4月27日見つけたアゲハチョウの卵、それとは違うと思いますが
6月13日の昼頃 今年初の羽化 しっかり濡れた翅を室内で乾かし
ペチニア、ユリ、アジサイに移して撮りましたが、出来が今一興奮が
先走り過ぎました。
暫く経過すると翅を閉じたり開いたり それでもまだ飛べません。
翌日(6月14日)2匹目が羽化していました。
気付くのが遅く室内から外に出ていましたが幼虫保護の網で
阻まれているのを見つけ1枚撮るのがやっとでした。
3匹目は6月17日夕方帰宅したら玄関の壁にじっと静止していました。
ランデーニの香りをかいで一晩泊まっていただきましたが、翌朝大阪は大地震、当地は
低温で雨天、微動だにせず午後3時過ぎまでこの状態でした。
午後3時過ぎ晴れ間が出ていることに私が気付きアジサイに誘導して2枚撮らせて
いただき飛翔して行きました。