毎日王冠(GⅡ)
1800m 芝・左 サラ系3歳以上 オープン (国際)(指定) 別定
カテゴリー:(GⅠ、ハンデ戦を除く)重賞
レースデータ
(過去10年の複勝馬30頭の共通事項)
◎重賞連対実績(28頭)
×中3週以内(1頭)
×前走10着以下の古馬(1頭)
×馬番枠9、11(0頭)
(ステップレース)
※着順はそのレースでのもの
①宝塚記念
10年中6年で馬券絡み
6頭(4着以下6頭)
②安田記念
10年中4年で馬券絡み
5頭(1着3頭、4着以下2頭)
(レース全般)
1人気(2,2,1,5)
2人気(1,2,0,7)
1、2人気ともに馬券圏外 4/10年
8人気以下の馬券絡み 8/10年(12頭)
過去10年間で、1、2人気がともに飛んだのは4度。
8人気以下が馬券に絡んだのは、8度(12頭)だから荒れやすい傾向。
1人気は(2,2,1,5)で、そこそこの結果を出してはいるが、単勝には向かない成績。
2人気は(1,2,0,7)だから、荒れやすいのも仕方のないところ。
天皇賞(秋)の王道ステップレースでありながら、こんなにレースデータが少ないのは、複勝馬30頭中24頭が2ヶ月以上の休み明け、と言う特殊な傾向があるからかも知れない。
間隔が開いても強い馬、要は実績馬、実力馬が強い、と言うことなのだろう。
実際、重賞連対実績が必須で、特に1800m以上での優勝実績がないと歯が立たない。
ステップレースは、累計的には、宝塚記念と安田記念だが、近3年は馬券絡みしていない点には注意が必要。
(推奨馬候補)
4.ディサイファ
適条件
ポイント:状態、馬体重注意
6.イスラボニータ
適条件
休み明け(2,1,0,1)
ポイント:脚の状態
12.スピルバーグ
適条件
休み明け(3,0,1,3)
ポイント:状態、やる気度、馬体重注意
複勝圏推奨馬
4.ディサイファ
6.イスラボニータ
レースデータが少ないため、消さずに残った馬が多い。
大外だが、単騎の逃げ馬がいて、ペースには注意が必要。
ペース次第で展開が大きく変わるかも知れないが、やはり直線勝負か。
1800m 芝・左 サラ系3歳以上 オープン (国際)(指定) 別定
カテゴリー:(GⅠ、ハンデ戦を除く)重賞
レースデータ
(過去10年の複勝馬30頭の共通事項)
◎重賞連対実績(28頭)
×中3週以内(1頭)
×前走10着以下の古馬(1頭)
×馬番枠9、11(0頭)
(ステップレース)
※着順はそのレースでのもの
①宝塚記念
10年中6年で馬券絡み
6頭(4着以下6頭)
②安田記念
10年中4年で馬券絡み
5頭(1着3頭、4着以下2頭)
(レース全般)
1人気(2,2,1,5)
2人気(1,2,0,7)
1、2人気ともに馬券圏外 4/10年
8人気以下の馬券絡み 8/10年(12頭)
過去10年間で、1、2人気がともに飛んだのは4度。
8人気以下が馬券に絡んだのは、8度(12頭)だから荒れやすい傾向。
1人気は(2,2,1,5)で、そこそこの結果を出してはいるが、単勝には向かない成績。
2人気は(1,2,0,7)だから、荒れやすいのも仕方のないところ。
天皇賞(秋)の王道ステップレースでありながら、こんなにレースデータが少ないのは、複勝馬30頭中24頭が2ヶ月以上の休み明け、と言う特殊な傾向があるからかも知れない。
間隔が開いても強い馬、要は実績馬、実力馬が強い、と言うことなのだろう。
実際、重賞連対実績が必須で、特に1800m以上での優勝実績がないと歯が立たない。
ステップレースは、累計的には、宝塚記念と安田記念だが、近3年は馬券絡みしていない点には注意が必要。
(推奨馬候補)
4.ディサイファ
適条件
ポイント:状態、馬体重注意
6.イスラボニータ
適条件
休み明け(2,1,0,1)
ポイント:脚の状態
12.スピルバーグ
適条件
休み明け(3,0,1,3)
ポイント:状態、やる気度、馬体重注意
複勝圏推奨馬
4.ディサイファ
6.イスラボニータ
レースデータが少ないため、消さずに残った馬が多い。
大外だが、単騎の逃げ馬がいて、ペースには注意が必要。
ペース次第で展開が大きく変わるかも知れないが、やはり直線勝負か。