画像の上でクリックしてください。
大画像になります。
大きくすれば、目の保養になるかも知れません。
大画像になります。
大きくすれば、目の保養になるかも知れません。
![]() |
![]() |
下の写真はミツマタです(ジンチョウゲ科)
ロールオーバーになっています。
画面上にマウスを載せるとクローズアップ写真が現れます。
これも、3月25日午後、昭和記念公園で撮影したものです。
ロールオーバーになっています。
画面上にマウスを載せるとクローズアップ写真が現れます。
これも、3月25日午後、昭和記念公園で撮影したものです。

色とりどりの春の色を大きな画像で拝見。
目の保養になりました。ああ、どこかへ出かけたい、そんな気持ちになりました。
昭和天皇は野草を愛した方。この記念公園は野草も大事にされているんでしょうね。
ピンク、白、黄色、赤に近いピンク。
うきうきとした気分になりますね。
こちらは、金剛山にまた冠雪の寒い日です。
桜が花を開かせるのを躊躇っています。
おかしな気候です。
安定する日が待ち遠しい毎日です。
昨日からの雪が今朝には15センチほどにもなりました。こちらの木々には、花ならぬ雪の花が一杯です。それに引き替え、poloさんの満開の花々を見事さを、目一杯に堪能して満足しています。
たくさんスイセンが咲いているんですね。とても綺麗。本とに色鮮やか。
ここは今日も雨。散歩しようと計画していたのに無理でした…。
さまざまな花が咲き乱れて良い季節になりましたね。綺麗なものを見ると心も綺麗になるような気が致します??
今の私はとても清らかな心の??人のようです。
また伺わせていただきます。