goo blog サービス終了のお知らせ 

ギターの趣味を楽しく・好きです札幌♪

日々のこと・ギターのことを!

孫の発表会

2014-11-01 | 日記


パソコンが調子悪くてs画面を開くと変な画面が出て容量がありませんとかスキャンしてくださいとかで初期設定を押したら色々なソフトが消えてしまって・・・時間ばかりかかるのでヨドバシカメラに行ってPCを購入することにしました。6日以降にクロネコヤマトが配達するようです。5年が寿命の様です。そんなわけでやっとPCに向かっています。伺う事もできなくて御免なさいね。


発表会
麗華ちゃんの発表会に行ってきました。10月25日でした。
リコーダーと木琴を弾いていました。オカリナをしてると

似てる所があるので参考になりました。


お昼は回転ずしです。孫達が喜ぶので・・・



英検4級
合格証書が届きました。私の採点していた通りで回答を写し
忘れしてたのが運よく合っていてギリギリでした。こんな

事も無いですね38点から合格で私の点も38点でした。笑
運がいいと言うか付いていたと言うか妙な気持ちです。



花達
玄関にウインターコスモスとベチュニアを置いています。
何時まで咲いてくれるかな~楽しみですね。



スポーツウエア
ジャージが欲しくて春から何度も見に行っていましたが
私の体に合うのが中々なくて値段も2万ちかくするので

インターネットで初めて衣類を買いました。
4・5千円安いです。お店には気の毒でしたが試着を何枚も

させて貰って気に入ったのと同じのをインターネットで買
いました。裾上げは自分でしなければなりませんが満足度

100%です。これで2枚交互に着て卓球に行けるので洗濯に
追われなくて済みます。洗濯は主人担当ですが・・・・



やっと更新できました。スマホで見るしかないです。PCが調子悪いとこんなに疲れるんですね。もっと早く買う事を考えれば良かったと反省しきりです。インターネットが接続されてませんて出るんですよ。
outlookメールも使えないのよ~1週間が待ち遠しいです。

英検4級

2014-10-25 | 日記



英検
今日は3週間ぶりの英会話教室でした。自転車で30分
授業が1時間30分で帰りは又、自転車で30分です。

途中銀行に寄ってお金を移動して帰りました。
いささか疲れました。歳には勝てなくなってきていま

す。意外と休みが多い日でした。全員そろうことは
珍しいですね。ランチの付き合いは自転車になって

参加していません。疲れるからです。


今日が英検4級の発表日でした。インターネットで
受験申込をしていたのでIDとパスワードを打ち込

んだら私の結果画面が表示されます。信じられませ
んでした。かろうじて合格になっています。リスニ

ングで、出だしから分からなくなってボーとなり半
分位何が何だか分からない状態で焦りました。

自分では到底自信も無く低い答え合わせであきらめて
いました。微妙な所でした。やれやれです。


主人にもPCの画面を見て貰ったくらい落ちたと思
っていたので嬉しさも倍です。主人が合格祝いに甘

露飴を買ってきました。俺はビールだ!と、”のど
ごし生”です。甘露飴をなめ乍らギターとオカリナの

練習をしてから英語の勉強で脳の活性をしていたか
らです。甘露飴と缶ビールで笑っちゃいますね。

次回は3級は相当勉強しないとリスニングで先ず躓く
でしょう!何処まで出来るか挑戦してみます。

英会話サークルを続ける為にも・・・。





ギター
編み棒”もう少しと言われて〇が貰えませんでした。
リズムに載れない所は前回よりはましの様ですが何回

も弾いて慣れるまで練習しないと駄目みたいです。
ガッカリです。

愛のロマンス(禁じられた遊び)の弾き方を楽に弾ける
指運びを教えてもらいました。流れが良くなりました。

2週間後のレッスンまで練習あるのみですね。頑張ります。

オカリナと英語

2014-10-15 | 日記



オカリナ
故郷を習いました。音色が以前より良くなっていると思います。
♯・♭を習いました。これが分かると曲もかなり独学でも前へ

進めますね。



英会話教室
ここの自自会館の演芸かいが17日から19日迄あります。私は2週
休んでいたので作品参加はしないつもりでしたがフレンズのNさん

からメールが来ました。出してくださいと言う内容でした。自分流
で作りました。間違っていたら御免と付箋漬けて代表宛に送りました。

拡大しました。間違ってるかも??



英検3級
英検3級の教科書とCDを買ってきました。どんな中身か見たい衝動
に駆られていました。単語が分からないだらけです。1300語覚えな

ければならないようです。リスニングも相変わらず内容です。
更に面接のやり取りが書かれていました。こりゃ、ギターの発表会

もあるし、オカリナのロビーコンサートもあるし、そして年末、正月
が控えています。1月は無理かも・・・6月にずれ込む感じがしてきま

した。かなりリスニングも練習しないと駄目なのも4級で体験してる
し面接も初めてなので自信付けて受ける方が得策かもしれません。

様子見ながら申し込みを考える事にしました。オリンピック迄会話が
出来るようになりたいが目標なので焦らずいきたいと思います。



6番目の孫
今年の3月14日に産まれた6番目の孫の写真をメールで送って貰い
ました。こんなに大きくなっていて早いなーと思いました。

長男の歩ちゃんに似てると聞いていましたが本当だと思いました。
てことは娘にも似てるという事ですなわち私に似てるのです。

傍にいないので私の考えでミルクとオムツを毎月送っています。
3人の男の子を1人で育ててる娘に脱帽です。

お婿さんは仕事が忙しくて当てにできないようです。後、1年もすれ
ば楽できるから頑張って!と言っています。

歩ちゃん幼稚園の納涼祭りで踊っています。黒い柄模様を着てるのが
私の孫です。次男坊はパパが乳母車に乗せてみていたようです。

男の子を育てたことが無いので大変だろうなーと思うのです。
主人はあの子だから出来ると何時も褒めます。そうかなー?

