千寿の碁紀行

小林千寿の世界囲碁普及だより

枯葉 Les Feuilles mortes (Dead leaves)

2009-12-03 06:16:42 | 日記
 こんなに沢山の枯葉の上をを毎日歩いているのは初めてです。
  これがシャンソンの『枯葉』かな~などと感傷に耽りながら歩いてます。

 今日、英語、仏語で枯葉を調べて、ちょっとがっかり。
 余りにも趣がないですね。日本語が一番、雰囲気ありますね。
 因みに(芸が枯れる=mature)と辞書にあります。
 日本文化は何というかミニマムを追及、だから『枯れる』芸があるのでしょう。
  流石、日本文化は老練、円熟(これを芸が枯れる)
 さて、これを、何と英語に訳したらよいのか。。。

 どなたか『枯れる』の日本語と英語(仏語)のニュアンスの違いを英語などで 説明できる方いませんか?

 It's first time to walk on so many dead leaves in my life.
When I walk on them, I'm reminded of the french song "Les Feuilles mortes"
I checked this french's meaning.
It was the exact translation of the way we say it in English - dead leaves.
It gives me a totally different impression from the same word in Japanese.


  
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽の都ウイーン  Music in Vienna

2009-12-03 00:15:49 | 日記
 やはりウイーンの音楽会の充実ぶりは凄いですね。
毎晩のようにオペラ、音楽会が開催されてます。
オペラ鑑賞が大好きなのですが、このところ行く機会が全くないのが残念です。
今回は友人の招待でコンサートホールにてプロコフエフのバイオリン協奏曲1番を聞きました。演奏を聴いているとバイオリニストの日々の並みならぬ努力が伝わってきます。コンサートホールのウイーン的なダイナミックさと美しさは本当に素晴らしいです。

There are so many good music concerts in Vienna everynight.
I like Opera very much. It's a pity I don't have enough time for it in Europe.
This time, a friend of mine invited me to a concert of Sergej Prokofjew: Symphonie Nr. 1 D-Dur op. 25 «Symphonie classique» (1916-1917), Konzert für Violine und Orchester Nr. 1 D-Dur op. 19 (1916-1917)
It was nice and I could see how much Violinist have to practice!
And Wiener Konzerthaus is Vienna style and very big and beautiful.
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする