goo blog サービス終了のお知らせ 

ゴン太通信

狭いマンション住まいにもかかわらず、体もでかけりゃ態度もでかいゴールデンレトリーバーのゴン太を紹介します。

石垣島 3

2011-02-17 23:32:21 | Weblog
ねぇ、奥さん。石垣島から帰って来てから咳が止まらないのよ・・・。



今日病院行ったら、気管支炎やって・・・。








そんな私の体なんて、どおぉーでもいいー!







「石垣島キャンプ 1日目 夜の部」でございましたね。








その日の夜は、ツアーコンダクターさんの案内で、島の食べ物が食べられる居酒屋に行きました





石垣牛のお寿司ともずくの天ぷら


もずく酢とじーまみー豆腐の揚げ出し



このじーまみー豆腐の揚げ出しは、これまた美味しくって、おかわりしちゃいました



チビちゃん達もいっぱいいただきました。











今回ちゃあさんのブログでうちの嫁ちゃんが「フードファイター」と名づけられました(爆笑)






それくらい良く食べましたー(あ、いつもか・・・






ゴンパパとちゃあ夫妻は、酒盛り~


















よく飲まれるちゃあ夫妻に、ホスト役のリュウノスケ。







見事、親子の契りをかわしました










と、楽しすぎた夜は更け、一日目が終わっていくのでした。













オフ会屋より告知http://blog.goo.ne.jp/310235/e/ce2fc244e217fc880b6540b0ab322973

石垣島 2

2011-02-14 21:54:38 | Weblog
暑いくらいだった石垣島から帰ってきたら、やっぱり関西は寒くって、今日なんか久々に雪降って、体の調子が狂っています・・・



さてさて、石垣島旅行記。




一日目は、「いつも不機嫌!!信用第2!!」でお馴染の、ウェンディ旅行社さんです

運転手は、ちゃあさんのダンナさんです。



このダンナさん、ちょー男前で若い頃、私たちが泊ったホテルのスタッフで、なんと段ボール1箱もファンレターをもらってたらしい。



でもこのファンレター、全部ちゃあさんが捨てたそうです







さて、案内された場所は、やいま村ってとこで、昔の沖縄の住まいが建てらています。



そこには、リスザル園があるんです。



それも、ノーリード(←つまり、放し飼い。。。)








たくさんのリスザルが、熱烈歓迎







なんと、ポケットに勝手に手を突っ込んで、食べ物を探すんです







ベビーカーに乗せてた、ちんすこうがーーー!







あっけなく、完食されました・・・







そこに登場した、オッチャン











一匹カバンの中に入れて、持って帰りましょうか?









サル園を後にすると、水牛がいました



そこにもいた、例のオッチャン










ゴンと同じように、背中をナデナデしてあげようと必死。


この人、ただの無類の動物好き。






この村は、本当に広くて、気持ちいい








(※もちろん、嘘です)















さて、次に案内してくれたのが御神崎(おんがざき)



ここも、絶景でした。






ウエンディ旅行社専属のモデルさんに、ポスターのお写真もいただきました。
















さぁ次は、お昼御飯です。



八重山そばを食べに行きました



あと、パパイヤチャンプルーも







ツアーコンダクターさん、仕事中ですよ












食べた後、行きたかった川平(カビラ)湾に。



ここの海は本当にきれい!エメラルドブルーで、日本じゃないみたい!!











この日はアイスが美味しいほど、暑かったです





(昭和風なお見合い写真も撮りました。。。。)










川平ファームで喉を潤し








次は、玉取崎展望台












お子ちゃま達は、お腹一杯になるまで海を見て、ちょっと疲れちゃった















ちょうど、ロッテのキャンプがあったから、ちょっと覗いたり~















そしてそして、

次はジェラート屋さん。



ここでも海を観ながら、ゆっくりといただきました。










うちのチビちゃんは、人見知りをしませんので、ちゃあ夫妻ともすぐに仲良し。






私は心の中で「リュウがここに住んだら、いつでも石垣に来れるから」と、本気でちゃあ家に預けようかと思いましたー



だって、馴染んでるもーん♪











とこんな感じで、珍道中一日目・昼の部が終了~









・・・そう、まだ昼の部。



次回は、一日目・夜の部でお会いしましょう!
















