発達障害・知的障害の生徒様の個性と可能性を伸ばす

4148.~学習計画、見直しも~

4148.~学習計画、見直しも~

「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

 ・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・

 ~今日のElephasブログ:「受験生、自習室利用!」(8月5日)

おはようございます。三鷹教室の大竹です。

長い夏休み、

暑くてダレてしまったり、時間がたくさんあることで遊びに夢中になってしまったり、となりがちですね。

ある生徒さんは、

「家にいるとなかなか勉強できない」というのが、ご本人にとっても親御さまにとっても悩みでした。

しかし、朗豊ゼミナールには、自習室があります。

それならばと、

「家にいるとなかなか出来ないのは先生も一緒だよ! 朗豊に来たら一生懸命に授業を受けているんだし、

自習室で勉強してみたら?」とお声がけしてみました。

更に、三鷹教室の自習室は予約制になっている為、予約をして利用しているという自覚が生まれ、

多くの生徒さん、特に受験生はほぼ毎日いらしています。

これは生徒さんご本人の声ですが、

「周りが(授業で)勉強していると思うと、自習中の自分も気合が入る。やっぱり家にいるのとは違う」とのことです。

個別指導の授業であっても、自習室を一人で利用している時であっても、決して一人だけで勉強しているのではなく、

間接的に周りと励まし合って勉強できているのかもしれません。

 

◇ワンポイント・メッセージ

夏休みも8月に入り、間もなく一週間。早いものですね。夏休みの学習は計画通りにはかどっているでしょうか?一週間ごとに振り返って、計画の立て直しをしていきましょう。夏休みに目標とした課題を終えるためには、無理なく確実に進められる計画が重要。計画には、やり残した課題に取り組む予備日も作っておきましょう。

 

発達支援教室Elephas(エレファース)

>>お問い合せ

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「受験・進学」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事