
オオイヌフグリ

ヒメオドリコソウ

タネツケバナ(?)

ナノハナ

ニホンタンポポ

河川敷が公園になっている(南田園公園)
車の温度計では14度を指していた。がしかし、吹く風が冷たく長居はできなかった。
それでも日曜日とあって家族連れがたくさん来ていて楽しそうに戯れていた。
多摩川の河川敷を整備してテニスコートや遊具を設置し、トイレも三ヶ所ある。
小さな町としては随分とはりこんだなあという感想を持った。
私はブログを書くための写真探しだから、人を避けて下を見ながら縁を歩いた。
タネツケバナだけは間違っているかも知れません。春の野草のキーワードで
散々調べたんだけれど、これぞというのが見つからなかった。かと言って、
長年コメント欄を閉じているから皆様に教えてくださいとは言えない。
だから、スルーしてください。時々その場所に行って経過を観察します。
「春に3日の晴れはなし」と昔から言われていて、この天気も間もなくくずれる。
ソメイヨシノが咲くのを楽しみにしている。やはりサクラはこれに限る。
この公園にもたくさんの桜の木が植えられていて花見の時期が楽しみだ。
もうすぐです。