goo blog サービス終了のお知らせ 

ゴン太通信

狭いマンション住まいにもかかわらず、体もでかけりゃ態度もでかいゴールデンレトリーバーのゴン太を紹介します。

オフ会 IN 奈良②

2010-11-26 01:10:28 | Weblog
あのね、奥さん。



親知らずが痛いの・・・



三十路過ぎにして、親知らずが痛いの・・・



歯医者さんも「珍しいです」ってよ。



お酒もたばこもやらないし、最近になってやっとコーヒー牛乳が飲めるようになって、さらに最近仕事や社会の難しさを思い知り、親知らずが痛み出すって、私、他より10年遅く成長してるね。。。













そんなこたぁ、奥さんにはどぉでもいい事。



オフ会の続きよ。。。









今回のオフ会で、ゴンパパのもう一つの趣味「ラジコン飛行機」を皆様にご披露しましたの



本当だったら、ラジコン仲間でもあるランランのおっちゃんと飛ばすのを楽しみにしてたんやけど、ランランちゃんが体調崩しちゃって、欠席しちゃったの



で、前回の記事でオッサン二人が二人羽織してたでしょ



あれ、ゴンパパがサラセナとぉしゃんをレクチャーしてたんです



↓ 飛行機が何処飛んでるかわからないから、いきなり出てきますよ

DSCF3079
DSCF3079
by 310235









そしてそして、恒例の(?)ゲームコーナー



パックンゲームやったり、



イス取りゲームやったり

DSCF3075
DSCF3075
by 310235

(飼い主さんが座って、わんこもお座りをキープしないとダメ)



ブタ鼻レースやったり、

DSCF3077
DSCF3077
by 310235




皆さま、楽しかったでしょうか?











そしてそしてぇ~



この日は、びぃさんとメリーちゃんの15歳のお誕生日もお祝いしました



では、ケーキ登場!













ス、スイマセン



お一人様1ホールくらい、ドーン!っとしたかったんですが、間に合わなかったんです・・・









ケチとか、そういう問題じゃないんですよ



もういいです!つべこべ言わないで、どうぞ食べてください!!













いい食べっぷりですね。



びぃさんの食べっぷりは・・・










早っ!!



JINさん曰く「最近の爺さんは、フードファイター化している」と。







食べるということは、元気な証拠だね













ということで、今日はこれまで。



もうちょっと引っ張るわよ

オフ会 IN 奈良

2010-11-22 23:21:50 | Weblog
奥さん、おまっとさん。



日曜日、奈良にてオフ会してまいりました。






当日の天気は



暑いくらいでございました。







銀杏とバックの青空のコントラストもとても綺麗でした。







今回の参加者は21ワンお集まりいただきました。



詳しい参加者とリンクは、「ににんろっきゃく」のびぃさんとこで・・・







では、ずらずらーっとお写真並べます。







まずは、メリーちゃん。

この日の2.3日前より、足腰が弱くなって急に立てなくなってしまい心配していましたが、元気に参加してくれました。







さくらちゃんは、到着するなり、ゴロスリ~

オフ会の間中、他の観光客にたくさん声をかけられてましたよ。







びぃさん。

びぃさんとこの若い衆が、いつの間にか今回のオフ会役員となってしまってたようで・・・







まだ3ヶ月のなつちゃんも来てくれましたよ

皆に圧倒されず、かしこくご挨拶できてました。




もぐ君、君もまだまだ、おこちゃまだよ







でも途中から、はしゃぎ過ぎて、














シャボン玉に反応してたノエルちゃん。







左は、びぃさんの親戚のかい君







欠席だったタイガ君が少し顔を出してくれました。

久しぶりのお出かけに、ママさんも楽しかったのでは?












JINさんの男の手料理、おでんもありましたよー



















カバンについてるキーホルダーではありませんよ。







わかった飼い主さんは、ご一報を。







このオジサマ方の真相は、次回に!









ということで、今回はこれにて解散!

奥さん、また来てよねぇ~







オフ会に参加される皆様へ

2010-11-19 01:49:15 | Weblog
業務連絡です



ゴンパパがまたゲームを考えてるみたいです。





たとえば。。。

DSCF0109
[]
DSCF0109
by 310235



その景品として、各家庭から一つ500円程度で構いませんので、お持ちより下さい。

ワンコ用でも人間用でもどちらでも可。ただし新品に限ります。



と、まだまだオフ会の参加は募集中



11月21日 11時ごろより 奈良の大極殿近くにて集まります。
初めての方でも大歓迎 すぐに仲良くなりますよ(笑)



左の「メッセージを送る」に

オフ会屋、再び下見に行く!