石垣島へ

2011-02-11 19:26:30 | Weblog
さぁさぁ、奥さま。お待たせしましたね。




なぜか全国の奥さまが自分の事のように楽しみにしたいた



「ゴン太一家 石垣島春季キャンプ」
(いつの間にかこの題名・・・?)




帰って来てからPCの調子と、私の体が不調になったため遅れを遅れをとり、ちゃあさんとこ(http://umibenoiewendy.blog20.fc2.com/)でご存じの方もおられますが、奥さんお付き合いを。






さて今回のキャンプには、ゴンパパ・ゴンママ・嫁ちゃん・リュウノスケ・エイジロウ・私と、ちゃあさんもビックリの大家族での参加です



石垣空港に着いたら、ちゃあさんが待っててくれ、顔も合わせたこともないのに、ちゃあさんから声をかけてくれました







ワイワイガヤガヤの「関西人オーラ」がプンプンだったのかしら・・・






この日の夕食は、近所のスーパーで適当にお買いもの



見たことも・食べたこともないような「ザ・石垣島」な物を買いあさりました






右端のカップうどんは、ただ30%引きだったから買ったのよ。別に石垣関係ない。ただ安かっただけ。












ここで、ちゃあさんお勧めの「じーまーみー豆腐」を食べました。







この豆腐が嫁ちゃんと私がハマった・ハマった



何とも言えない柔らかい美味しさです






そうそう、今回お泊りしたホテルがフサキリゾートヴィレッジhttp://www.fusaki.com/







コテージタイプのリゾートホテルです。














普通なら、子供入れて6人なら、二部屋とるんでしょうけど、ファミリールーム仕様にして、一部屋にベット4つ入れてもらいました







これにはちゃあさん、ビックリされてたみたいで・・・







ベット二つならもっと広々としてるんでしょうが、我が家は「いつでもどこでも、家族一緒で!」がモットーなんで、なぁんにも気になりませんでしたよー



こんな狭い部屋で、それも1時間前まで「初めまして」の私たちが、プチ宴会にて、石垣島初日が終了しました~
























告知http://blog.goo.ne.jp/310235/e/ce2fc244e217fc880b6540b0ab322973



オフ会屋より

2011-02-11 14:35:30 | Weblog
 オフ会屋より お知らせ  




またまたしつこくオフ会します 

(しつこいなんて、言わないでぇ~(




日時:3月27日 11時頃より

場所:うだアニマルパーク
http://www.pref.nara.jp/dd_aspx_menuid-1839.htm





今回は「ににんろっきゃく」のブライアン

こと、びぃさんの地元!




←の「メッセージを送る」にメッセージを送っていただくか、コメントでも参加の表明をお待ちしております




オフ会なんて初めてで・・・という奥さんも、是非!

里親募集

2011-01-31 23:21:36 | Weblog
奥さま、こんちくわ。

お久しぶりでございます。寒いっすねー



さて、今日はまじめなお話よ。






ゴルちゃんの里親募集です。




いまだにリンクが貼れないので申し訳ないですが、サラセラママの「やんちゃな天使とまったり天使」の1月24日の記事の「レスキュー出来てよかった」という記事に、詳しく写真が載っています。



また「いつでも里親募集中」のサイトにも「D5561」として載っていますので、そちらをご覧ください。








我が家ですか?








まだその気にはなれないです・・・。



縁があれば必ず飼いますが、自ら探したりはしないです。

縁があれば必ず出逢うことができますから・・・ゴンもそうでしたから・・・






北の新地へ

2011-01-15 00:00:18 | Weblog
ゴンパパが、タイガママとサラセナママをお誘いして、まーちゃんのお店に行きました 







いつものまーちゃんは、上下ピンクで首からタオルとでかいカメラをつけてるお姿しか拝見していませんが、やはり「ママ」ですね。







お店ではカラオケで盛り上がったそうです






















盛り上がり過ぎて・・・












タイガママ シャウト中。。。



何かあったのでしょうか・・・















明けましておめでとうございます

2011-01-01 00:13:33 | Weblog














































・・・と、久しぶりに大先生に来ていただきその上、新ネタをご披露していただき、なんとも景気よい!








とまぁ、去年はゴン太がいなくなりとても辛い一年ではありましたが、皆様の励ましがとても有り難かったです。

ゴン太一家全員感謝しております



ゴン太がいないブログを書くのが、なかなかその気になりませんが、時々奥さまのご機嫌も伺いますので、時々見に来て下さいね




コメント返すのが遅かったり、皆様のブログにもコメント残さず読み逃げ専門で、申し訳ないです!



こんなゴン太一家ですが、今年もよろしくお願いします









忘年会

2010-12-15 00:21:18 | Weblog
先日の日曜日、ワンコ友達と「ワンコ」抜きの忘年会を開催



オフ会屋は、そんな企画もやりまっせ!



場所はもちろん、タイガママのお店「友彩」にて












相変わらず、美味しいうえにボリューム満点のお料理










何本開けたことでしょう・・・




















今回もJINさん、楽しかったですか?



我が家はJINさんが今回も来てくれ、嬉しいです



会が盛り上がり、カラオケ大会に~





さんたパパが熱唱。。。






シオンパパさんが、松山千春を熱唱。。。

これが、メチャクチャ上手い!!!!!!







タイガママも仕事をサボって熱唱。。。










と、ワンコ抜きでも沢山のご家族が参加くださり、本当に楽しい会でした。





今年のオフ会やの仕事は、これが仕事納めでございます

また来年も、沢山のお友達にお会いし、ゴンが残した縁を広げて参ります。

お楽しみに









オフ会 IN 奈良 最終回

2010-11-29 23:07:04 | Weblog
・・・と。いつまで引っ張るんだってかんじでしょ・・・



お忘れかも知れませんが、11月21日に奈良でオフ会したんですよ



今日はその最終回、っていうか番外編です。










オフ会には、我が家のリュウノスケとエイジロウも来ました。












リュウ兄ちゃんは広い広っぱで走り回ってました



エイジロウさんは、







いやいや、それ芝生ですよ (↑スルメもだろ







あ~、やっぱり~ (←って止めない







・・・それは良かった・・・



芝生口に入れても誰も止めない、自然児教育派のゴン太一家













サラセナ一家には、よく遊んでもらってましたね








とぉしゃん、早く孫の顔がみたいよね~ (←アンタに言われたかない?!




















レーシー一家も、今年女の子が生まれたので、一緒に来てくれました







これを年賀状写真にするとか・・・



おやめ下さい まだまだそんな腕じゃぁございません









リュウノスケ一家も家族写真を











もう一度。








お邪魔虫がいっぱい





良い感じのが撮れたと思ったら・・・






             ↑       ↑



※合成写真ではありませんよ







途中でお帰りになった方がいて、その人たちが帰ったすぐに集合写真を撮るのをおもいだしたんですよ・・・







この青空と大極殿をバックに写真を撮ったら、素敵やろなーって考えていたのに、申し訳ないです。。。








ということで、オフ会に参加された皆さま、毎度毎度有難うございます。

初めてのオフ会に来られた方も、こんな感じで集まってるんで、また懲りずに来て下さいね。



次回のオフ会は・・・4月関東で!と「オフ会屋」代表取締役(ゴンパパ)が言うてますけど・・・どうなる事やら
(詳しくは、今年の4月の記事読んで下さいませ)