goo blog サービス終了のお知らせ 

スケッチブック

写真と文章で、日常を記録に残す

いざ行かむ、コハクチョウの撮影

2006-01-09 14:56:37 | 水鳥
テレビのニュースで杉並区の水鳥公園(どこだか知らない)にコハクチョウが飛来したと告げていた。杉並はすぐ隣だ。先日の男性バードウオチャーもここ昭島水鳥公園でも見たと言った。厳しい寒さの中を上下ダウンオーバーオールの上にスタジャンを着込んで出かける。車で河川敷公園まで走り、三脚と簡易椅子をもって先を急ぐ。午前10時、朝から垂れ込めていた雲は南の方へ去って、青空が広がってきた。しめしめ、先客は誰も居ない。私が描いていた絵は、上空を二三回旋回してから、両翼を一杯に広げて滑空体勢に入り水面すれすれに飛来して、両足を斜め前に出して着水する。その瞬間をバシリとシャッターを切るのだ。上を眺めると鴨の群がせわしなく飛び回っている。アオサギらしい大型も藪の中に舞い降りた。くるか、コハクチョウよ。
私はかなり気長の方だけれど、待つのは2時間が限界だ。今日の結果は上の写真をご覧になればお分かりでしょう。懲りずに明日も出かけるか。


最新の画像もっと見る

14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
poloさん、ご苦労様でした。 (upplain)
2006-01-09 16:42:56
私もやっと今日、久し振りに2時頃から多摩川河川敷に出掛けてきました。

河川敷やグランドは乾燥してカサカサ、人が歩いただけで土埃がもうもうです。

中州の浅瀬に「アオサギ」「カワウ」「ユリカモメ」「カモ」などが西日を浴びてのんびり毛づくろいしていました。

後ほど寸描を載せる予定です。
返信する
頑張ってますね (anikobe)
2006-01-09 19:13:22
かなり粘っていたのですね。

いくら着込んでいても、動かないでじっとしていると寒くはないのでしょうか。



でもその努力の結果、思い描く写真が撮れれば、いいですね。

お天気とにらめっこしながら、明日も頑張ってください。
返信する
upplainさん、こんばんは (polo181)
2006-01-09 20:43:48
コメントを有難う。今日はお昼頃から暖かくなってきました。完全武装で出かけたので体はポカポカしてきました。でも、お目当てのコハクチョウが現れず、ちょっと落胆です。一回や二回の挑戦で成功するわけがない。数が非常に少ないのでそう簡単に発見できる代物ではありません。まぁ、運が良ければその内遭遇することでしょう。
返信する
あの~~~??? (sakura)
2006-01-09 20:44:30
あの~~~~どうしたのですか?

いなかったのですか?でもでも ありゃ~不思議?

フフフフ・・・笑っちゃいけないけど笑っちゃいますね。

完全武装してネェ・・・

返信する
anikobeさん、こんばんは (polo181)
2006-01-09 20:49:52
コメントを有難う。随分とねばりましたが、今日のところは敗退です。下着を二枚、ダウンの上下、その上にスタジャンですから寒くはありません。首にはマフラー、頭には防寒帽子。これで完全武装です。それでも、2時間は限度ですね。そうそう、お天気が悪いと挑戦できないことです。明日はこちらでは雪が降ると言っているので、駄目でしょうね。沖縄ではヒカンザクラが咲いたと伝えています。もう少しの我慢ですね。
返信する
sakuraさん、こんばんは (polo181)
2006-01-09 21:00:21
コメントを有難う。笑っちゃ~いけません。本人はごくごく真面目なのですから。今日の成果はボウズですが、そのうち必ず仕留めて見せましょう。藪に囲まれて身を隠す良い場所を見付けてありますから、天気を見計らってチョクチョク通う内にチャンスが訪れるものと思います。画像は心中ですでに出来上がっています。問題はその動きをしてくれるかどうかです。確率にすれば0.02くらいでしょうか。ハクチョウを見たければ、皇居のお堀が一番手っ取り早い。でも、私は野生のを自然な形で撮影したい。ハハハ。夢か。
返信する
頑張りましたね (じゃこしか)
2006-01-09 21:08:04
 poloさん今晩は。

本当に良く頑張りましたね。お疲れ様ですでした。

 その甲斐あって、コハクチョウの番の睦まじさが、良く現われていると思います。



 それにしても寒かったでしょう。とても真似の出来ない精神力だと感心しております。



 私も偶々歩きの途中で白鳥を発見しました。明日のブログに載せるつもりです。



 風邪などひかないように、気を付けて下さい。

返信する
じゃこしかさん、こんばんは (polo181)
2006-01-09 21:21:39
コメントを有難う。今日の試みは失敗です。文章の書き方が悪いので誤解を与えてしまいました。コハクチョウには遭遇出来ませんでした。鴨が二羽写っているだけです。どうも済みませんでした。

そうでしたか、貴方は正真正銘のオオハクチョウを発見したのでしょう。それのアップが待たれます。北海道がとてつもなく寒くなると、彼等は南下してきます。それを待つことにします。
返信する
頑張りましたね (熊子)
2006-01-09 22:52:08
その意気込みで次回に期待ランランです。しかし完全防寒装備ですね。そんなに寒いんですね。北に来ても大丈夫ですよ。
返信する
完全武装 (スイポテ)
2006-01-10 17:02:55
防寒装備を完全に着こなし、いざ出発。

いくら寒さがゆるんだからと言っても寒いからこのスタイルは完璧ですね。

お目当てのコハクチョウは来ていなかったけれど、とっても綺麗なカルガモさん達が写せましたね。

良い写真です。

この装備でお出かけとわかっていると安心ですわ。

北海道の熊子さんからもお墨付きがいただけましたものね。

コハクチョウの写真がアップされるのを待っていますね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。