2010-11-12 01:21:46 | Weblog
またまた、オフ会屋さん出動しましたよ



目的地は







またまた、せんと君の国です



先日(リンクできないから、10月29日の記事をご覧あれ)の下見では、遷都祭り真っ最中でして、集まる広場とか駐車場とかはっきり決められませんでした。



だから、お祭りが終わって改めて下見に来たという訳(←このオフ会屋は、丁寧な仕事するねぇ~







今回の、下見に強力な助っ人も







もぐちゃんです



前回はお留守番でしたが、今回は来てくれました。







もぐちゃんは車酔いするんですが、「しぎょー」として車で来てくれました。



車酔いもなさそうで、ゴンパパに歓迎のダンスを











嬉しそう♪









先頭をきって案内してくれるようです。








この日は終始ゴンパパがリードを持っていました。



爺さまとは違い、グイグイ引っ張ってくれる若い子とのお散歩も、楽しいかったんでしょう。









もぐママさんが、忘れ物を車に取りに行って傍に居なくっても、お構いなし









やっと気付かれましたか・・・?随分、先に行ってますけど・・・








遷都祭が終わった平日ですが、観光客が多く、もぐ君もいっぱいナデナデしてもらいましたよ。













・・・







大極殿も素晴らしいですね



家族写真撮りました







もぐ君、家族の仲間入り



いえいえ、ちゃんとママさんとも














おっとと、また遠足の報告で終わるとこでした



詳しい場所はね、大極殿を左にして、「佐紀町」の交差点を右に曲がります







ちょっと行ったら、無料駐車場がありますからそこに停めて下さい。



そうそう話がそれますが、駐車場に行く道にこんなかわいいのが・・・














地図貼りつけられないから、ちょうど広場にあった地図で。。。







こんな遺跡の跡(?)みたいなのがあります。











まー、ここら辺りに来たらワンコがワラワラいてるでしょうし、毎度おなじみのサングラスかけたデッカイいおっさんのゴンパパが目印で



参加したいかたは←のメッセージを送るに下さい


























5月のこと。

2010-11-09 16:09:10 | Weblog



















次はオバチャンです

オバチャンには、元気にあいさつしてますね











軽いフットワーク







まいどありー





                                






先日、衣かえしてたら、タンスの隙間よりゴン太さんのウンチが、コロっ出てきました・・・







ゴンが亡くなって、4カ月・・・。その前のウンチと思われるので、それ以上・・・?







「いつから掃除してなかったん?」







あ、あくまでもタンスの隙間からですから

ちゃんと掃除してましたが、そこまで掃除機をかけてなかっただけですから(←必死のいい訳




 オフ会屋より 

11月21日11時ころより 奈良・大極殿前の広場にてオフ会しまっせー
参加したい方は、左のメッセージに下さい

















ラブラブおっさん

2010-11-02 00:26:05 | Weblog
11月21日11時に、奈良の平城京跡の大極殿近くでオフ会しますよー
(「ににんろっきゃく」のびぃさんとこで、地図がありますよ)



ワンコがいない奥さんも、参加してくださいよー。



参加されたい方は、左のメッセージに送るに下さい。










で、そこの会場でランランのパパが飛行機を飛ばしたいということで、ゴンパパが作りました
(詳しくは、過去記事の『ラジコン飛行機』を。←投稿の仕方が新しくなって、リンクできないの・・・







これ、3万5千円也




で、この後、オッサン二人で仲良く、お好み食べに行って〆のデザートは。。。














オッサン二人で・・・



店員さんに写真撮ってもらってる・・・



店員さん、気持ち悪がってなかったでしょうか・・・








そんなオッサンが飛ばすラジコン飛行機みたいと思った奥さん、奈良に集合よ~









オフ会屋

2010-10-24 00:29:57 | Weblog
今日もお出かけしてきました。



場所は「大仏」と「せんとくん」の国。






まずはお友達のお家にお邪魔。




もぐ君ちです。



もぐ君、熱烈歓迎してくれました













ありがとうね。







どうした?!







いえっ!結構です!!







お家に上がらせていただくと、なんと広いお家だこと!



定員5名の狭い我が家とは大違い!



そんなリビングには、もぐ君の先代犬のちゃぴー君と、ゴンがいました








一歳になったばかりで、まだまだ「しぎょー」が足りないもぐ君が悪さしてないか、見守っているそうです








お茶をいただいておしゃべりしていると、ゴンパパがいつの間にか、もぐ君とワンプロしてました











窓を開けた途端!








私、倒されました・・・











ゴンパパも、今まではこんなに激しく動かない、爺さん相手だったんで、こんなハイパーな子も嬉しいようです。



そして、いつの間にか・・・







まったりモード




(ゴンパパのズボンがチカチカして、スイマセン・・・)








さー、では、出かけますか!



しかし、もぐ君は。。。












捕獲されました・・・



まだ車酔いするみたいです・・・




また来るからね。












もぐ家を後にして、向かった先には・・・








きゃー、びぃさーん



長老と合流し、さらに車を走らせ、若草山に向かいました。







兵庫県に住んでいながら、私、奈良には1回か2回しか行ったことがありませんでした。


そして、やっぱりいました。







シカが。



シカって、なんとなくワンコに似てるんですよ。







シカの大群に、びぃさんは・・・













さすが!



