随分前に予告されていた、特殊切手「近代競馬150周年」が今日発売されたので、早速買ってきた。

詳しい解説はこちら
私もご多分に漏れず、小学生の頃切手に興味を持っていた時期があったが、記念切手をシートで買うのは、いつ以来だろう。
80円×10枚=800円は高い気もするが、一競馬ファンとして、持っておくか、という気持ちで買った。
サラブレッドは、元々ポーズを取るような動物ではないので、区別は付けにくいが、見てわかるとおり、切手となった競争馬は、牡馬、牝馬問わず、3冠馬である。
これで、オルフェーブルが、凱旋門賞で優勝でもすれば、価値が上がるかなー。
ちなみに、私なら、この10頭以外で切手にしたい馬は、以下のとおりである。
テイエムオペラオー
ダイワスカーレット
ブエナビスタ

詳しい解説はこちら
私もご多分に漏れず、小学生の頃切手に興味を持っていた時期があったが、記念切手をシートで買うのは、いつ以来だろう。
80円×10枚=800円は高い気もするが、一競馬ファンとして、持っておくか、という気持ちで買った。
サラブレッドは、元々ポーズを取るような動物ではないので、区別は付けにくいが、見てわかるとおり、切手となった競争馬は、牡馬、牝馬問わず、3冠馬である。
これで、オルフェーブルが、凱旋門賞で優勝でもすれば、価値が上がるかなー。
ちなみに、私なら、この10頭以外で切手にしたい馬は、以下のとおりである。
テイエムオペラオー
ダイワスカーレット
ブエナビスタ