goo blog サービス終了のお知らせ 

体液で予防

2020-09-06 22:39:27 | 日記
街に出ると、オシャレな柄のマスクをつけてる人がちらほらといます。

札幌は東京ほど暑くないから、ちょっと気持ちに余裕があるのかもしれない。

今のところマスク警察に出会ったこともない。

カラオケの受付でマスクをしていないと着用をお願いされるけれど、それが終われば歌ってる時はもちろんのこと、店内でマスクをしていなくても何も言われない。

しかしついに無人のカラオケ店が現れました。

受付も支払いもパソコンの画面の案内にしたがってやる。

食事の注文も同じ。

出来上がったらブザーがなって、所定のところまで自分で取りに行きます。

それにしても今日のカラオケ店は、他の部屋の歌声がうるさかったな。

クーラーの効いた部屋で本を読もうとしたけれど、それどころではなくなってしまいました。

仕方なく歌い始めましたが、やっぱり歌うとだんだん乗って来るくものです。

加山雄三さんの歌を何曲か歌いましたが、最近の加山さんの体調が気になっているせいかもしれませんね。

加山さんは、たしかうちの親と同じぐらいの歳でしょうから、もう、何があってもおかしくない。

今年の新型コロナ騒動のせいで、人の寿命というのも考えるようになりました。

男性の平均寿命は81歳といいますから、僕がその辺りの歳になってコロナにでも罹って重症にでもなったら、肺に管をつけたまま生き延びたいとは思わないね。

そういう事を前もって周囲には言っておかないといけないな。


ところで、マスクをしている方で、マスクが予防にあまり効果がないと聞いたことがある方って、どのぐらいいるんでしょうね。

マスク以外の予防方法で僕が最近知ったのは、唾液を出すこと。

あまり唾液が出ない方は罹りやすいそうなんですよ。

だから、マスクをつける事よりも、唾液を意識して出す。

唾液で口の中のウイルスを流して胃液でやっつけるという予防方法。


そういえば、飴をなめるというのがありましたね。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする