goo blog サービス終了のお知らせ 

スケッチブック

写真と文章で、日常を記録に残す

目の保養になりませんか?

2006-03-30 11:00:47 | 季節
画像の上でクリックしてください。
大画像になります。
大きくすれば、目の保養になるかも知れません。

下の写真はミツマタです(ジンチョウゲ科)
ロールオーバーになっています。
画面上にマウスを載せるとクローズアップ写真が現れます。
これも、3月25日午後、昭和記念公園で撮影したものです。


私のブログの作り方は、ほぼ毎回、その前日に写真を撮ってそれの中から数枚を厳選して貼り付け、文章を書くようにしています。だから、必ず一日遅れとなっています。しかし、今日(29日)こそは”収穫”は何もありませんでした。さぼったわけでは決してありません。最近水鳥観察の定点としている場所は駐車違反の取り締まりが厳しいので、重い撮影機材を背中に背負ってテクテク歩いて行きました。もちろん簡易椅子も運んで行きます。今日は同じ場所(多摩川の堤防)で、3時間待ったけれど、水鳥は現れませんでした。現れたのは、石を投げ込む子供達です。そのようなことは、前もって予想はついていたけれど、「もしかして」と思ったのでした。


最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
昭和記念公園は (あまもり)
2006-03-30 14:23:30
四季それぞれに楽しませてくれる、こんなきれいな公園がそばにあるというのは羨ましいです。

色とりどりの春の色を大きな画像で拝見。

目の保養になりました。ああ、どこかへ出かけたい、そんな気持ちになりました。

昭和天皇は野草を愛した方。この記念公園は野草も大事にされているんでしょうね。
返信する
あまもりさん、こんにちは (polo181)
2006-03-30 14:40:09
コメントを有難う。まだまだ若いあまもりさんは、仕事に精を出してがんばりましょう。どこかへ旅をするのはそれ以降です。健康に気を付けて頑張ればきっと自由で穏やかな余生が待っていることでしょう。地元の人はあまりこの公園を利用しません。遠くからやって来る人がほとんどですよ。野草も沢山あって、その中にはハーブ愛好家に管理を任されている土地もあります。今日も多摩川のポイントで待ちましたが、結果は昨日と同じでした。それでも諦めないぞ!桜祭りが明日から始まるので、屋台の設営があちらこちらで行われていました。私は焼きそば大好き!
返信する
色彩豊か (anikobe)
2006-03-30 14:55:03
画面の春が満ち溢れていますね。

ピンク、白、黄色、赤に近いピンク。

うきうきとした気分になりますね。



こちらは、金剛山にまた冠雪の寒い日です。

桜が花を開かせるのを躊躇っています。



おかしな気候です。

安定する日が待ち遠しい毎日です。
返信する
anikobeさん、こんにちは (polo181)
2006-03-30 15:05:27
コメントを有難う。でしょうデショウdeshou。まさに春爛漫です。関東平野は東の海以外はすべて山で囲まれています。だから、あまり冷たい風が吹き込んできません。それが原因で、比較的暖かいのだと思います。奈良はまだまだ厳しいようですね。でも、もう少し!うららかな日が訪れます。来月、旅に出たいのだけれど、この調子だと雪の心配をしなければ。ちょっと困りました。
返信する
充分に堪能 (じゃこしか)
2006-03-30 15:14:24
 poloさんこんにちは。

 昨日からの雪が今朝には15センチほどにもなりました。こちらの木々には、花ならぬ雪の花が一杯です。それに引き替え、poloさんの満開の花々を見事さを、目一杯に堪能して満足しています。
返信する
じゃこしかさん、こんにちは (polo181)
2006-03-30 16:26:05
コメントを有難う。へぇ、またまた雪が降りましたか。それはちょっと困りますね。春は変わりやすい天気だから、あてになりませんね。でも、暦ではもうすぐそこですよ。植物もがんばっていることだし。こちらはこんな陽気で、なんだか申し訳ないようです。でも、今日は肌寒く部屋ではストーブを焚いています。写真を気に入ってくれて嬉しいです。まだまだ、登場させますよ。
返信する
行ってみたい (ナツシバ)
2006-03-30 17:42:41
poloさん、こんにちは。昭和記念公園行ってみたいです。綺麗な花たちですね。poloさんの写真で目の保養となりました。

たくさんスイセンが咲いているんですね。とても綺麗。本とに色鮮やか。

ここは今日も雨。散歩しようと計画していたのに無理でした…。
返信する
ナツシバさん、こんばんは (polo181)
2006-03-30 20:00:20
コメントを有難う。昭和記念公園は東京の西部にあります。東京駅から電車で約一時間です。田舎のほうですよ。その広さは180haで、東京ドーム39個分だそうです。想像もつかないほどたくさんの樹木があります。サクラは全部で1500本あって、20品種あります。今はコヒカンザクラやカンヒザクラが咲いていますが、これからはソメイヨシノとカワズザクラ、それにサトザクラなどが開花します。私は年間パスを持っているので、度々行っています。これからもご紹介しますね。
返信する
良い季節 (torara)
2006-03-31 10:24:10
早速お邪魔します。



さまざまな花が咲き乱れて良い季節になりましたね。綺麗なものを見ると心も綺麗になるような気が致します??

今の私はとても清らかな心の??人のようです。



また伺わせていただきます。







返信する
toraraさん、こんにちは (polo181)
2006-03-31 10:39:18
コメントを有難う。このようなブログを書いています。よろしかったらまた来てください。今日は新宿御苑へ写真を撮りに行きます。綺麗な作品が出来たら掲載します。今後とも宜しく。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。