初心者ですオカリナ練習中

2014-09-02 | 日記



発表会
秋の演芸会にオカリナを発表することになりました。
講座なので無理しなくていいですよと言う先生でしたが

沈黙が続いて発表する、しないの選択を聞かれました。
私は皆で出ましょう!と声を出しました。先生が決めて

くれたらとぼそぼそ聞こえます。でも先生は意志を尊重
したいのだという事が伝わってきました。

最後は演芸会に申し込んで於きますよ。まだ1ヶ月ありま
すから大丈夫ですという先生でした。9月30日に向けて練

習に励んでいます。やっと音が出るようになりました。
今度は滑らかに音を出す練習をします。聞いてください。






野菜
今年の4月にキュウリを種から発芽させて苗を作り
地植えしました。接ぎ木で買った苗が2・3本しか

取れない不作で遊び心で遅いですが4月に始めました。
意外と上手くいく今でもキュウリの収穫が、食べきれ

ない位のキュウリを収穫しました。味を占めてたのか
他のも種から育ててみたくなりました。トマトも4種

類種用で残しています。南蛮、唐辛子、ピーマン、シ
シトウも楽しんでみようと思います。今から準備をし

ているときもワクワクしています。














がん検診
年に1度大腸がん、胃がん検診を受けています。2度程、潰瘍を
見つけて頂きすぐ治療にかかり今も元気です。検診は大事と

痛感しています。後は結果待ちですね。

痒み

2014-08-23 | 日記





痒み
皮膚科に2時半に行ったが終わったのは17時、何て混む皮膚科なん
でしょう!私も痒みが幾らか落ち着いてきた。2年半も通院してた前

の病院の事が腹立たしくなった。
痒みを60歳で発症して6年間、辛かった。布団に入ると痒みに襲わ

れ寝ていられず起きていたことも、風呂から上がると氷を食べて
中から冷やし外に出て外から冷やす、だった。変える事は何時で

も出来ると暗示して病院を変えることは殆ど考えなかった。いい
経験をした気持ち、またここの先生は、はっきりものを言い詳しく

聞きにくるその後、色々な分野から追及して治療してくれる。治る
から、2ヶ月位で、薬も1ヶ月分まとめて出してはくれないこの薬

が効くか4日・4日・1週間・10日・2週間と小刻みに投薬と診察を
してくれる。依然と全然違う。良かった!近い日に完治するよう

な気がした。

私の前に、4人位診察して会話が聞こえていた。初めて! 住ま
いは?新川・澄川と言っていた。遠いいところからここの先生を

信じて来ているのが分かった。腕がいいので有名なんだと思う。
惜しまれるのが70代後半の老女医師、大腸がんの手術をした話も

する気さくな先生でした。





書類
お盆の間に区役所から郵便が届いた。見てみると御過誤納金還付
と書かれていた。何のことか分からなかった。7月に固定資産を

払う時に道市民税を払った分だった。毎年払ってないのに変だと
思いながら銀行の窓口に行ったのを覚えている。

年金から引き、振り込みになる分でした。こんな間違いしなかっ
たのに年のせいにしたくなった。結局書類を輸送して26日に振り

込んでくれることになった。何だか得した気持ち!



英会話教室
今日は皮膚科に行く日で午前は英会話教室、久しぶりにランチに
参加してからおもむろに小雨の中、電動自転車をこぐこと30分自

宅に戻った。久しぶりのせいか腿が痛い脹脛が痛くて参った。
英会話教室で毎回1人英語で発表する場を持ってくれるようにな

った。今までは優秀な人と先生みたいな流れ、声を出す事もなく
帰るこれでは駄目だと思っていた。何年通ったて自分の英語力は

そこまでみたいに思い英検を受けることにした。せめて少しでも
話せたら??私は負けない自分の進む道を歩くと・・・今までの

3年間を無駄にはしたくないから。



日々リスニングとの戦いです。聞き取れない?少しは聞き取れて
来てるけど・・・10月12日が英検の試験日、運悪くクラスコン

サートと重なってしまった。コンサートも出ないという選択技が
あるけれど練習しなくなるので頑張る!


このICレコーダー2台が私の見方。ギターも家で弾いて録音
して聴いて確認して練習している。中々、先生の様にはなれな

いけど70歳まで頑張ると先生にも話した。夢はギター・ストリート
70歳のお婆さんも悪くないんじゃない? 慰問で頑張りたいと胸

の内を開けた。先生は黙って聴いていました。ギターの腕を上げな
くちゃと言うと又黙って段々難しくなるから・・・とボソと言った。

好きなギターを趣味に・好きです札幌

クラシックギターを習って5年目を迎えます。私の講師は札幌のギタリスト平野勇です。gooブログを始めて7年目を迎えます。10万アクセスを記念して私の講師平野勇の3枚目のアルバムプレゼントを企画しました。是非多数のご応募をお願い致します。 5名様に抽選です。 ohtsubo.kiyomi@snow.plala.or.jp宛 住所・氏名・電話番号をお書きの上送ってください。締切7月?日とさせていただきます。宜しくお願い致します。