新潟2歳ステークス(GⅢ)
1600m 芝・左 外サラ系2歳 オープン (国際)(特指) 馬齢
カテゴリー:限定戦
レースデータ
(同条件となった'02年以降過去10年間の複勝馬30頭の共通事項)
◎前走7月以降(29頭)
◎前走芝1200~1600m(27頭)
○前走新潟(26頭)
○ダリア賞を除き前走1着(26頭)
△前走ダリア賞組(3着以内)
×前走OPを除き中2週以内(2頭)
×前走OP中1週以内(1頭)
×前走OP4着以下(1頭)
×前走ダート(1頭)
×前走牝馬限定戦(0頭)
×前走小倉(0頭)
×馬番枠5、9、17、18(0頭)
ステップレース
※着順はそのレースでのもの
①新馬
10年中9年で馬券絡み
15頭(1着15頭)
②ダリア賞
10年中7年で馬券絡み
7頭(1着4頭、2着1頭、3着1頭、4着以下1頭)
③未勝利
10年中5年で馬券絡み
6頭(1着6頭)
レース全般
1人気(5,1,1,3)
2人気(1,2,1,6)
1、2人気ともに馬券圏外 3/10年
8人気以下の歩馬券絡み 9/10年(12頭)
過去10年間で1、2人気がともに飛んだのは、3度。
8人気以下が馬券に絡んだのは9度(12頭)もあり、ヒモ荒れの傾向があると言っていいだろう。
経験のほとんどない馬たちのレースなので、掴み所がないはずだが、逆に新馬戦直後の出走が多いからか、他のレースに比べて前走データが豊富だ。
前走はほとんどが7月以降で、2ヶ月以上の休み明けは1頭だけ。
馬場と距離は以下のとおり。(着順は新潟2歳ステークスでのもの)
新潟芝1400m 13頭(1着7頭、2着3頭、3着3頭)
新潟芝1600m 8頭(1着1頭、2着5頭、3着2頭)
新潟芝1200m 2頭(2着2頭)
新潟芝1800m 2頭(3着2頭)
新潟ダ1200m 1頭(2着1頭)
阪神芝1600m 1頭(1着1頭)
中京芝1400m 1頭(3着1頭)
福島芝1200m 1頭(3着1頭)
中山芝1600m 1頭(3着1頭)
新潟が他場を圧倒している。
やはり経験値がほとんどないので、1度でも経験するのは強み、なのだろう。
距離は1400mが半数を占める一方、何故か1700m以上が振るわない。
牝馬も成績は悪くないが、牝馬限定戦からの参戦では歯が立たない。
更に輸送からか、前走小倉で出走した馬は馬券に絡んでいない。
複勝圏軸馬候補
4.ダウトレス
前走 未勝利 新潟芝1600m 1着
ポイント:位置取り、状態
前走、今走と同条件で勝っている。
切れもあるので、位置取りと状態次第。
17.ハープスター
前走 新馬 中京1400m 1着
ポイント:死に枠
前走をどう評価するかだが、やや迷うところ。
挟まれかけて、抜け出したところはいいのだが、緩い流れ、小頭数でもあった。
また、(当たり前ではあるが)走りっぷりが若い。
この枠をどうするかが、ポイントになりそう。
複勝圏軸馬
4.ダウトレス
レースデータをクリアしたダウトレスを軸馬とした。
今日のワンコイン馬券
4.ダウトレス
6.マイネグラティア
7.アポロムーン
10.マキャヴィティ
12.デスティニーラブ
混戦と見ていいだろう。
馬券候補としてあげた5頭は、以下のポイントからチョイスした。
①レースデータをクリア
②ダリア賞組(着順上位3頭)
③人気薄(特に8人気以下の可能性)
1600m 芝・左 外サラ系2歳 オープン (国際)(特指) 馬齢
カテゴリー:限定戦
レースデータ
(同条件となった'02年以降過去10年間の複勝馬30頭の共通事項)
◎前走7月以降(29頭)
◎前走芝1200~1600m(27頭)
○前走新潟(26頭)
○ダリア賞を除き前走1着(26頭)
△前走ダリア賞組(3着以内)
×前走OPを除き中2週以内(2頭)
×前走OP中1週以内(1頭)
×前走OP4着以下(1頭)
×前走ダート(1頭)
×前走牝馬限定戦(0頭)
×前走小倉(0頭)
×馬番枠5、9、17、18(0頭)
ステップレース
※着順はそのレースでのもの
①新馬
10年中9年で馬券絡み
15頭(1着15頭)
②ダリア賞
10年中7年で馬券絡み
7頭(1着4頭、2着1頭、3着1頭、4着以下1頭)
③未勝利
10年中5年で馬券絡み
6頭(1着6頭)
レース全般
1人気(5,1,1,3)
2人気(1,2,1,6)
1、2人気ともに馬券圏外 3/10年
8人気以下の歩馬券絡み 9/10年(12頭)
過去10年間で1、2人気がともに飛んだのは、3度。
8人気以下が馬券に絡んだのは9度(12頭)もあり、ヒモ荒れの傾向があると言っていいだろう。
経験のほとんどない馬たちのレースなので、掴み所がないはずだが、逆に新馬戦直後の出走が多いからか、他のレースに比べて前走データが豊富だ。
前走はほとんどが7月以降で、2ヶ月以上の休み明けは1頭だけ。
馬場と距離は以下のとおり。(着順は新潟2歳ステークスでのもの)
新潟芝1400m 13頭(1着7頭、2着3頭、3着3頭)
新潟芝1600m 8頭(1着1頭、2着5頭、3着2頭)
新潟芝1200m 2頭(2着2頭)
新潟芝1800m 2頭(3着2頭)
新潟ダ1200m 1頭(2着1頭)
阪神芝1600m 1頭(1着1頭)
中京芝1400m 1頭(3着1頭)
福島芝1200m 1頭(3着1頭)
中山芝1600m 1頭(3着1頭)
新潟が他場を圧倒している。
やはり経験値がほとんどないので、1度でも経験するのは強み、なのだろう。
距離は1400mが半数を占める一方、何故か1700m以上が振るわない。
牝馬も成績は悪くないが、牝馬限定戦からの参戦では歯が立たない。
更に輸送からか、前走小倉で出走した馬は馬券に絡んでいない。
複勝圏軸馬候補
4.ダウトレス
前走 未勝利 新潟芝1600m 1着
ポイント:位置取り、状態
前走、今走と同条件で勝っている。
切れもあるので、位置取りと状態次第。
17.ハープスター
前走 新馬 中京1400m 1着
ポイント:死に枠
前走をどう評価するかだが、やや迷うところ。
挟まれかけて、抜け出したところはいいのだが、緩い流れ、小頭数でもあった。
また、(当たり前ではあるが)走りっぷりが若い。
この枠をどうするかが、ポイントになりそう。
複勝圏軸馬
4.ダウトレス
レースデータをクリアしたダウトレスを軸馬とした。
今日のワンコイン馬券
4.ダウトレス
6.マイネグラティア
7.アポロムーン
10.マキャヴィティ
12.デスティニーラブ
混戦と見ていいだろう。
馬券候補としてあげた5頭は、以下のポイントからチョイスした。
①レースデータをクリア
②ダリア賞組(着順上位3頭)
③人気薄(特に8人気以下の可能性)