今日の朝、推奨馬を書いたとき、
「1、2人気ともに、いい所、気になる所、書きたいことが結構ある」
と書いたので、事前に用意していた(笑)敗因をまず書くことにします。
1人気サダムイダテン(5着)
敗因:3走目の鬼門
以前からこのブログを見ていた方なら、わかるかと思います。(下記に)
http://blog.goo.ne.jp/4-t/e/c5ce961c9be6ce03f570717289bd430d
では何故推奨したのかと言われるでしょうが、安藤勝騎手が高く評価をしていたこと、それからたまにこの鬼門を突破する馬がいるので、今回は期待をしたのですが...。(最悪でも3着までの期待でした。安藤勝騎手のコメントもそれを裏付けています。)
これでこの馬は私の視界からは一旦消えることになると思います。
次走凡走なら、おそらくダート転向でいい気もしますが。
2人気スマートファルコン(7着)
敗因:疲労、ダート馬(の可能性大)
2人気より1人気を選んだ理由は、朝書いたように、前に行ける可能性があったからです。(ここまでは正解でしたが。)
このレースは、追い込みでは届かない可能性がかなり高いので。
それに、ダ→芝の馬場変りとあの追い込みでは、馬はかなり疲労しているはず。
その上で、今回もあの追い込みの再現では...。
ただ、それ以上に、ダート馬だと思います。
前走から芝でもと言うのは、わからないではないんですが、ここまでダートで好走しすぎているので、ダートが合っているのは間違いないはず。
両方とも強いという馬はそうそうと言うか、まずいません。
好凡走の繰り返しでなら両刀使いでもやっていけるかも知れませんが、基本的にはどちらかを中心にと言うのが普通でしょう。
芝で凡走。人気なくなってダートなら、おいしいと思います。
今日の私の馬券は、サダムを選んだ時点で、配当が付かないので、自然にワイドと言うことで、1着馬ショウナンアルバも買目に入っていたんですが。
特に見るべきところのないレースでしたが、ショウナンアルバは、かかりやすいうるさい馬のようですが、少し頭の中に置いていた方がいいかも知れません。
ここまで、異なる競馬場で好走してきていますし、どう考えても今後も人気になるとは思えませんので。
レース後のコメントはこちらから。
http://keiba.radionikkei.jp/news/20080211K11.html
データは、少しだけ修正しました。
共同通信杯(GⅢ)
サラ系3歳 オープン 芝1800 (混合)(特指) 別定
1.前走1500m以下?
2.前走ダート?(芝経験あってもかなり不利)
3.前走8着以下?
4.前走12月以降
5.前走朝日杯、ラジオNIKKEI杯、シンザン記念、ひいらぎ賞注意
6.芝OP出走経験馬はかなり有利
土曜日に続き、またも1~4人気が飛んで、6-5-11人気で決着。
極端に寒い、暑いという季節は、やはり状態のいい馬ですね。
まぁ、人と同じと考えれば、元気がよくないと活発には動けませんから。
(サダムはパドックでは冬毛と言われていました。)
元気ですかぁー。
元気があれば、何でもできる。
名言です。
気を取り直して来週また頑張ります。
「1、2人気ともに、いい所、気になる所、書きたいことが結構ある」
と書いたので、事前に用意していた(笑)敗因をまず書くことにします。
1人気サダムイダテン(5着)
敗因:3走目の鬼門
以前からこのブログを見ていた方なら、わかるかと思います。(下記に)
http://blog.goo.ne.jp/4-t/e/c5ce961c9be6ce03f570717289bd430d
では何故推奨したのかと言われるでしょうが、安藤勝騎手が高く評価をしていたこと、それからたまにこの鬼門を突破する馬がいるので、今回は期待をしたのですが...。(最悪でも3着までの期待でした。安藤勝騎手のコメントもそれを裏付けています。)
これでこの馬は私の視界からは一旦消えることになると思います。
次走凡走なら、おそらくダート転向でいい気もしますが。
2人気スマートファルコン(7着)
敗因:疲労、ダート馬(の可能性大)
2人気より1人気を選んだ理由は、朝書いたように、前に行ける可能性があったからです。(ここまでは正解でしたが。)
このレースは、追い込みでは届かない可能性がかなり高いので。
それに、ダ→芝の馬場変りとあの追い込みでは、馬はかなり疲労しているはず。
その上で、今回もあの追い込みの再現では...。
ただ、それ以上に、ダート馬だと思います。
前走から芝でもと言うのは、わからないではないんですが、ここまでダートで好走しすぎているので、ダートが合っているのは間違いないはず。
両方とも強いという馬はそうそうと言うか、まずいません。
好凡走の繰り返しでなら両刀使いでもやっていけるかも知れませんが、基本的にはどちらかを中心にと言うのが普通でしょう。
芝で凡走。人気なくなってダートなら、おいしいと思います。
今日の私の馬券は、サダムを選んだ時点で、配当が付かないので、自然にワイドと言うことで、1着馬ショウナンアルバも買目に入っていたんですが。
特に見るべきところのないレースでしたが、ショウナンアルバは、かかりやすいうるさい馬のようですが、少し頭の中に置いていた方がいいかも知れません。
ここまで、異なる競馬場で好走してきていますし、どう考えても今後も人気になるとは思えませんので。
レース後のコメントはこちらから。
http://keiba.radionikkei.jp/news/20080211K11.html
データは、少しだけ修正しました。
共同通信杯(GⅢ)
サラ系3歳 オープン 芝1800 (混合)(特指) 別定
1.前走1500m以下?
2.前走ダート?(芝経験あってもかなり不利)
3.前走8着以下?
4.前走12月以降
5.前走朝日杯、ラジオNIKKEI杯、シンザン記念、ひいらぎ賞注意
6.芝OP出走経験馬はかなり有利
土曜日に続き、またも1~4人気が飛んで、6-5-11人気で決着。
極端に寒い、暑いという季節は、やはり状態のいい馬ですね。
まぁ、人と同じと考えれば、元気がよくないと活発には動けませんから。
(サダムはパドックでは冬毛と言われていました。)
元気ですかぁー。
元気があれば、何でもできる。
名言です。
気を取り直して来週また頑張ります。