日はちゃんと皆起きれるかな

 

 


パンダさん肉まん

2008年01月28日 | キャラご飯

 

 

 

この間のボンメルシーの「パンダさん肉まん」をまだ作っていなかったのでハルと作りました。

 

 

ハルのパンダさんにはまつげがあるそうです

 

 

 

そうそう今日は幼稚園の個人面談の日でした。

 

 

 

ハル、前に放課後のお預かり保育(3時くらいから5時半まで)で嫌な事があったらしく・・・その日は泣いていて「お預かり保育はもう嫌だっ」て、完全拒否

 

 

お預かりしてくれるといざと言う時にママは助かるんですがしばらくしてなかったんです。

 

 

 

でもさすがに今日はお預かりしてくれないと面談の時間と合わなかったので「お預かりにして」と言ったら、朝から半べそ・・・

 

 

 

どうしよう・・・でも「トッキーも一緒だから」って励まして朝送り出しました。

 

 

 

平気かな~~って心配しながら面談終わって、お迎えに行ったら「明日もお預かりにしてね仲直りしたから。。。楽しかったよ」って

 

 

 

あれだけ嫌がっていたのに・・・結果、お預かりして良かったです

 

 

 

先生にお聞きしたら、その時期は普段の幼稚園の時も先生からなかなか離れなかったらしいです。園庭に行くと「年長さんが怖い」って先生には言ってなかったみたいですが・・・今日お話したら「そうだったんですね~」って納得されてました。

 

 

 

 

何はともあれ良かったです

 

 

 

しかもお預かりはおやつが出るので、嬉しいみたい

 

 

 

明日もお預かりにしちゃいま~す。

 

 

 

ママ・・・久々にゆっくりさせてもらいます

 

 

 

 


今日のプチキャラランチ

2008年01月19日 | キャラご飯

 

 

 

 

今日のプチキャラランチです

 

例のマスキングテープはピックに・・・フォークにスタンプ押してカフェ風にしてみました

 

 

パンは栃木で作られている「温泉パン」なるもの・・・こちらはプレーンで他にも色々種類がありました。

 

 

それにレーズン入りのカボチャサラダを挟み、ハムやチーズ、キュウリで可愛くおめかし

 

 

見難いけれど・・・てんとう虫くんもいますよ~~

 

 

こちらがその温泉パン。私も始めて買いました。ずっしりしていて甘みがあります。

 

 

 

 

昨日はケイと二人でここから車で30分ほどの「佐野アウトレットモール」へ買い物に行ってきました。

 

なぜなら・・・ずっと探していたお弁当箱(正確にはお菓子が入った可愛いケース)をそこのプラザでお取り置きしてもらって入荷したとの連絡が入ったからです

 

 

キャラ弁を作っている方なら既にご存知だろうし、使ってらっしゃる方も結構いますよね!!

 

 

以前から拝見していて可愛いし、その形にお弁当を入れてみたいと思っていたのです。

 

 

ジャーン

 

 

 

取り寄せしたのは顔だけの物でしたが、お店に行ったら新製品の全身のダイカットケースが出ていて即購入

 

 

 

 

中身はお菓子でクッキーが入っています。

 

 

 

お菓子を食べたらお弁当箱にワクワク早く使ってみたいです。


!?ちびくろさんぼのホットケーキ!?

2008年01月08日 | キャラご飯

  

 

                  

 

今日は幼稚園、始業式でした。無事元気にバスで行き元気に帰って来て今日あった出来事を二人一緒に話し始めました・・・って・・・ママいっぺんには聞けません・・・

 

でも楽しかった様でなによりです

 

午前中保育なのでお昼はおうち。ホットケーキをちびくろさんぼのホットケーキみたいにしたくて重ねてみました楽しかった

 

★ホットケーキ・・・擂り黒ゴマ入りホットケーキ、チーズ、ミント

 

★りんごとズッキーニのコロコロサラダ・・・りんご、ズッキーニ、マヨネーズ

 

明日からはお弁当がスタート

 

「新年初」のお弁当は何にしようかなぁ~~

 

 

                    

 

                 こちらは最近トッキーお気に入りのバズの折りたたみイス。

 

                          キャンプに使えそうです

 

                                        


干支「ねずみさんのお子様ランチ」

2007年12月26日 | キャラご飯

 

 

クリスマスも終わり、何だか一気に町はお正月ムードですね

 

今日はそんな雰囲気に流され・・・子供達のお昼は「ねずみさんのお子様ランチ」おせち風??にしました

 

まだ干支の事が良く分からない二人は、「何でねずみなのぉ~~?」と不思議そう。

 

説明も理解したのか出来ないのか・・・気付けばパクパク!!

 

今年を振り返れば・・・ケイが産まれ、トッキーが幼稚園(年少の更に下のクラス)に通い、ハルは年中さん、暇を見つけブログを始め、皆さんの温かいコメントにふれ、素晴らしいキャラ弁やお料理、その他素敵なブログに出会い、楽しい一年を過ごさせて頂きました。

 

これも訪問してくださる方々のおかげです。

 

ありがとうございました

 

来年も宜しくお願い致します。

 

(ねずみさんお子様ランチ)

 

★ねずみさん・・・黒擂りゴマとでんぶのご飯、魚肉ソーセージ、チーズ、黒豆、海苔

 

★その他・・・チーちく、きゅうり、黒豆、梅干、既製品ピックおかず、金平糖

 

 

良いお年をお迎え下さいね

 

では・・・実家&パパの実家へ帰りま~~す。

 

又・・・年始、落ち着いたらブログします。

 

お返事は遅くなりますが後で見させていただくので良ければコメントくださいね。。。

 

 

 

 

 


パンダくん海苔巻き 

2007年12月22日 | キャラご飯
            

前から挑戦したかった飾り巻き

今日は特に予定もないのでお昼に作ってみました。

実は巻き簾すらもっておらずこの間、母から貰って来ました。

色々なデザインがある中・・・パンダ!可愛いと・・・本を頼りに・・・。

ご飯の分量など細かく記載されていますうわわ~~。大ざっぱな私に出来るのか

結局いちいち分量を量るのは途中でやめ

どうにか巻き終わり・・・その状態では悲惨な感じ・・・でも切ると

意外にもパンダの顔出現!!
ものすごぉ~く感動物でした

子供達も大喜びで良かった。口と鼻が曲がっていますが、ご愛嬌

パパはと言うと・・・耳を食べた後、お漬物でイタズラしたらしく・・・↓


        
            

河童に変身していましたすごい口


★耳と目の周り・・・ゆかりと擂り黒ゴマ混ぜ寿司飯

★口・・・・でんぶ寿司飯

★鼻・・・野沢菜海苔巻き

★目・・・大根味噌漬け

★その他・・・海苔、寿司飯

サンドイッチ

2007年11月30日 | キャラご飯
             



             



こんばんわ

今日は昨日ハルがバレエの間に見つけた自然食品のお店の天然酵母パンが余っていたので、二人がアンパンマンを見ている隙にクマちゃんサンドに挑戦

(クマちゃんサンド)

★クマちゃん・・・チェダースライス、普通のスライスチーズ、海苔、ケチャップ、ハム

★パン、レタス、ハム、チーズ、マヨネーズ


クマちゃんの顔は型で抜き、手は楊枝でチーズを形に切りました。
スライスチーズは楊枝で思いのままに切れます。

5時くらいに作り終わり・・・これ夕飯って感じで、他に何作ろうと思っていたら、パパから電話・・・・・・「味鳥に行こう」と・・・栃木市ではかなり美味しい焼き鳥屋さんです

ラッキー

と言う訳で、クマちゃんサンドは明日の朝食べます

栃木市に住んでる方「味鳥」(みどりと読みます)かなりオススメです

新鮮な鳥を使っているので鳥さしも、わさびで頂くとかなり美味しい

炭火で焼いた半生のささみ串はわさびのと、梅肉、明太と三種類ありこれもかなりいけます。

所で明日は、トッキーの制服合わせで幼稚園に朝から行きます。

買うもの沢山・・・出費だわ・・・