無視!







シカもびぃさんを無視!









さぁさぁ、もうちょっと上がりますよぉ







びぃさん、15歳と思えない、足取りの軽さ♪






少し上がったところは






絶景が広がっていました!









先週行った旅行の景色も良かったけど、ここも



この後見た、奈良の街並みも本当に素敵!








私が景色に癒されていると、ゴンパパの姿が見えない。



振り向いたら・・・
















またシカに囲まれてました・・・。



あの人、ワンコもそうやけど、動物好きやなー!







しばらく







として、若草山を降りました。








もぐママさん、今日は一日有難うございました。

楽しい遠足でした。


びぃさん、JINさんも会えて嬉しかったです。びぃさんが元気で私達も嬉しかったですよ。








さて、奥さん。



ここで告知。





「オフ会、しまっせー!」












日時:11月21日(日) 11時頃

場所:平城京後、大極殿付近(詳しい場所は後日報告します)


参加希望の方は ←の「メッセージを送る」にを。


沢山のワンコの参加、お待ちしています。



びぃさんが長老やから、ちゃんと若いモンをまとめてよ。












しかしながら、我が家にはもうワンコがいないんですけど・・・

それでも「遊びましょう」「次は何処で遊ぶの?」と声をかけられます。

有り難い事ですよね。




ゴンが結んだ縁を途切らせるわけにはいきませんから、皆さんが楽しんでもらえるよう、私たちは「オフ会屋」として今後は活動しますよー























旅に出てました

2010-10-21 12:58:39 | Weblog
16日から旅に出ておりました。



行き先は、「金印」の国。











「きんいん、ですか・・・?」






そう。











歴史の教科書に必ず出てくる、「わのなのこくおう」の金印を見に行きましたの。



歴史好きなゴンパパの希望。



意外と金印って小さいの。キャラメルくらい。









まー、金印だけがメインではなく















美味しいモノを食べまくってました。







↑あの小雪がプライベートで来たお店にも連れ行ってもらったり






食べ歩きも良いけど、いい景色を眺め、ずっとここにいたいと思えるほど。







ゴンが居たら、正直こんな場所に落ち着いて行けないよねぇ。。。。













あ、一番上の集合写真で、見知らぬオジサンの顔が・・・。



ガイドさんではありません。







従兄のみんなぁ~



オジサンも楽しそうでしたよー














リュウ・ジロウ通信

2010-10-12 22:53:03 | Weblog
奥さま、お待たせ。



我が家の甥っ子、リュウノスケとエイジロウですよぉ。







リュウノスケさん、3歳になりました~













我が家の近所に不二家がありまして、小さい頃は外食と言えば、「不二家」でございました。



そこでは、お誕生日にはお祝いをしてくれるんですよ



DSCF3011
DSCF3011
by 310235




小さい頃は、ここでお誕生日会をするのが、憧れでございましたよ







エイジロウさんも、離乳食が始まりました。







この色の違いは、一体どうしたんでしょう・・・ (日焼けとビールのせい・・・)






















オジイチャンも負けてませんよ







リュウ・ジロウのママも負けてません







オオババも92歳にして、負けてません!















3ヶ月

2010-10-09 00:15:46 | Weblog
7日はゴンの3ヶ月の命日でした。



この前、ふと「ゴンはどこで、寝てるんや?」と



いなくなった事を、忘れてました。







アンディ君から、お花が届きました








家族でも、お花のお供えもしないのに、どうもスイマセン



綺麗なお花、有難うございました










随分と前の話なんですが、ブログ村のトップのリトル君が、虹の橋を渡りました。



私は、リトル君のブログは読んではいなかったんですが、リトル君はまだ2歳で、胃捻転だったそうです。



ゴン爺 8歳の時。ちょうど我が家に来た頃。



ゴンはもう12歳でしたから、ある程度の覚悟はできていましたが、まだまだ2歳だと「その時」の覚悟はできてないでしょうから、ご家族様のショックはかなり大きかったことでしょう。



また、胃捻転ということで、リトル君もかなり苦しかったのではないでしょうか。



 まだ白髪がなく、若いね。




ゴンも最期は、苦しまずに逝ってしまいましたが、本当はゴンの中では、とても苦しかったかもしれません。



私は、寝込んでいるゴンをみて、ゴンが元気になるなら腕一本失っても構わないと思っていました。






あの時、もっと早く見つかっていれば・・・



あの時、もっと早く病院に行ってたら・・・


あの時・・・



と、思い返すだけで、いまだに涙が溢れてきます。




 初の自家製サマーカット
「狭いベランダや・・・」










話は変わるんですが、年賀状印刷のお知らせが届きまして・・・







同じ住所でも、差し出し人が違うと、それぞれにきました。



オトウサン用と、私用と、







ゴン太用・・・・



来年は、どうしようかな・・・