goo blog サービス終了のお知らせ 

pei music

いつの時もいい音楽はいい!
マネージャーのたわごと
連絡はpei-music@goo.jp

リピート

2015-03-30 11:54:44 | CD・音楽

今日も、いいお天気です。

タイヤ交換話題もあちこちで耳にするようになりました。

3/30(ミソの日)って、まだ3月だよ!車を持つようになってから、3月にタイヤ交換なんて経験がないね。

今までは、ゴールデンウィーク頃だったから。。。。

庭のクロッカスも咲きました。 日当たり具合によって芽が出てばかりのところもあるけれど、徐々に緑色が増えてきました。

我が家の日常、平日、ご主人様は、会社員。 帰宅してからの時間はミュージシャンになる。

仕事の合間をみて音楽活動(ライブ)に励む。本人云く、自分の人生は、3つの文化を持ち続けたいと。

仕事・音楽・家庭 だそうです。 その割合は?いかばかりか・・・・・

一方、私は主婦として、たまに素人マネージャーをして 広く浅く気の向くままに1日を楽しんでいる。

特技なし。何一つ、これはという極めるものがないからね~(>_<)

ご主人様の影響で、音楽関係の方々と多く知り合い、友好関係の幅がひろがり、

今は、自分の中で これがとても新鮮で充実感もあり、たくさんの刺激を感じ幸せだと思う。

といっても、生身の体 時にして意と反して 病気やケガなど健康状態ばかりではない。

だから、休息も必要なわけで、少し前までは、ぐっすりと眠ると回復した。

最近じゃ、眠っても おひさまと一緒に目が覚めてしまうから、寝不足ぎみで、なお疲れが抜けない。

だから、何をする・・・・わけでもなく、まったり気分はたまに必要だね。

昨日は、ロケット姉妹 のライブを初体験してきました。

ロケット姉妹=duo タテヤマユキ(vo.アコーディオン)と扇柳トール(vo.ギター・バンジョー・笛?ウクレレ?)などなど・・・・

以前から、とても気になっていた 楽器演奏。 どんな音楽なんだろう・・・・? 

どんなLIVEなんだろう? 初めてのLIVEを見る時は、いつもドキドキする。

ジャンル・・・・懐かしくもあり、世界の国を感じ、民俗的でもあり、時代背景を超え、

そのオリジナルな世界観に日本語の歌詞をのせ、澄み渡る歌声と説得力ある演奏。

思わず、感動の涙(´;ω;`)が流れた。 言葉で良かった、すごかったと言うのは簡単かもしれないが、

心が洗われるようだった。 癒され、人を優しく思いやり慈しむことができる気分になった。

なんか、自分の心って病んでるのか? それとも、自分の心って普段、汚れているのか?

自分が、自分を疑っちゃうよ。 だから、昨日のロケット姉妹のおかげで 優しさを与えられた。

今日は、優しい人になってるよ~。 私って、とってもいい人かも?って錯覚したり(;´Д`)

いい音楽は、本当に人にいい影響と心に栄養を与えてくれるんだよ。

なんていうか、私が言うのはおこがましいけれど(・・;)プロの技を感じられた。

だから、ジャンルじゃなくて、ダンスでも演歌でも、ミュージカルでも落語でも、音楽でも様々のライブやコンサート形の違いはあっても、心に残る・記憶に残る・何かを授かったような気持ちは、受け側の私にとって、満たされると思う。

だから、やぎのり&サンペイもジャンルは違っているけど、これからも「貴方のハートには何が残りましたか?」って言えるようなライブ目指したいね。

また、聞きたいねって言われるように。

だから、おいしい音楽は,ごちそうでした。 記念にCDも買ってきました。

癒されたいお友達に機会があれば、ご紹介したいですね。