goo blog サービス終了のお知らせ 

スケッチブック

写真と文章で、日常を記録に残す

ブログ友逝く

2020-05-21 17:01:54 | 人生


木陰 携帯撮影
惹かれるもののブログ名で約16年間
続けてこられた(紅)さんがここ10日間のどこかで
死去されていたことが分かった。それはコメント欄での書き込みが
5月10日で絶筆となっていることから知れた。
その後の書き込みがこぞってお悔やみの言葉で埋まっている。

2011年3月にご主人を亡くしその後
千葉のシニアーリゾートで暮らしておられた。
ご夫婦ともに鳥撮りが大のご趣味で長く続けられたと承知している。

芸術関連の先生だったらしく、
ブログ上に多くの弟子たちが登場していた。
つまり話題となっていたのだ。
女性だからお歳はわかりませんが、私とほぼ
同じ年頃ではないかと推察している。
長く患われ苦しんでおられた。
思い出しては励ましの言葉をおくったものだった。

心からお悔やみの言葉と、感謝の言葉をおおくりいたします。



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kogamo)
2020-05-23 05:16:27
おはようございます。
お世話になりながら、ご無沙汰していて申し訳ありません。
ブログを楽しんでいらした紅さんが、お元気でお過ごしとばかり思っていました。
知っている方が、亡くなられるのは本当に寂しいことですね。
心よりご冥福をお祈りいたします。

poloさんは、ご病気と闘いながらも、今は穏やかにお過ごしのこと嬉しく思います。
私も山歩きは出来なくなり、体調管理が仕事になってきました。
どうぞご自愛ください。
ありがとうございました。
返信する
kogamoさん、こんにちは (polo181)
2020-05-23 13:05:35
コメントを有難うございます。
あの方は、どちらかといえば孤高の人で寂しい身の上だったと思います。時々励ましの言葉を
書いて送ったりしました。どういうきっかけで知り合ったのか記憶にありません。紅さんを知った時には
白さんはすでに亡くなっておられました。お姉さまはご健在で二人仲良くシニアリゾートで楽しんで
おられました。足を悪くし歩行困難になり、お気の毒でした。でも、大勢のブログ友に囲まれて
賑やかに過ごしましたね。

私は幸い良い薬があって、それのお陰で通常の生活を送ることができております。
ただ、足腰が弱ってきているので貴女のように鳥撮りはもはや断念しております。
散歩に出かけては、季節の花を撮り文章をつけてブログを構成しております。みな駄作です。
体調管理は大切ですね。油断するとてきめんにそれの反動がやってきます。気をつけましょう。
kogamoさんの、ブログを見せて頂きましたが、清々しくて昔の味とちっとも変わっておりません。
見事です。お元気でお過ごしください。有難う。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。