goo blog サービス終了のお知らせ 

10センチ以下博物館(断捨離の果てに) ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

65歳定年時代に早期退職した男の片付け日記。
整理してしまう前に記録として残しておきます。

メトロポリタンステークス、フローラステークス 結果と検証

2015年04月27日 00時22分19秒 | 競馬 結果と検証
まずは、土曜のメトロポリタンステークスから。



複勝圏推奨馬 結果

7.リベルタス(2人気 9着)
9.ホーカーテンペスト(6人気 6着)

自信度☆☆☆


「予想コメントから、推奨馬はリベルタスとホーカーテンペストとした。
決め手のないメンバー構成。
長距離、ハンデ戦、東京なので、力勝負になりそう。
昨年同様、適条件の馬が有利か。」


推奨馬は馬群に沈んだ。
消しとしたもう1頭の候補馬も8着だから、完全に捨てレース。
どうしようもない。(苦笑)




(レース全般)

1人気(3,0,3,4)
2人気(2,2,1,5)
1、2人気ともに馬券圏外 2/10年
8人気以下の歩馬券絡み  5/10年(5頭)


※過去2年間の当ブログの予想からの傾向

候補馬の結果

'14年(1着、5着)
'13年(1着、3着、4着)
'12年(1着、2着、4着)

1~3着馬のレースデータの適合

'14年 2、3着馬がレースデータをクリア
'13年 2、3着馬がレースデータをクリア
'12年 1、3着馬がレースデータをクリア


1、2人気がともに飛んだのは、2度。
8人気以下が馬券に絡んだのは、5度(5頭)。

複勝馬は全馬芝2000m以上で勝利経験があった。
また前走は、2月以降で芝2000m以上がほとんどだった。
ハンデ戦らしく、斤量増の馬は3頭しか馬券に絡んでいない。
ただ、逆にトップハンデ馬は(3,2,2,10)と結果を出しているが、57㎏以上では1頭しか馬券に絡めていない。


→結 果:7-4-5人気

1着馬:◎(前走から斤量同か減)に非該当、×(斤量57㎏以上)に該当
2着馬:レースデータクリア
3着馬:レースデータクリア


1~3人気が揃って飛ぶ大荒れとなった。
1着馬は完全にデータブレイカーだったが、予想時に書いたように適条件の馬だった。
2、3着馬はレースデータをクリアしていた。
昇級馬2頭以外は、前走凡走、惨敗馬ばかりだったし、保母毎年馬券絡みをしていた4歳馬が1頭もいなかった、と言うことも大きかったかも知れない。




(推奨馬候補)

 6.ヒューマ

斤量54㎏(ー2)
前走 福島民報杯 13着
ポイント:前走、距離
古馬の走り。
前走負けすぎだが、馬体重が要因か。
ただ、2000mまでの経験しかないのもポイントになりそう。
馬体重は減っていることが前提。
パドックも注意。
→3人気 8着
馬体重は減っていたがー2㎏止まり。
書いたとおり、状態もよくないが、距離も長いのでは。




7.リベルタス

適条件
調教状態良
斤量54㎏(ー3)
前走 名古屋城S 1着
ポイント:状態
適条件で、デビュー以降最軽量の54㎏は有利か。
状態次第。
馬体重はあまり変動のない方がいい。
パドックも注意。
→2人気 9着
正直人気しすぎ。
この負け方は、激走後の7歳馬、と言うしかない。



9.ホーカーテンペスト

調教状態良
斤量55㎏(±0)
前走 大阪ハンブルクC 5着
ポイント:状態
近3走で長い距離を使われるようになった。
叩き2走目で、調教も動いているので、状態よければ。
馬体重はあまり変動のない方がいい。
パドックも注意。
→6人気 6着
馬体重は±0㎏で問題はなかったが。
結局古馬の走り、と言うこと。



レース後のコメント



レースデータは、今日の結果を加えて修正しておく。



メトロポリタンステークス
2400m 芝・左 サラ系4歳以上 オープン (国際)[指定] ハンデ

(同条件で開催された'04年以降過去10年間の複勝馬30頭の共通事項('07年は東京競馬場GO記念として開催))

◎芝2000m以上で勝利実績(29頭 内23頭は2200m以上)
◎前走芝2000m以上(28頭 内21頭は2200m以上)
◎前走から斤量同か減(27頭)
○牡馬(25頭)
○前走2月以降(26頭)
△枠番6~8(毎年1頭は馬券絡み)
△斤量53~56㎏(23頭)
△4歳(10年中8年で馬券絡み)
×馬番枠3、13番(0頭)





