goo blog サービス終了のお知らせ 

10センチ以下博物館(断捨離の果てに) ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

65歳定年時代に早期退職した男の片付け日記。
整理してしまう前に記録として残しておきます。

ステイヤーズステークス、鳴尾記念 軸馬、ヒモ馬予想

2008年12月06日 09時16分13秒 | 競馬
ちゃっぷい、ちゃっぷい季節に突入だが、気がつけば12月なのだから当然ではある。
今はとにかく仕事が忙しく、休む暇もなく、体は疲労困憊。
来週もスケジュールいっぱいだが、これが師走と言うこと。
それに、ニュースで伝えられる、不況のニュースを見れば見るほど、忙しいことに文句は言えないと。
少し先でも、明日が見えるのなら、頑張るしかない。


マラソンの季節は、競馬も長距離と言うことで、まずは、関東メインから。

ステイヤーズステークス(GII)
芝・右・内 3600m サラ系3歳上 オープン 別定

◎重賞3着以内かOP勝利経験
○前走10月以降
○前走2400m以上
○前走アルゼンチン共和国杯組(10着以内)
○逃げ、先行

(◎非常に有利、○相当有利、△有利、×不利)


軸馬

なし

ヒモ馬

 8.メイショウクオリア
11.ベンチャーナイン
13.ナイアガラ
14.フローテーション


データはそこそこある。
ただ、昨夜からメンバー表を少し見ていたのだけど、何が1人気になるのかさっぱりわからなかった。
重賞というには、ちょっとねぇ。
OP特別でしょう。

最大のステップレースは、アルゼンチン共和国杯なのだが、今回はその大敗馬ばかりが参戦。
うーん。

朝一の1人気は、フローテーション。
菊花賞2着だから当然なんだろうが、ヒモには入れたが、軸にするほどの安定度はない。
それに、菊花賞組は2000年以降馬券に全く絡んでいないのは、頭に置いていた方がいいかも。

2人気は好走中とは言え上がり馬のナイアガラだから、ハンデ戦のようにも思えてきた。
が、別定なのでこの馬の方が斤量は重い。(笑)

一応私も投票しますが、あまり深追いするレースではないでしょう。


続いて、関西メインを。

鳴尾記念(GIII)
芝・右・外 1800m サラ系3歳上 オープン 別定

参考データ(過去2年間のレース結果での共通事項)

・2枠
・馬番3、4
・逃げ、先行
・前走10月以降の重賞


距離変更により同条件になって3年目。
データはないので、過去2回の共通項をあげた。


軸馬

なし

ヒモ馬

 2.ホッコウパドゥシャ
 4.ニホンピロリビエラ
12.フライングアップル
16.サクラメガワンダー


実績からサクラが人気だが、硬くなっている可能性もあり、下手をすると4着も。
ヒモはともかく、軸にするにはちと無理が。
他は、前に行ける、前に行くと思われる馬をあげた。
現在6人気以下の馬ばかりだが、近走からすれば低評価で、面白い。

明日は、場所も距離も変わってしまったJCD。
私は、結構面白くなりそうと思っているので、その辺は明日朝に。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。