だきます。各教室の講師によるタイムリーな報告をお楽しみ下さい。
おはようございます。造形リトミック・相模原教室講師の森です。
教室の生徒さん方には、描いてみたい絵描き歌があったり、お気に入りの歌があったり、また今の季節は秋の木の実のカードをうれしそうに貼ったりと、みなさん生き生きと課題に取りくんでいます。それぞれユニークな粘土工作からは、家族像も見えてきます。
通い始めの頃からすると、想像するのが難しいような今の学習状況です。療育を通して、また学校やご家庭で過ごすプロセスの中で少しずつ成長されてきたのでしょう。
幼い頃に読んだ伝記を思い出します。ヘレン・ケラーがサリバン先生が汲む水に手を当て、手に今感じているもの、それが「水」というものだと分かったときの驚きと感動。
生徒さん方にとって、「知る」ということはそんな経験の積み重ねでしょう。小さくても、そんなきっかけを教室の中で造り出していきたいと思っています。
造形リトミック教育研究所
>>ホームページ http://www.zoukei-rythmique.jp/
>>お問い合せメール info@zoukei-rythmique.jp