goo blog サービス終了のお知らせ 

千寿の碁紀行

小林千寿の世界囲碁普及だより

メトロの壁画 Metro

2010-02-10 01:41:54 | 日記
 パリのメトロの壁画、雰囲気は駅によってずいぶん違います。
 先日、めったに乗らないC線の壁画が面白かったです。

 Each subway station has a different interior and atmosphere.
The other day, I found an interesting painting on the wall.
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何かのセレモニー

2010-02-09 01:51:21 | 日記
 凱旋門前に写真のようにフランスの国旗を持ち勲章をつけ、当時の物と思われる服を着て
 多くの人々が集まっていました。
  これで、このような集まりを見るのは2回目ですが、どのような基準で集まっているのでしょうか?
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Cabaret Terezin

2010-02-08 04:36:11 | 日記
7日の午後に日頃お付き合いがあるピアニストMr.SergueiDREZNINがピアノ担当のミュージカルを見に行きました。
 ナチス時代のチェコにあった強制収容所の話です。
 舞台の上は3人の歌い手とピアニストだけですが、十分な迫力でした。
  歴史を学ぶということは、現実に目を逸らさないということなのかもしれません。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パリのトヨタ TOYOTA in Paris

2010-02-07 04:46:03 | 日記
日本を代表するトヨタは大丈夫でしょうか?
パリのシャンゼリゼにトヨタのショールームがあります。
いつも、多くの人々が新しい車を見ています。
 この写真は何という乗り物でしょうか?

 I hope TOYOTA will find a solution to their problem.
TOYOTA has a showroom on the Champ-Elysee.
There are always many people visiting this place.
I wonder how to call this vehicle.
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芸術の芸術 ② The Art in Paris

2010-02-06 06:44:18 | 日記
 日本生まれの『食品サンプル』は外国人から見ると、相当面白いらしいです。
 それがフランスの芸術家にかかると、写真のようになりました。
  キャンドルの下の部分もよく見て下さい。

 We have Food samples which look like real food only they are all made out of plastics.
Many of my foreign friends say "It' wonderful!"
I discovered that it can transform into Art in France.




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする