
難解で最後まで迷いましたが、結果はほぼ前日に書いたデータどおり。
悩んだ要素は、雨とそれによる当日のトラックバイアス(枠5、4、6)だったのですが、その辺は以下に書きます。
私が前日書いた投票対象とした6頭は、2、3、4、8、9、13でした。
これをデータを元に絞り込んだのですが、各馬一長一短で迷うことに。
2は、まず枠がデータから有利。問題は前走が同距離の18だったことだけで、オーストラリアトロフィー自体も過去5年に3着内の実績がありますし、連勝中ということで買い対象に。
3は、昇級ですが、過去5年に昇級から3着内に来た馬は2頭いますので残しました。(ただ、ちょっと悩んだのは、近走のデータからクラス慣れが必要なタイプと思われました。)
9は、単騎逃げを予想されていましたが、私個人は逃げるかどうか半信半疑で考えました。このレース逃げ馬がそれほど有利ではありませんが、4角5番手以内に付けられる馬が有利の傾向ですし、前走都大路ということで残しました。
残るは、後1頭ですが、3頭の内どれを選ぶか。ここで迷いました。
4は、前走が新潟大賞典5着でデータから買い要素。ただ東京競馬場4走して全て4着以下。(私は馬場適正を結構重視します。この辺は後日書きましょう。)
8は、休み明け(実績はあり。)このレース今日調べましたが、休み明けは不利のようです。ただ、重馬場適正が気になりました。また、当日のトラックバイアスも。
13は、データから有利な7枠。前走は2と同じオーストラリアトロフィー。ただ、前走、前々走と同じような負け方で馬が硬くなっている可能性が。距離変更などの刺激があればと思えました。
結局迷った末に選んだのは、冒頭書いたように雨を重視して8に。
結果は、4(6番人気10着)8(10番人気8着)13(7人気7着)ですが、データ重視なら4か13を選ぶ、またはどれも?でデータに合う他馬を探すが正しい選択だったと思います。
このブログを始めたのも、出来る限り機械的に買う(時間の有効活用)ことと、データの検証なのですから。
なお、今日も軸に出来る馬14(7枠、前走新潟大賞典、適正、実績もあり、雨も問題なし。)がいたので、投票はワイドにしました。
投票 ワイド14ー2、3、8、9
結果
5-2ー1人気
(参考)日刊Sコンピ指数 7-4-1 54-61-79
分析
的中率 100%(2R/2R)
複勝 100%(2R/2R)
ワイド 100%(2R/2R)
(参考)
単勝 100%(2R/2R)
枠連 50%(1R/2R)
馬連 50%(1R/2R)
回収率
複勝 75%(600円)
ワイド 164%(1,310円)
(参考)
単勝 164%(1,310円)
枠連 65%(520円)
馬連 88%(700円)
検証結果(過去参考を含む)
エプソムカップ
1.枠7、1
2.前走新潟大賞典組 (都大路Sも)
3.休み明け?
4.先行馬(4角5番手以内)有利
悩んだ要素は、雨とそれによる当日のトラックバイアス(枠5、4、6)だったのですが、その辺は以下に書きます。
私が前日書いた投票対象とした6頭は、2、3、4、8、9、13でした。
これをデータを元に絞り込んだのですが、各馬一長一短で迷うことに。
2は、まず枠がデータから有利。問題は前走が同距離の18だったことだけで、オーストラリアトロフィー自体も過去5年に3着内の実績がありますし、連勝中ということで買い対象に。
3は、昇級ですが、過去5年に昇級から3着内に来た馬は2頭いますので残しました。(ただ、ちょっと悩んだのは、近走のデータからクラス慣れが必要なタイプと思われました。)
9は、単騎逃げを予想されていましたが、私個人は逃げるかどうか半信半疑で考えました。このレース逃げ馬がそれほど有利ではありませんが、4角5番手以内に付けられる馬が有利の傾向ですし、前走都大路ということで残しました。
残るは、後1頭ですが、3頭の内どれを選ぶか。ここで迷いました。
4は、前走が新潟大賞典5着でデータから買い要素。ただ東京競馬場4走して全て4着以下。(私は馬場適正を結構重視します。この辺は後日書きましょう。)
8は、休み明け(実績はあり。)このレース今日調べましたが、休み明けは不利のようです。ただ、重馬場適正が気になりました。また、当日のトラックバイアスも。
13は、データから有利な7枠。前走は2と同じオーストラリアトロフィー。ただ、前走、前々走と同じような負け方で馬が硬くなっている可能性が。距離変更などの刺激があればと思えました。
結局迷った末に選んだのは、冒頭書いたように雨を重視して8に。
結果は、4(6番人気10着)8(10番人気8着)13(7人気7着)ですが、データ重視なら4か13を選ぶ、またはどれも?でデータに合う他馬を探すが正しい選択だったと思います。
このブログを始めたのも、出来る限り機械的に買う(時間の有効活用)ことと、データの検証なのですから。
なお、今日も軸に出来る馬14(7枠、前走新潟大賞典、適正、実績もあり、雨も問題なし。)がいたので、投票はワイドにしました。
投票 ワイド14ー2、3、8、9
結果
5-2ー1人気
(参考)日刊Sコンピ指数 7-4-1 54-61-79
分析
的中率 100%(2R/2R)
複勝 100%(2R/2R)
ワイド 100%(2R/2R)
(参考)
単勝 100%(2R/2R)
枠連 50%(1R/2R)
馬連 50%(1R/2R)
回収率
複勝 75%(600円)
ワイド 164%(1,310円)
(参考)
単勝 164%(1,310円)
枠連 65%(520円)
馬連 88%(700円)
検証結果(過去参考を含む)
エプソムカップ
1.枠7、1
2.前走新潟大賞典組 (都大路Sも)
3.休み明け?
4.先行馬(4角5番手以内)有利