続いて、日曜のフローラステークスを。





複勝圏軸馬 結果

 6.ディアマイダーリン(1人気 2着) 複勝140円

自信度☆☆☆☆☆


「候補馬は、両馬ともにレースデータをクリアしているので、予想コメントから、軸馬はディアマイダーリンとした。
データブレイカーが出やすいメンバー構成の上に、能力的に抜けている馬も不在なので、混戦模様か。
今年は、ステップレースからの参戦もそこそこあるので、注視すべきだが、昨年同様適条件の馬にも注目すべき。」


軸馬は2着に来た。

17頭中11頭が馬体減(内7頭はー8㎏以上)で、3歳牝馬、東京コース、と言うこともあって、馬体重発表後予想を変えた競馬ファンも多かったのでは。
ただ結果は、掲示板に載ったマイナス体重だった。




レース全般

1人気(5,1,0,4)
2人気(2,2,1,5)
1、2人気ともに馬券圏外 3/10年
8人気以下の歩馬券絡み 7/10年(9頭)


※過去2年間の当ブログの予想からの傾向

候補馬の結果

'14年(6着、10着)
'13年(1着、2着)
'12年(1着、2着)

1~3着馬のレースデータの適合

'14年 3頭ともにデータブレイカー
'13年 1~3馬レースデータクリア
'12年 2着馬のみレースデータクリア


過去10年間で、1、2人気がともに飛んだのは3度。
8人気以下が馬券に絡んだのは、7度(9頭)で、荒れやすいレースとなっている。
中距離実績は必須で、マイル以上での連対実績と1800m以上の出走経験が有利。
また、前走との間隔はあまり開いていると大幅な割引が必要。
変わったところでは、出走経験の多い馬や、3勝以上の馬が不振となっており、実績がありすぎても不可となっている。
おそらくクラシックの最中であり、まともな実績馬なら余程の理由がない限りここを使う理由はないので、使い詰めか、下降線に入った馬だから、という見方が出来そうだ。


→結 果:2-1-3人気

1着馬:○(出走経験2~6戦)に非該当
2着馬:レースデータクリア
3着馬:レースデータクリア


2着馬:ステップレース(フラワーC 3着)


混戦と思われたが、堅い決着となった。
展開は、次走の距離を意識してか、超スローペース。
これでは、後方からは届くはずもなく、先行馬が掲示板にあがることになった。




複勝圏軸馬候補

 6.ディアマイダーリン

調教状態良し
前走 ステップレース フラワーC 3着
ポイント:状態
前走は、休み明けからか、後方スタート。
中盤やや捲りながら進出し、最後は長くいい脚を見せた。
東京は2戦2勝で、状態UPしていれば十分やれる。
→1人気 2着
今日は終始いいポジションだった。
直線は途中まで前が塞がって出られなかったが、それでも2着は確保した。




16.ナガラフラワー

調教状態良し
ポイント:前走
前走は、直線で思ったように伸びず凡走。
重馬場、距離と要因は推測できるが、「3走目の鬼門」だったことも事実なので、強くは推せない。
→5人気 7着
書いたとおりでいいだろう。
「3走目の鬼門」を通過できなかったのだから。




レース後のコメント



レースデータは、今日の結果を加えて修正しておく。



フローラステークス(GⅡ)
2000m 芝・左 サラ系3歳 オープン (国際)牝(指定) 馬齢

(過去10年間の複勝馬30頭の共通事項)

◎マイル以上での連対経験(30頭)
◎1800m以上出走経験(28頭)
○前走3月以降(25頭)
○出走経験2~6戦(24頭)
×3勝以上(2頭)
×前走条件戦以下で1700m以下(1頭)
×前走重賞10着以下(0頭)
×前走条件戦以下で着差なしの勝利(0頭)
×前走ダート(0頭)
×馬番枠7、11、13(0頭)



ステップレース

※着順はそのレースでのもの

①フラワーC
 10年中6年で馬券絡み
 7頭(2着3頭、3着2頭、4着以下2頭)
※過去10年間フラワーC1着馬の出走はなし。

③未勝利
 10年中4年で馬券絡み
 6頭(1着6頭)




来週の競馬は、ゴールデンウイークの真っ直中。
関西では、GⅠ天皇賞(春)も開催される。
例年どおり、独り身の私は、どこにも行くところはなく、多分部屋の片付けをする毎日になりそう。(笑)


なお、ここでお知らせがあります。
5月から、土曜日も出勤となってしまうため、正直、今ブログの予想をどうするか迷っています。
時間のない出勤前に、綿密な予想は不可能なので、可能な限り前日準備をしようと考えていますが、候補馬選定は前日のみでは無理なので、おそらく、馬のキャラ分析だけは、土曜日は簡易予想になる可能性が高いです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。